空域制圧用高速戦闘機 Sky Emperor

  • 5064
  • 2

自分用アイデア立体化。

今回はスタイリッシュな戦闘機を作成してみたいと思い、過去作「水域制圧用高機動戦闘機 Aqua Regression」の空域用を作成してみました。

相変わらず荒いできですが、楽しんでいただけますと幸いです。

◯MA形態(巡航モード)まずは戦闘機である本機の通常形態です。今回は王道な戦闘機をコンセプトに、空中戦に特化した特務機を作成しました。通常の戦闘機と異なる点は主翼がヴォワチュール・ユニットになっている点と可変式になっている点があり、戦闘機に不可能な空中静止も可能で三次元的な移動ができる事が上げられます。

◯MA形態(巡航モード)

まずは戦闘機である本機の通常形態です。

今回は王道な戦闘機をコンセプトに、空中戦に特化した特務機を作成しました。

通常の戦闘機と異なる点は主翼がヴォワチュール・ユニットになっている点と可変式になっている点があり、戦闘機に不可能な空中静止も可能で三次元的な移動ができる事が上げられます。

◯正面王道な戦闘機として追求したため、前からの空気抵抗を少なくするように機体は可能な限り薄く、武装を減らし重量の軽減をしています。主翼は可変翼となっており、畳む事で被弾面積や抵抗を少なくしたり広げる事で滑空する事が可能です。

◯正面

王道な戦闘機として追求したため、前からの空気抵抗を少なくするように機体は可能な限り薄く、武装を減らし重量の軽減をしています。

主翼は可変翼となっており、畳む事で被弾面積や抵抗を少なくしたり広げる事で滑空する事が可能です。

◯サイド主翼が機体のやや下部にあり、これにより空気抵抗等の機体への外部力に対して、波に乗るような構造となっており、zガンダムをイメージしています。また機体もzと同様、戦闘機としての薄さを持っており、被弾面積を極力減らしています。

◯サイド

主翼が機体のやや下部にあり、これにより空気抵抗等の機体への外部力に対して、波に乗るような構造となっており、zガンダムをイメージしています。

また機体もzと同様、戦闘機としての薄さを持っており、被弾面積を極力減らしています。

◯説明本機は制圧用戦闘機として開発され、MS、航空機に対して一方的なドッグファイトが可能な高速戦闘能力と、拠点制圧のために、ミラージュコロイドによるステルス機能及び大型ウィングとブースターによる超高度の飛行能力を持ちます。その飛行能力は単独で大気圏を離脱可能なほどであり、通常飛行不可能な成層圏を安定した飛行が可能です。武器は極力排除されてはいますが、変形による優れた環境対応力を持ち、他の追従を許さない高性能な戦闘機となっています。

◯説明

本機は制圧用戦闘機として開発され、MS、航空機に対して一方的なドッグファイトが可能な高速戦闘能力と、拠点制圧のために、ミラージュコロイドによるステルス機能及び大型ウィングとブースターによる超高度の飛行能力を持ちます。

その飛行能力は単独で大気圏を離脱可能なほどであり、通常飛行不可能な成層圏を安定した飛行が可能です。

武器は極力排除されてはいますが、変形による優れた環境対応力を持ち、他の追従を許さない高性能な戦闘機となっています。

◯ミサイルポット装備機体側面に追加武装を装備する事が可能で、写真のようにミサイルを装備して、爆撃機として運用も可能としています。

◯ミサイルポット装備

機体側面に追加武装を装備する事が可能で、写真のようにミサイルを装備して、爆撃機として運用も可能としています。

◯MA形態(超遠距離狙撃モード)本機最大の特徴の形態である、拠点殲滅用の射撃形態です。機体そのものを射撃武器に変形した形態で、先端からジェネシスレイと呼ばれる兵器を展開し、超遠距離から射撃をおこないます。巨大兵器ジェネシスを小型化し、MSが装備できる用に改良されたもので、ジェネシスと同様、物体を振動させて内部から破壊するため、防御不可避のウェーブビームを放ちます。

◯MA形態(超遠距離狙撃モード)

本機最大の特徴の形態である、拠点殲滅用の射撃形態です。

機体そのものを射撃武器に変形した形態で、先端からジェネシスレイと呼ばれる兵器を展開し、超遠距離から射撃をおこないます。

巨大兵器ジェネシスを小型化し、MSが装備できる用に改良されたもので、ジェネシスと同様、物体を振動させて内部から破壊するため、防御不可避のウェーブビームを放ちます。

