1/144 理想のケンプファー

  • 4184
  • 12
  • 7

HGUC 1/144 ケンプファーです。今回もまた、スジ彫り等 ディテールの追加は行わず、プロポーション変更のみで理想のケンプファーを表現してみました。

とりあえず(そういうデザインだから仕方ないんですが…)、胴が短く、脚が長すぎるように感じたので、腰(腹)部を関節部分で5mm程延長しました。脚部は膝下のボリュームに対して、大腿部が短いので(これもそういうデザインなんですが…)、太腿を5mm延長。あと、肩幅が広すぎるというか…  ショルダーアーマーが外側に出すぎているので、接続部分で3mm程縮めてあります。

とりあえず(そういうデザインだから仕方ないんですが…)、胴が短く、脚が長すぎるように感じたので、腰(腹)部を関節部分で5mm程延長しました。

脚部は膝下のボリュームに対して、大腿部が短いので(これもそういうデザインなんですが…)、太腿を5mm延長。

あと、肩幅が広すぎるというか…  ショルダーアーマーが外側に出すぎているので、接続部分で3mm程縮めてあります。

ん〜  伝わりますかねぇ🤔前回の「理想のシャア専用ゲルググ」の時と違って、元となるHG ケンプファーの出来が良いので、正直、あまりイジる箇所が無いんですよね〜まぁ、気になるところをイジったのに、あまり変化が無いというのは、バランス自体は悪くなっていない証拠! …ということにしておきましょう😅

ん〜  伝わりますかねぇ🤔

前回の「理想のシャア専用ゲルググ」の時と違って、元となるHG ケンプファーの出来が良いので、正直、あまりイジる箇所が無いんですよね〜

まぁ、気になるところをイジったのに、あまり変化が無いというのは、バランス自体は悪くなっていない証拠! …ということにしておきましょう😅

ほら〜  武器を持たせちゃうと、ほとんど分からなくてなっちゃいました😅ま、イイのよ。全て自己満足でやっているのだから😌

ほら〜  武器を持たせちゃうと、ほとんど分からなくてなっちゃいました😅

ま、イイのよ。全て自己満足でやっているのだから😌

パッと見た瞬間…  「ん? HG? MG? どっち?」って思ってもらえたら幸いです😆

パッと見た瞬間…  「ん? HG? MG? どっち?」って思ってもらえたら幸いです😆

ケンプファーって…   武器から作らないと、途中でめげちゃいますよね😩それにしてもカッチョイイ後姿😍

ケンプファーって…   武器から作らないと、途中でめげちゃいますよね😩

それにしてもカッチョイイ後姿😍

改修部分ですd( ̄  ̄)「このひと手間で劇的にカッコよくなります!」的な投稿だったら良かったのですが…

改修部分ですd( ̄  ̄)

「このひと手間で劇的にカッコよくなります!」

的な投稿だったら良かったのですが…

あ〜ぁ  ほとんど変わらないじゃん🥺の図

あ〜ぁ  ほとんど変わらないじゃん🥺の図

1/144 理想の◯◯シリーズです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 元々からかなり良いプロポーションを文句無しに最高に変更するとは(zaku-kao2)流石のちちさん(zaku-kao6)いつかは作ってみたいキットです

    • のちち 1年前

      コメントありがとうございます😊
      『最高』ではないですよ… “私”好みというだけです。いつか、グフカス大好きさん好みのケンプファーを作ってみて下さい。

  2. Fujiwara 1年前

    確かに元キットのプロポーションが絶妙なので改修点を見つけるのが難しいと思いきや… なるほど!!

    • のちち 1年前

      ホント 出来のいいキットほどプロポーションの改修は難しいんですよね。下手にイジるとバランスが崩れるだけでして😩…。

  3. マッシブからスタイリッシュへのバランス最高ですね!
    後ろ姿にホレます

    • のちち 1年前

      マッシブとスタイリッシュは相反する部分がありますからね😅 そのあたりの匙加減が難しいですよね。

      ちょいちょいありますよね… 背中で語る機体😍

  4. すごいスタイリッシュになるんですね。参考になります!

  5. コメント失礼します。
    伝わりますょ、作った人なら直ぐに分かります✨のちちさん、プロポーション激変ですょ格好良い✨バランスが良いと、変更箇所に気が付かないものです。嗚呼、格好良いケンプファーです✨
    はい、私はチェーン・マイン作ってません✌️

    • のちち 1年前

      コメントありがとうございます。
      このキット、間違いなく“神キット”のひとつだと思うのですが、ビミョ〜に違和感がある部分もあるんですよね。
      そっか〜 やっぱり作ったことのある方には伝わるんですね😌ヨカッタ

      ちなみに… ケンプファーは都合、3機目の製作なんですが、チェーンマインが手付かずのまま3つとも残ってます。また『長すぎじゃね?』を作ろうかなぁ🤣

  6. meg-ocero 1年前

    伝わりますよ!
    これはマスタ…HGですよ😆

    • のちち 1年前

      基本的にはHG → MGの順に発売されることが多いので、HGの気になる部分がMGでは微調整されているような気がするんですよね。F2ザクみたいにMG → HGの順に発売された機体って、やっぱりHGのほうがプロポーションが良いですからね。

のちちさんがお薦めする作品

最弱の悪役機? 超量産型MS サクハロ!

子供の頃の夢 …だったのよね

M-8699 モビル“ハロググ” ver.1.1

M-9286 モビルグフハロ & ランバ・ハロ

8
『 ゼ 』    …ってなんだ?

『 ゼ 』 …ってなんだ?

ゼ・ズールでございます。 なにゆえ…  “ゼ”? …

5
量産色狩人

量産色狩人

量産型カラーのゲルググJです。 ついでにツノも取っちゃいまし…

9
隘路 〜避けては通れぬ道〜

隘路 〜避けては通れぬ道〜

ガンプラモデラーなら避けては通れぬ道…  隠れハイ…

7
「過去作ですが…」の案件

「過去作ですが…」の案件

数年前にプロポーション改修をしたHG 1/144 ハイザック…