HGBF ルナゲイザーガンダム

  • 632
  • 2
  • 1

5年ほど前、半額に下がっていたキット。今じゃ考えられないですね……

漫画原作ではデルタガンダムベースと言うことになってますが実際はリバイヴ百式ベース。

漫画原作ではデルタガンダムベースと言うことになってますが実際はリバイヴ百式ベース。

武装がビームライフルとバルカンだけと言うシンプルな構成。まぁヴォワチュール・リュミエールの光でも攻撃できる……のかも知れんけども。百式のビームサーベルは付属していますがビーム刃はついてません。そもそも手甲状の新規パーツが干渉して武器を持つのに制限がかかってると言うのが問題なのかもですが。

武装がビームライフルとバルカンだけと言うシンプルな構成。
まぁヴォワチュール・リュミエールの光でも攻撃できる……のかも知れんけども。
百式のビームサーベルは付属していますがビーム刃はついてません。
そもそも手甲状の新規パーツが干渉して武器を持つのに制限がかかってると言うのが問題なのかもですが。

スターゲイザーではなくデルタアストレイ系のヴォワチュール・リュミエール搭載。スターゲイザー同様に全身のスリットは非発光の黒とホログラムシールの選択式。

スターゲイザーではなくデルタアストレイ系のヴォワチュール・リュミエール搭載。スターゲイザー同様に全身のスリットは非発光の黒とホログラムシールの選択式。

パーツは揃ってるので余剰でクレイバズーカは作れます。

パーツは揃ってるので余剰でクレイバズーカは作れます。

頭部も一通り揃ってるし各部もそこそこパーツあるので白式にも出来なくはない……?

頭部も一通り揃ってるし各部もそこそこパーツあるので白式にも出来なくはない……?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ルナゲイザーガンダム良い感じですね。わっちも2年位前に、リサイクルショップで箱無し、説明書無しで1000円位で購入したのを作ってみようかな。

    • リサイクルショップって以前は掘り出し物を探しに行く感じだったのにいつの間にか何でも定価以上になってしまったのが辛いですね。
      手甲状のパーツのせいで武器持ちにくい以外に、経年劣化でホログラムシールが剝がれやすいのも難点なのでそこは塗れるなら塗った方がいいかもしれません。今はホログラムマーカーとかもありますし。

9
HG ジークアクス

HG ジークアクス

放映中に買えるかすら危惧していましたが、虹ヶ咲校外学習千葉遠…

6
HGCE ライトニングバスターガンダム

HGCE ライトニングバスターガンダム

色々と惜しい出来という感じなキットです。

9
RG  ガンダム Ver.2.0

RG ガンダム Ver.2.0

ようやく買い易くなってきた感じで、店によりますがこれとマイフ…

9
MGSD フリーダムガンダム(クリアカラー)

MGSD フリーダムガンダム(クリアカラー)

去年の年末に手を付けてからあまりに雪が降りすぎて触れない日が…