Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアス

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

「私は洞察に満ちた優しさを持つ者をニュータイプと理解しています」

お疲れ様です。

最近、あつい日が続き、いよいよ夏本番って感じですね!

そんな、夏でウキウキな中、来月から、またしばらく出張等で忙しくなりそうなので、作成したものを急いで投稿です。

サラリーマンって嫌な生き物ですねw

という事であいかわらず、雑な作成ですが雰囲気を楽しんでいただければと思います!

前回、ザクスピードを作成し、ジークアクス世界のz計画が面白そうでしたので作成しました。またザクスピードのリベンジとして、完全変形の戦闘機作成を考え、zガンダムの前身である、z計画最初の機体である、リック・ディアスから手をつけました。

前回、ザクスピードを作成し、ジークアクス世界のz計画が面白そうでしたので作成しました。

またザクスピードのリベンジとして、完全変形の戦闘機作成を考え、zガンダムの前身である、z計画最初の機体である、リック・ディアスから手をつけました。

◯設定クアトロ・バジーナと名乗る、とある男性が、とある組織にてガンダリウムγを使用した新たなMS開発計画を提案し作成が始まった。これによって、機体にサイコミュを埋め込み、運動性能を上げる事で無双可能な高性能な機体の研究が進められました。また、実験として全身にクリアセンサーを装備し、広範囲における死角のないレーダー能力を保有します。

◯設定

クアトロ・バジーナと名乗る、とある男性が、とある組織にてガンダリウムγを使用した新たなMS開発計画を提案し作成が始まった。

これによって、機体にサイコミュを埋め込み、運動性能を上げる事で無双可能な高性能な機体の研究が進められました。

また、実験として全身にクリアセンサーを装備し、広範囲における死角のないレーダー能力を保有します。

◯出撃アクションハッチから出撃したリック・ディアス。ボディを軽量化し、ブースターを強化する事で重力下においても短時間の飛行を可能にしています。軽量化による防御力の低下は、ガンダリウムγによってカバーしています。

◯出撃アクション

ハッチから出撃したリック・ディアス。

ボディを軽量化し、ブースターを強化する事で重力下においても短時間の飛行を可能にしています。

軽量化による防御力の低下は、ガンダリウムγによってカバーしています。

◯射撃アクション最新鋭のビームライフルにて射撃。持ち前の機動力と、高火力、高射程のビームライフルにて、軽やかに敵機を確実に落としていきます。

◯射撃アクション

最新鋭のビームライフルにて射撃。

持ち前の機動力と、高火力、高射程のビームライフルにて、軽やかに敵機を確実に落としていきます。

◯ホバーモードに変形本機はドムのデータを引き継ぎ、ホバー移動を可能としています。ただし飛行を目的とした本機には重力を増加出来ないために軽量化されており、脚を変形させる事によって可能としています。

◯ホバーモードに変形

本機はドムのデータを引き継ぎ、ホバー移動を可能としています。

ただし飛行を目的とした本機には重力を増加出来ないために軽量化されており、脚を変形させる事によって可能としています。

◯ホバーモードアクション姿勢を低くして重心を落として、安定した高速移動をおこないます。 飛行による高速移動は燃費が激しい為、地上でも高速移動が可能なように取り入れられたモードです。

◯ホバーモードアクション

姿勢を低くして重心を落として、安定した高速移動をおこないます。 

飛行による高速移動は燃費が激しい為、地上でも高速移動が可能なように取り入れられたモードです。

◯変形本機最大の特長である飛行形態への変形です。ムーバブルフレームやマグネットコーティングを採用し、キケロガ等のデータをも使用しているためスムーズな変形を可能としています。

◯変形

本機最大の特長である飛行形態への変形です。

ムーバブルフレームやマグネットコーティングを採用し、キケロガ等のデータをも使用しているためスムーズな変形を可能としています。

◯試作WR形態飛行形態。大気にのる事を想定した、戦闘機にかなりよったビジュアルになっている。高速移動と被弾の軽減を目的としており、現状において一番最速な機体になります。 

◯試作WR形態

飛行形態。

大気にのる事を想定した、戦闘機にかなりよったビジュアルになっている。

高速移動と被弾の軽減を目的としており、現状において一番最速な機体になります。

 

◯正面今回はザクスピードのリベンジとして、戦闘機に完全変形を主題として作成しました。色等で誤魔化している部分もありますが、かなり戦闘機に近いフォルムに仕上がったと思います!

◯正面

今回はザクスピードのリベンジとして、戦闘機に完全変形を主題として作成しました。

色等で誤魔化している部分もありますが、かなり戦闘機に近いフォルムに仕上がったと思います!