◯射撃アクション後方にエンジェルハイロウが出現し、核エネルギーのγ線を収束させて発射します。チャージに時間がかかるデメリットはありますが、その射程距離は成層圏から地上に射撃できるほどで、火力も一つの基地を破壊できるほどに強力です。

◯射撃アクション

後方にエンジェルハイロウが出現し、核エネルギーのγ線を収束させて発射します。

チャージに時間がかかるデメリットはありますが、その射程距離は成層圏から地上に射撃できるほどで、火力も一つの基地を破壊できるほどに強力です。

◯MA形態(空中戦闘モード)4足歩行形態のMAに変形。空中に足場を発生させてその上に乗ることができる、ピンポイントニュートロンフライトが可能で、空中を自在に走りまわる事が可能で、他のMSには追従不可能な自在な空中戦闘が可能です。

◯MA形態(空中戦闘モード)

4足歩行形態のMAに変形。

空中に足場を発生させてその上に乗ることができる、ピンポイントニュートロンフライトが可能で、空中を自在に走りまわる事が可能で、他のMSには追従不可能な自在な空中戦闘が可能です。

◯サイドビームクローを両手に装備し、クローはビームを撃つ事とサーベルの展開、ビームシールドの発生までが可能で、汎用的な武装になっています。

◯サイド

ビームクローを両手に装備し、クローはビームを撃つ事とサーベルの展開、ビームシールドの発生までが可能で、汎用的な武装になっています。

◯説明戦闘機として運用する場合、混戦に巻き込まれた場合、MSにはどうしても不利になるため、打開策として4足の獣形態に変形できる用に設計されました。この形態によって、MS戦においてはトリッキーな戦闘で優位にたつ事が可能であるのと、本来想定されていない閉所や地上での戦闘も可能としています。

◯説明

戦闘機として運用する場合、混戦に巻き込まれた場合、MSにはどうしても不利になるため、打開策として4足の獣形態に変形できる用に設計されました。

この形態によって、MS戦においてはトリッキーな戦闘で優位にたつ事が可能であるのと、本来想定されていない閉所や地上での戦闘も可能としています。

◯MS形態「へーんしんっ☆」という事で、基本的に戦闘機として運用するためめったになりませんが、MS形態に可変します。運用方法に似合わない、妖精や天使を彷彿させるような少し可愛らしい雰囲気にしてみました。この形態は対エースMSのための最終形態で、近づかれてしまったり殲滅できない場合のみ、変形します。メインウエポンは腕のクローで、先端は実体刃のためビーム兵器を無効する機体にも有効で、また飛ばしてビットとしても使用可能でどのような敵でも倒せるように、多機能な武装で戦います。

◯MS形態

「へーんしんっ☆」

という事で、基本的に戦闘機として運用するためめったになりませんが、MS形態に可変します。

運用方法に似合わない、妖精や天使を彷彿させるような少し可愛らしい雰囲気にしてみました。

この形態は対エースMSのための最終形態で、近づかれてしまったり殲滅できない場合のみ、変形します。

メインウエポンは腕のクローで、先端は実体刃のためビーム兵器を無効する機体にも有効で、また飛ばしてビットとしても使用可能でどのような敵でも倒せるように、多機能な武装で戦います。

◯ハイマットモード高機動モードです。大気圏内でも三次元的な高速飛行が可能で、敵を速度で翻弄します。

◯ハイマットモード

高機動モードです。

大気圏内でも三次元的な高速飛行が可能で、敵を速度で翻弄します。

◯ハイマットフルバーストモード計6問のキャノン砲から精度の高い高火力のビーム砲を同時に発射し複数の機体を同時に殲滅します。足にマウントされているキャノン砲はビームと実弾を打ち分ける事が可能で、ビーム兵器を受け付けない敵に対しても有効です。

◯ハイマットフルバーストモード

計6問のキャノン砲から精度の高い高火力のビーム砲を同時に発射し複数の機体を同時に殲滅します。

足にマウントされているキャノン砲はビームと実弾を打ち分ける事が可能で、ビーム兵器を受け付けない敵に対しても有効です。

◯説明スカイエンペラー敵拠点を制圧し、制空権を得るために開発された可変戦闘機型MA。基本的な運用として、単独でミラージュコロイドによるステルス機能で敵拠点まで移動し、成層圏という超遠距離から内部にいる人間や精密機器を破壊するジェネシスレイを打ち込む事によって拠点の中枢を半壊させて、残りの残党は得意のドッグファイトにより制圧する方法をおこないます。また制圧機として、混戦状態では、戦闘機と四足歩行形態を駆使して着実に敵機を破壊し、制空権を確保します。沢山の敵やエース機が存在する場合はMS形態に変形し、高機動で殲滅します。以上のように、一方的に制圧が可能な本機は、非人道的であるためにAqua Regressionと同様に世界から負の遺産として廃棄を訴えられている機体の一つです。

