GM乗りの活躍が見たけりゃスレッガー小隊を見ろってな!!

  • 296
  • 10
  • 1

今回はジャンクのロボット魂を改造し、余った武器パーツをフル活用した「スレッガー・ロウ専用GM」を紹介。

全体図。ビームスプレーガンはオリジンジムから流用し、シールドはリバイブ版ガンダムから流用した。青い部分は水色をベースとしてクリアブルーで重ね塗装した。

全体図。ビームスプレーガンはオリジンジムから流用し、シールドはリバイブ版ガンダムから流用した。青い部分は水色をベースとしてクリアブルーで重ね塗装した。

俺設定としてはスレッガーGMは「あぶ刑事ガンダム」においてスレッガーがホワイトベース隊に転属する前に搭乗していた機体で、オデッサ作戦においてはシナプスが艦長を務める「ペガサス」のクルーで、部下のエトゥル、ウォン、ミッチ(後にガンキャノンのパイロットとしてエイガーも加わる。)を率いてオデッサ鉱山基地を攻撃。マ・クべ麾下のグフ部隊を相手に縦横無尽に活躍した後、ジャブローでマドロックに乗り換えるまではスレッガーの愛機だった(ファーストTV版における22話~29話あたりに該当する)。

俺設定としてはスレッガーGMは「あぶ刑事ガンダム」においてスレッガーがホワイトベース隊に転属する前に搭乗していた機体で、オデッサ作戦においてはシナプスが艦長を務める「ペガサス」のクルーで、部下のエトゥル、ウォン、ミッチ(後にガンキャノンのパイロットとしてエイガーも加わる。)を率いてオデッサ鉱山基地を攻撃。マ・クべ麾下のグフ部隊を相手に縦横無尽に活躍した後、ジャブローでマドロックに乗り換えるまではスレッガーの愛機だった(ファーストTV版における22話~29話あたりに該当する)。

ジオン兵「なんだ、こいつら?」

ジオン兵「なんだ、こいつら?」

グフのマシンガンを軽くいなすエトゥルのGM。

グフのマシンガンを軽くいなすエトゥルのGM。

ビームスプレーガンがグフのコクピットを貫いた。それを見た別のジオン兵がGMの事をガンダムだと思い込みうろたえる。

ビームスプレーガンがグフのコクピットを貫いた。

それを見た別のジオン兵がGMの事をガンダムだと思い込みうろたえる。

スレッガー「おっと、いきなりミスっちまったぜベイビー。見てたな、今のは悪い手本だ!コクピットを突け!動力炉をやると後が厄介だぞ!」スレッガーのGMに続き部下のGM達が次々にグフを蹴散らしていく。補足説明を加えると、この世界のGMは文字通りの「量産型ガンダム」なので非常に高性能な機体でありザクやグフなど目じゃないのだ。

スレッガー「おっと、いきなりミスっちまったぜベイビー。見てたな、今のは悪い手本だ!コクピットを突け!動力炉をやると後が厄介だぞ!」

スレッガーのGMに続き部下のGM達が次々にグフを蹴散らしていく。

補足説明を加えると、この世界のGMは文字通りの「量産型ガンダム」なので非常に高性能な機体でありザクやグフなど目じゃないのだ。

スレッガーは着実にグフを仕留めていき、オデッサにおける連邦軍の活路を切り開いていった・・・。一方ホワイトベース隊はおとり役としてアフリカ戦線で戦っており、そこにはジオンの名だたるエース達がガンダムを倒すために集結していた。

スレッガーは着実にグフを仕留めていき、オデッサにおける連邦軍の活路を切り開いていった・・・。

一方ホワイトベース隊はおとり役としてアフリカ戦線で戦っており、そこにはジオンの名だたるエース達がガンダムを倒すために集結していた。

なおオデッサ作戦終盤でスレッガー小隊は闇夜のフェンリル隊とも戦っており、ジャブロー攻防戦までその因縁が続く。ちなみにスレッガーはタカとユージの事を凄腕のパイロットとして認めており、戦闘においてはリュウと共に彼らのしんがりを務める。中の人的に舘ひろし、柴田恭兵、玄田哲章(小生はTV版スレッガーの方が好みである。劇場版の井上真樹夫氏の声もあれはあれでいいが)の三すくみになるのか。・・・勝てる気がしないな(zaku-kao4)

