ガンダムエクシアR.J

  • 4374
  • 0

〈脳内設定〉
ガンダムエクシアに変幻自在のコンセプトを取り入れたガンプラ。出力向上としてツインドライブを装備。またGNソードにも太陽炉が搭載されている為、擬似トリプルドライブである。
3つのGNソードは原典通りガンモードやワイヤー射出等も可能。ツインドライブに接続されているソードはソードビットとしても稼働する。

切り札のトライトランザム時はエクシアリペアを彷彿させるGNマントが左右に現れ、原典以上の高出力の攻撃で畳み掛ける。ライザーソードはトランザム時の他、威力は下がるがGNソードのみの太陽炉でも使用できる。

機体名のR.Jはロッソジャスティスの意と使用ファイターの所属チーム名のダブルミーニング。

というわけでガンダムエクシアリペア2とダブルオーダイバーエースをミキシングしてメタリックレッド中心に塗装してみました。ツインドライブは擦り合わせて3ミリ棒?で接続してます。意外と安定していじれますw
というわけでガンダムエクシアリペア2とダブルオーダイバーエースをミキシングしてメタリックレッド中心に塗装してみました。
ツインドライブは擦り合わせて3ミリ棒?で接続してます。意外と安定していじれますw
GNソード2改はダイバーエースのものを少し加工しただけです。ワイヤー射出のリード線も問題なくつけられます。
GNソード2改はダイバーエースのものを少し加工しただけです。ワイヤー射出のリード線も問題なくつけられます。
フルバーストっぽく。ツインドライブについてるGNソード2の刃先がチョコチョコポロリ。個人的には許容範囲ですw
フルバーストっぽく。
ツインドライブについてるGNソード2の刃先がチョコチョコポロリ。個人的には許容範囲ですw
切り札のトライトランザム。GNマントはカラーセロファンで製作、本体と干渉して裂けそうな所は透明テープで補強しただけの突貫作業。もっと丁寧に作れば良かったです。
切り札のトライトランザム。
GNマントはカラーセロファンで製作、本体と干渉して裂けそうな所は透明テープで補強しただけの突貫作業。もっと丁寧に作れば良かったです。
マントを片方にしたらエクシアリペアの様な、無印ビルド最終回のメイジンカワグチの様な感じに。知人の女の子に好きなMSはエクシアリペアて子がいるあたり、世の中捨てたもんじゃないんでしょうか。
マントを片方にしたらエクシアリペアの様な、無印ビルド最終回のメイジンカワグチの様な感じに。
知人の女の子に好きなMSはエクシアリペアて子がいるあたり、世の中捨てたもんじゃないんでしょうか。
ちなみにこれは新天地へ旅立つ後輩に餞別としてベース・コンセプト等リクエストしてもらい作製しました。名称確定しました!!満足してらもらえた様ですw以上です。ご覧頂きありがとうございました。
ちなみにこれは新天地へ旅立つ後輩に餞別としてベース・コンセプト等リクエストしてもらい作製しました。
名称確定しました!!
満足してらもらえた様ですw


以上です。
ご覧頂きありがとうございました。

コメント

7
HGUC改造 ガンダムF91イマジン

HGUC改造 ガンダムF91イマジン

今回は公式機体を簡単に改修、HGUCのF91をF91イマジン…

10
陸戦型ガンダム局地防衛装備

陸戦型ガンダム局地防衛装備

〈脳内設定〉アカウント者が、あるモデラーが発足した特殊部隊に…

9
タオR35

タオR35

<機体設定>ラルさんが、現状のガンプラ事情を鑑みつつ、楽しさ…

7
ジムスナイパーアトラトル

ジムスナイパーアトラトル

〈脳内設定〉ジムスナイパー2をベースにしたガンプラ。世界観に…