HG1/144のグフを全改修しました。
テーマは『ガンダムに負けないグフ』
100円SHOPのマイクロブロック、プラ材ポリパテ、電気配線が主な材料です。
全体的にボリュームアップとディテールの追加をしています。
バックパックはマイクロブロックとジャンクパーツの集合体。
ヒートサーベルは腰のマウントに磁石で付きます。
腰回りはほぼスクラッチ。
脚部はキットの左右をカット。中の機関部はマイクロブロックとプラ材です。
グフマシンガン!指マシンガンをオミットしザクマシンガンに手を加えました。バレルを長くし、マガジンを下から給弾する箱マガジンに変更。センサーは緑に塗装後UVレジンでレンズを付けてます。
グフバズーカ!ついでにグフシールド!!
ORIGINザクのバズーカをちょいちょいいじってます。
シールドはプラ版とジャンクパーツ。上下どちらでも持てます。
ORIGINザクの対艦ライフルもあります。
ストックのみプラ材で加工しました。
ヒートサーベル!
プラ板の削り出し。キットのものと比べるとだいぶ大きいです。
数年前に迷彩にしたHG1/144グフを全改修です。
ベージュの部分はポリパテです。
全体をボリュームアップ、目つきを鋭く
悪役顔にしました。
胴体を左右の肩と胸パーツに別けて内部を作ります。
写真右上はバックパック。ブロックとジャンクパーツです。
膝〜足首まではマイクロブロックとプラ材
関節もブロックのボールジョイントです。
マイクロブロックとポリパテ、プラ材です。
フロントアーマーとサイドアーマーの装甲は磁石で接着します。
サフ状態。配線が無いのでウエストが激細です。
塗装はエアブラシと筆塗りです。
スミ入れせずにウォッシングで仕上げてあります。
塗装後に配線を取り付けます。
センサー類は緑で塗装後にUVレジンでレンズを再現してあります。
『ガンダムに負けないグフ』を目指して制作しました。ガンプラ制作復帰3作目です。温かい目で見て下さい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんというか、目からウロコが落ちた。
マイクロブロック!凄く使えそう。
コメントありがとうございますマイクロブロック使えますよ❗
新造パーツの芯にしたりパーツ同士の接着部分にしたり、拡張性も高いです。
グフがベースといえど、全く別機体のような仕上りですね。ショルダーの形状が素敵です。
コメントありがとうございます
元のデザインと全く違いつつ、
ひと目でグフと解るデザイン・・・そんなイメージで作りました。
重装備で重装甲のグフ、なかり強そうな雰囲気ですよ。
これならアムロのガンダムと良い勝負が出来そうですね。
ありがとうございます❗
嬉しいコメントです😭
『ガンダムに負けない』を視覚で表現できたでしょうか?!
楽しそうで見ていてワクワクします。
コメントありがとうございます❗かなり楽しんで作ってます😁
コメントありがとうございます配線コードは関節部や機関部の目隠しの意味も含めて使用しております。
おっしゃるとおり、太めのコードは全体のシルエット構成にも役立っております。
流石、ベテランの方々は『肝』的なポイントを見て下さいますね~❗❗
コードがこんなにディテールアップに使えるなんて驚きです。プラ板
じゃ作りにくい曲線(曲面?)がきれいに出せるからでしょうかね。参考になります。
コメント失礼します。
素晴らしいデザインだし、それを立体で実現してしまう…すごいですね!
ただ、きっと元の迷彩グフもカッコ良かったんだろうなぁ、とも思ってしまいます。今は欲しいタイミングでガンプラ買えないですからねぇ~(pleading)
お褒めのコメントありがとうございます❗
元のグフは普通の3色迷彩塗装だったんで思い切って全改修してみました。
ゴツくて格好良いグフですね😆
これならガンダムになんて負けませんね!
各所の改修もオリジナリティが高く面白みのある素晴らしいデザイン!とくに脚部と盾が堪りませんね😆
ありがとうございます❗❗
実は配線や内部が見えてて弱点丸だしなんですが面白いデザインになったかな?と思っております。
20年ぶりにガンプラを作ってみました。
皆さんの作品に刺激を受けつつ、最近のガンプラの進化に驚愕しながらゆっくりと作ってます。
ウサギ軍曹さんがお薦めする作品
RX78 G-3ガンダム
RX78-2 GUNDAM
リサイクルショップで見つけた初代HGガンダムを魔改造。苦手な…
MS-14A ゲルググ 全改修
HG1/144シャア専用ゲルググを元にワタクシ好みの量産型ゲ…
MSM-03 ゴッグ
HG1/144のゴッグです。 今回は出来る限りキットをそのま…
YS-11 DO-DAY
グフが載ってる紅くて平たい飛行機はドダイYSだと思います・・…