◯サイドうつ伏せ変形とほぼ変わらない薄さになり、いい感じに戦闘機っぽくなったかと思います。この機体のポイントは、脚を折りたたんで機体内部に格納した所になります。

◯サイド

うつ伏せ変形とほぼ変わらない薄さになり、いい感じに戦闘機っぽくなったかと思います。

この機体のポイントは、脚を折りたたんで機体内部に格納した所になります。

◯設定ウェーブライドと呼ばれる大気にのり、高速移動可能な形状に変形するMSの試作機として開発。基本は戦闘機と同じ形にし、機体下部に大型のライドシールドを配置する事で大気にのることに成功した。戦闘機よりも高性能として、MSが増加したが、あえて戦闘機型に戻す事で新しい運用の可能性の試験を開始された。

◯設定

ウェーブライドと呼ばれる大気にのり、高速移動可能な形状に変形するMSの試作機として開発。

基本は戦闘機と同じ形にし、機体下部に大型のライドシールドを配置する事で大気にのることに成功した。

戦闘機よりも高性能として、MSが増加したが、あえて戦闘機型に戻す事で新しい運用の可能性の試験を開始された。

◯ランダムバインダーの装備ランダムバインダーは推進用のプロペラントタンク・スラスター・スタビライザー等の機能が内蔵された複合機能モジュールであり、これを装備する事でさらに機体の総合力が上がります。顔だけだったリック・ディアスが、一気にリック・ディアスに近くなったかと思います。

◯ランダムバインダーの装備

ランダムバインダーは推進用のプロペラントタンク・スラスター・スタビライザー等の機能が内蔵された複合機能モジュールであり、これを装備する事でさらに機体の総合力が上がります。

顔だけだったリック・ディアスが、一気にリック・ディアスに近くなったかと思います。

◯バインダーを装備した状態で変形ランダムバインダーを装備した状態でも変形は可能です。ただ、野暮ったいシルエットになるので、本来のリック・ディアスの事を考えるといい感じですが、私は外したスマートな飛行形態の方が好きです。

◯バインダーを装備した状態で変形

ランダムバインダーを装備した状態でも変形は可能です。

ただ、野暮ったいシルエットになるので、本来のリック・ディアスの事を考えるといい感じですが、私は外したスマートな飛行形態の方が好きです。

Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアス裏ネーム、γガンダムを持つ、次世代NT専用ガンダムの試験として、クワトロ・バジーナが率先して開発した機体。ちょうど新世代の量産機を求めていた時期でもあり、高性能量産機という事で開発されたが高価すぎるのと整備の複雑さから量産は見送られた。機体カラーは人によって様々だが、当時ゲリラ的な活動をおこなっていた為、迷彩となっています。

Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアス

裏ネーム、γガンダムを持つ、次世代NT専用ガンダムの試験として、クワトロ・バジーナが率先して開発した機体。

ちょうど新世代の量産機を求めていた時期でもあり、高性能量産機という事で開発されたが高価すぎるのと整備の複雑さから量産は見送られた。

機体カラーは人によって様々だが、当時ゲリラ的な活動をおこなっていた為、迷彩となっています。

◯武装・ネオビームライフル×1・バルカン・ファランクス・ネオビームサーベル×2・機首大型メガ粒子砲×1・機首ビームキャノン・ハンド・グレネード・多目的ランチャー×2・スマートシールド◯特殊装備・ウェーブライドシールド・グラスセンサー・ホバークラフトレッグ

◯武装

・ネオビームライフル×1

・バルカン・ファランクス

・ネオビームサーベル×2

・機首大型メガ粒子砲×1

・機首ビームキャノン

・ハンド・グレネード

・多目的ランチャー×2

・スマートシールド

◯特殊装備

・ウェーブライドシールド

・グラスセンサー

・ホバークラフトレッグ

以上、Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアスでした。ザクスピードのリベンジとして、完全変形の戦闘機に挑戦してみましたが、いい感じに仕上がって満足です。ただ改善点や課題もいくつか見つけましたのでこれからも頑張っていきたいです。今後仕事で投稿が減るかもですが、気長に応援していただけると嬉しいです!あつい日が続くので、皆様、体調だけは気を付けて、よい夏をお過ごしください!

以上、

Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアス

でした。

ザクスピードのリベンジとして、完全変形の戦闘機に挑戦してみましたが、

いい感じに仕上がって満足です。

ただ改善点や課題もいくつか見つけましたのでこれからも頑張っていきたいです。

今後仕事で投稿が減るかもですが、気長に応援していただけると嬉しいです!

あつい日が続くので、皆様、体調だけは気を付けて、よい夏をお過ごしください!

よかったらいいねお願いします!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. a24 1か月前

    飛行形態が美しい!

  2. okinasan 1か月前

    プロジェクトz、始動^_^

  3. RH少佐 1か月前

    製作お疲れ様です!見事な変形、そしてディアスなのに厚みも抑えられ飛行形態がスタイリッシュで驚きです😲

    • No.023 1か月前

      コメントありがとうございます!

      皆さん朝早いですねw

      やはりガンプラ職人は時間など関係ないという感じですね。

      ザクスピードの戦闘機の変形が物足りなかったのでリベンジ出来たかと思います!

       

17
空域用次世代量産型可変MA アッシマー

空域用次世代量産型可変MA アッシマー

宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ! お盆最終日、皆様いかが…

17
空域戦闘用可変試験機 ザクスピード

空域戦闘用可変試験機 ザクスピード

「あれはくだらない旅でした…」 お久しぶりです。 しばらく出…

17
万博記念用試験可変機 E.G.M.M

万博記念用試験可変機 E.G.M.M

それは、「未来」へとつながっていく 大阪万博、開催おめでとう…

17
試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

「…彼もNTです。なんとかするでしょう。」 ※機動戦士Gun…