なおオデッサ作戦終盤でスレッガー小隊は闇夜のフェンリル隊とも戦っており、ジャブロー攻防戦までその因縁が続く。

ちなみにスレッガーはタカとユージの事を凄腕のパイロットとして認めており、戦闘においてはリュウと共に彼らのしんがりを務める。

中の人的に舘ひろし、柴田恭兵、玄田哲章(小生はTV版スレッガーの方が好みである。劇場版の井上真樹夫氏の声もあれはあれでいいが)の三すくみになるのか。・・・勝てる気がしないな(zaku-kao4)

シールドを付ける際にはホビーベースのジョイントを使用して背中にもはめられるようにした。

シールドを付ける際にはホビーベースのジョイントを使用して背中にもはめられるようにした。

無改造でオリジンガンダムのビームライフルを装備できる。

無改造でオリジンガンダムのビームライフルを装備できる。

このギミックを利用して最終決戦仕様も再現できるのだ(gundam-kao2)

このギミックを利用して最終決戦仕様も再現できるのだ(gundam-kao2)

暑い日が続くので、さわやかなブルー系のモビルスーツで撮影するのも悪くない。

暑い日が続くので、さわやかなブルー系のモビルスーツで撮影するのも悪くない。

今回も野外撮影のショットで〆。いつかマドロックを手に入れなきゃな(gundam-kao5)

今回も野外撮影のショットで〆。

いつかマドロックを手に入れなきゃな(gundam-kao5)

オリジンではなく、ファーストのアニメ版仕様のスレッガーGMが出ないかなぁ・・・。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Ryu- 13時間前

    青くなるだけで一段とカッコよくてなりますね(gundam-kao6)
    青くて二つ意味でクール!

    • G-spark 13時間前

      水色の上にさらにクリアブルーを塗ると全体的に引き締まり、スレッガー機らしいクールな表現ができました(gundam-kao2)

  2. 与一 14時間前

    専用機でも、そうでなくとも、ジムは良いです🤩👍✨

    オリジナルの専用機もカナリ良いですね🩵

    今度、ジム・コマンドか、軽キャノンでもスレッガー機をつくって下さいませ🥰💕

    フリーダム-ウイング様なら、良き拵えでつくって頂けそうで、宜しくお願い申し上げます🙇

  3. okinasan 20時間前

    悲しいけど・・・これ戦争なのよね(ヒューッ!)

  4. ば…ばけものだ、あいつらは…(元グフパイロットA氏)

     夏にふさわしい青系の機体が素晴らしいですね 奇しくも私もジム系が活躍する投稿でした 無敵の撮影環境NIWAが羨ましいです 今回も楽しい投稿、ありがとうございます

    • G-spark 21時間前

      いつもコメントありがとうございます(gundam-kao3)

      マドロックが手に入ったら、スレッガー用にアレンジしてフェンリル隊との絡みもやってみたいと思ってます。

      スレッガーと中の人が同じメイトリクスが動かす「コマンドーガンダム」も応援してます!!

  5. T-Non 23時間前

    このカラーリングのスレッガージム、カッコいいですね~👍️

    今の季節に涼しげな色合いが、より良きです❗️

    • G-spark 22時間前

      「もしもアニメ版にスレッガーGMが登場したら」という感じで塗装してみました。アムロたちが頑張っている裏できっとスレッガーもGMで戦ってたんだろうなぁと思うと胸が熱くなります(iori_sei)

      クリアブルーで塗装することでパッと見でガンダムに見えるようにし、武器もガンダムに準じたものにしてみましたが思ったよりもカッコよくなりました。

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

6
今日も暑いでござるな。

今日も暑いでござるな。

今回は気分転換に我が家の武者頑駄無の野外撮影を行った。小生は…

14
1万いいね!突破記念。「G-3ガンダム(THE ORIGIN VER.)」

1万いいね!突破記念。「G-3ガンダム(THE ORIGIN…

気が付いたら1万いいね!を軽く突破していたので、その記念に …

4
ジオン水泳部より暑中お見舞い申し上げます。

ジオン水泳部より暑中お見舞い申し上げます。

さてモデラーの皆様は今年の夏をいかがお過ごしだろうか? 今回…

9
SDあぶ刑事ガンダム -RUNNING SHOT 0079-

SDあぶ刑事ガンダム -RUNNING SHOT 0079-

今日は久しぶりに野外撮影を敢行した。以前撮影した「SDあぶ刑…