リアルタッチマーカー、ウェザリングマスターを使用したウェザリング仕上げになります。今回はトップコート前にリアルタッチマーカーで、墨入れとウォッシングを同時に行いましたが、あまりトップコート後と大差ない仕上がりでした。ヤスリの後が目立つとこに色が乗っちゃうけど、ウェザリングしちゃうと気にならなくなりますw
艶消しトップコートでフィニッシュです。
主にパーツの下半分をウェザリングマスターのオイルを使用し汚しています。
デカールは説明書通りに全部貼るか、大分迷いましたが、結局全部説明書の通りに貼りましたw
バーニアはガンマカのシャインシルバーで塗装後、ウェザリングマスターで焼けを表現。なぜガンダムよりバーニア多いw
正面で。パーツの合わせ目等も黒く塗りつぶして明るいところが無いようにしています。
あとは適当にポージングしていきます。
ビームスプレーガン。
ビールサーベル。
全弾発射!!
スレッガーさんに似合うジムに出来たかなと自己満してます😎✨
拝見してくれて、ありがとうございました!!
コメント
コメントする場合はログインください。
30半ばの男です。
中学生の時に、2年程ガンプラ作成しまして、高校入学してから引退。20年ぶりにエントリーグレードのガンダムを作ったところ、再熱しました。当時出来なかった事など、挑戦していきたいと思います。
墨入れ。
ガンマカエアブラシシステムを使用した部分塗装。
リアルタッチマーカー。
上記を駆使した、成型色仕上げが主になるかと思います。宜しくお願いします!!
ククルズドアンの島版 HGオリジンガンダム
最近忙しく、久しぶりの投稿です!!制作工程については、制作ス…
HGドアンザク ウェザリング仕様+格納庫作成
初!リアルタッチマーカー使用し作成!! You Tubeを参…
おかわりガンプラくん MSVカラー
ガンプラ君をガンマカMSVセットで全塗装しました!!デカール…
改修型フェスティバル
前回あげたエアリアルと同様でタイトル名はあまり気にしないで下…