夢一夜 HG 2023.12/25更新 水中作業用モビルワーカー 水竜 1200 119 いいねしたモデラー(119) 4 1 作品を共有 一見するとわかりずらいですが、ガンプラの改造機体です。 右斜め前方コアが旧キットのボールです。一応変形形態、両足をたたむことで水中巡航形態になります。 初投稿 ジャンクパーツなどを使って試行錯誤するのが楽しかったです。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 3か月前 水中作業機自体劇中には出てこないとされていたものの、立体物として作られて、それなりに設定を付け加えられたとなれば、話は別というのも納得出来ます。 夢一夜 2か月前 オリジナルの作品だといろいろな設定を考えられる余地があるので楽しいですね。 okinasan 1年前 水中用レイバーを連想させるフォルムが素晴らしい。以外と水中用MSって充実してるのが正史であとは少々程度だから、こういうのはもっと増やしてほしいですね、バンダイ様w 夢一夜 1年前 コメントありがとうございます。 確かにそうですね、もともとメインが宇宙なのであまり出番がないのかもしれません。 水星に至っては会場戦闘ゼロでしたし、ちなみに自分はズゴックEとハイゴックが推しです。 夢一夜 しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。 9 (笑)バンダイ重工業製「海龍」 妄想戦線 以前にモビルワーカー水龍を作った(笑)バンダイ重化… 13 ティエレン重装改 妄想戦線 ”それ”は次世代機として開発された。 国を、そこに… 9 ガンダムエアマスターバースト 100分の1のエアマスターバーストです。 全塗装の上でデジタ… 9 ジャイオーン改 妄想戦線 ここではない場所、ここではない時の話・・・彼はいき… 夢一夜さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
ジャンクパーツなどを使って試行錯誤するのが楽しかったです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
水中作業機自体劇中には出てこないとされていたものの、立体物として作られて、それなりに設定を付け加えられたとなれば、話は別というのも納得出来ます。
オリジナルの作品だといろいろな設定を考えられる余地があるので楽しいですね。
水中用レイバーを連想させるフォルムが素晴らしい。以外と水中用MSって充実してるのが正史であとは少々程度だから、こういうのはもっと増やしてほしいですね、バンダイ様w
コメントありがとうございます。
確かにそうですね、もともとメインが宇宙なのであまり出番がないのかもしれません。
水星に至っては会場戦闘ゼロでしたし、ちなみに自分はズゴックEとハイゴックが推しです。
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
(笑)バンダイ重工業製「海龍」
妄想戦線 以前にモビルワーカー水龍を作った(笑)バンダイ重化…
ティエレン重装改
妄想戦線 ”それ”は次世代機として開発された。 国を、そこに…
ガンダムエアマスターバースト
100分の1のエアマスターバーストです。 全塗装の上でデジタ…
ジャイオーン改
妄想戦線 ここではない場所、ここではない時の話・・・彼はいき…