ガンダムRX-78-2 幻のソロモン核攻撃仕様

  • 6568
  • 4
  • 2

星一号作戦プラン302

ソーラレイシステムの代替案。RX-78-2を使用してのソロモン要塞への反応弾攻撃。その幻の姿である。

 精密狙撃システム+高威力ビームライフル+拠点攻撃用反応弾+大型ブースターユニット

RX-78-2に装備しての射撃訓練までは実際に行われた。これは、そのときの貴重なスナップである(軍機

RX-78-2に装備しての射撃訓練までは実際に行われた。

これは、そのときの貴重なスナップである(軍機

その異様な大きさのバックパックは上部が拠点攻撃用反応弾、下部が大加速用大型ブースターユニット デブリ防護剤の塗りが雑なことからも、戦時急造装備であることがわかる。

その異様な大きさのバックパックは上部が拠点攻撃用反応弾、下部が大加速用大型ブースターユニット

デブリ防護剤の塗りが雑なことからも、戦時急造装備であることがわかる。

ジェネレーターから有線で直結している高威力ビームライフル+狙撃使用の射撃管制システム

ジェネレーターから有線で直結している高威力ビームライフル+狙撃使用の射撃管制システム

「E=mc2」は整備員の書いた落書きだが、この機体/装備の正体を明確に現している。

「E=mc2」は整備員の書いた落書きだが、この機体/装備の正体を明確に現している。

反応弾頭を守るフェアリング先端まで写ってる写真がなかったので追加。

反応弾頭を守るフェアリング先端まで写ってる写真がなかったので追加。

同、追加その2。

同、追加その2。

拠点攻撃用反応弾+大型ブースターユニット (になる前の姿

拠点攻撃用反応弾+大型ブースターユニット (になる前の姿

ビームライフルとランドセルの接続方法

ビームライフルとランドセルの接続方法

ビームライフルと腕部接続口を接続。本体塗装前

ビームライフルと腕部接続口を接続。本体塗装前

完成してから、ちょうどいいサイズだったのでフェアリングを追加した。

完成してから、ちょうどいいサイズだったのでフェアリングを追加した。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. うみ 1年前

    電撃ホビーマガジンの連載は、衝撃でした。ようやく(まがい物だけど)立体化できて満足です。

  2. ソロモン超特急ですね、大好きです。あれが載ってる電ホビ知り合いに借りパチされてはや20年…。

  3. 英吉 1年前

    電ホビでやってたヤツでしたっけ?懐かしや~

  4. okinasan 1年前

    あ、アイエーー!?核?アトミックナンデ!?

6
エアリアル+ミラソウル社製フライトユニット

エアリアル+ミラソウル社製フライトユニット

ニカ姉以下、地球寮の面々がスクラップからでっち上げ…もとい、…

5
ザクとはあまり違わんのだよ(グフ

ザクとはあまり違わんのだよ(グフ

GQuuuuuuX版のグフのイラストをツイッターで見たので、…

4
サンダーボルト版パーフェクトガンダム ver.2

サンダーボルト版パーフェクトガンダム ver.2

前回「サンダーボルト版パーフェクトガンダム(風)」として投稿…

9
その棺桶には、牙がある。

その棺桶には、牙がある。

コミックス付属のサンダーボルト版ボールです。