気分屋コウ HG 2024.01/29更新 ガンダムスローネツヴァイリペア 1888 91 いいねしたモデラー(91) 2 3 作品を共有 大昔に製作途中で放置していたスローネツヴァイをベースに製作しました。腕は破損していたためエクシアの腕を流用して、スローネの物は切断してビームガンにしました。バスターソードは見つからなかったのでかわりにビームランチャーを装備させました。 ツインアイには市販のシールを使ったので照明の光がいい感じに反射してくれました。GNドライブの発光部分はラピーテープをはりつけました。ビームランチャーはバックパックにアームで接続。センサー部分も市販のシールをはりつけました。 ガンダムダブルオー ガンダムスローネ ミキシングビルド コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です okinasan 1年前 大剣番長から汎用性の取れた機体にチェンジ^_^塗装と合わさってエース機らしい風格です。 気分屋コウ 1年前 ありがとうございます! ビームサーベルで近距離、ビームガンとファングで中距離、ビームランチャーで遠距離のオールレンジ対応機に仕上がりました! 気分屋コウ 主にHGキットのミキシングビルド作品。 サフ吹き→筆塗り→つや消しトップコートで仕上げてます。 製作は不定期です。 5 ガンダムルブリスウルⅡ ガンダムルブリスウルをベースに火力強化型というイメージで製作… 6 ガンダムルブリスソーンⅡ ルブリスソーンをベースにミキシングしました。 ルブリスソーン… 5 ミカエリスⅡ ミカエリスベースのミキシングです。 ビームブレイサーのプレー… 6 キャリバーン(フィンファンネル装備型) HGキャリバーンとニューガンダムのミキシングです。 バックパ… 気分屋コウさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
大剣番長から汎用性の取れた機体にチェンジ^_^塗装と合わさってエース機らしい風格です。
ありがとうございます!
ビームサーベルで近距離、ビームガンとファングで中距離、ビームランチャーで遠距離のオールレンジ対応機に仕上がりました!
主にHGキットのミキシングビルド作品。
サフ吹き→筆塗り→つや消しトップコートで仕上げてます。
製作は不定期です。
ガンダムルブリスウルⅡ
ガンダムルブリスウルをベースに火力強化型というイメージで製作…
ガンダムルブリスソーンⅡ
ルブリスソーンをベースにミキシングしました。 ルブリスソーン…
ミカエリスⅡ
ミカエリスベースのミキシングです。 ビームブレイサーのプレー…
キャリバーン(フィンファンネル装備型)
HGキャリバーンとニューガンダムのミキシングです。 バックパ…