◯説明

スカイエンペラー

敵拠点を制圧し、制空権を得るために開発された可変戦闘機型MA。

基本的な運用として、単独でミラージュコロイドによるステルス機能で敵拠点まで移動し、成層圏という超遠距離から内部にいる人間や精密機器を破壊するジェネシスレイを打ち込む事によって拠点の中枢を半壊させて、残りの残党は得意のドッグファイトにより制圧する方法をおこないます。

また制圧機として、混戦状態では、戦闘機と四足歩行形態を駆使して着実に敵機を破壊し、制空権を確保します。

沢山の敵やエース機が存在する場合はMS形態に変形し、高機動で殲滅します。

以上のように、一方的に制圧が可能な本機は、非人道的であるためにAqua Regressionと同様に世界から負の遺産として廃棄を訴えられている機体の一つです。

◯武装・ピクウス頭部バルカン×2・肩部 ルプスビームキャノン×2・フェンリル クロービット×2・バラエーナⅣ プラズマ収束砲×2・クスィフィアスⅣ チェンジリンクレールガン×2・ジェネシスレイ 超遠距離マイクロウェーブ発生砲×1・ミサイルポット※任意◯特殊兵装・ニュートロンジャマーキャンセラー・ハイパーデュトリオンシステム・ヴァリアブルフェイズシフト装甲・マルチロックオンシステム・ヴォワチュール・リュミエールシステム・ミラージュコロイドシステム・超遠距離狙撃用センサー・ピンポイントニュートロンフライト

◯武装

・ピクウス頭部バルカン×2

・肩部 ルプスビームキャノン×2

・フェンリル クロービット×2

・バラエーナⅣ プラズマ収束砲×2

・クスィフィアスⅣ チェンジリンクレールガン×2

・ジェネシスレイ 超遠距離マイクロウェーブ発生砲×1

・ミサイルポット※任意

◯特殊兵装

・ニュートロンジャマーキャンセラー

・ハイパーデュトリオンシステム

・ヴァリアブルフェイズシフト装甲

・マルチロックオンシステム

・ヴォワチュール・リュミエールシステム

・ミラージュコロイドシステム

・超遠距離狙撃用センサー

・ピンポイントニュートロンフライト

以上、空域制圧用高速戦闘機 Sky Emperorでした。元々フリーダムの羽を主翼にした戦闘機を作りたいとは思ってましたので、公式がフリーダムの可変機を出してくれるとは思いませんでした。改造も含めて複数欲しいので、転売の被害を受けない事を願います。映画が待ち遠しいですね!

以上、空域制圧用高速戦闘機 Sky Emperorでした。

元々フリーダムの羽を主翼にした戦闘機を作りたいとは思ってましたので、公式がフリーダムの可変機を出してくれるとは思いませんでした。

改造も含めて複数欲しいので、転売の被害を受けない事を願います。

映画が待ち遠しいですね!

よかったらいいねお願いします!

コメント

  1. okinasan 6か月前

    配色とエフェクト、ポーズが幻想的でイイ^_^

    • No.023 6か月前

      コメントありがとうございます!
      ステルス機のイメージから最初は真っ黒にしようと思ったのですが、羽が地味になってしまうので色を追加してみました。
      追加してよかったです!

17
キュベレイ ver.reboot

キュベレイ ver.reboot

自分用アイデア立体化。 お久しぶりです。 今回は、ジオンチー…

17
オーブ連合首長国極秘戦略機 ANIA

オーブ連合首長国極秘戦略機 ANIA

自分用アイデア立体化作品。 今回はシードフリーダムの映画後、…

17
IMMORTAL JUSTICE Spec:Ⅱ

IMMORTAL JUSTICE Spec:Ⅱ

自分用アイデア立体化。 祝!ガンダムシードフリーダム上映! …

17
δ式 蛇馬魚鬼ノ型

δ式 蛇馬魚鬼ノ型

自分用アイデア立体化。 あけましておめでとうございます! そ…