HGUC234 MS-06S シャア専用ザクⅡ 『ザクの日に向けて(HGUC版)』

  • 1424
  • 2
  • 0

HGUC シャア専用ザクⅡ(リバイヴ版)を3/9(ザクの日)に合わせて製作しました。
こちら
https://gumpla.jp/hg/1839055
を製作していたのですが、時間的な余裕が生まれたのでもう一体作ってみましたw

とはいったものの、思っていたよりも余裕はなく(汗)3/8の夕方完成となりました。自らハードルをあげていったな…と少し焦りながら製作しましたw

とはいったものの、思っていたよりも余裕はなく(汗)3/8の夕方完成となりました。自らハードルをあげていったな…と少し焦りながら製作しましたw

HGUCはアニメに寄せて定番のピンクにしてみました。

HGUCはアニメに寄せて定番のピンクにしてみました。

近代のキットという事で、ポリキャップレスで本体に関しては合わせ目もほぼ気にならない良キットでした。武器の合わせ目はがっつり発生しますが…

近代のキットという事で、ポリキャップレスで本体に関しては合わせ目もほぼ気にならない良キットでした。武器の合わせ目はがっつり発生しますが…

こうしてみると色が全然違いますねw

こうしてみると色が全然違いますねw

赤い三連星、別ver.です。急に登場した旧HGUCはこちらhttps://gumpla.jp/hg/1205273

赤い三連星、別ver.です。
急に登場した旧HGUCはこちら

腕部の段落ち処理、武器の合わせ目消し、全塗装、筆塗り、デカール、トップコート、3Dマテリアルシールという工程で製作しました。近代のHGUCのパーツ構成には感動しました。スパイク側のショルダーパーツが一体成型ですからね。オリジン版では合わせ目消しでひと手間かかっていたので、同じ機体をver.違いで製作するという試みも面白いと思いました。

腕部の段落ち処理、武器の合わせ目消し、全塗装、筆塗り、デカール、トップコート、3Dマテリアルシールという工程で製作しました。近代のHGUCのパーツ構成には感動しました。スパイク側のショルダーパーツが一体成型ですからね。オリジン版では合わせ目消しでひと手間かかっていたので、同じ機体をver.違いで製作するという試みも面白いと思いました。

3/9(ザクの日)に合わせてシャア専用ザク(HGUCリバイヴ版)を製作しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。
    ザクの日にザクの量産、お疲れ様です。
    ジオン軍の追い風になりますね♪
    どの機体も素晴らしい仕上りで、連邦軍のリードが無くなりそうです。

    • コメントありがとうございます(zaku-kao6)『ザクの日にザクの量産』パワーワードありがとうございます(*^-^)
      少しでも追い風になれれば、幸いです(zaku-kao5)

早摘みレモンさんがお薦めする作品

RG36 RX-93-ν2 Hi-ν ガンダム 『Thank…

RG32 RX-93 νガンダム 『RX-93-3 νガンダ…

HGUC19(06) MSM-07S シャア専用ズゴック 『…

HGTWFM14+17+18 『ガンダムルブリスユル』

10
BB戦士 RX-93 νガンダム [ecoPLA] 『キャスバル専用νガンダム』

BB戦士 RX-93 νガンダム [ecoPLA] 『キャス…

エコプラのBB戦士νガンダムを使って、『キャスバル専用νガン…

12
HGTWFM21 ディランザソル 『赤い”水星”』

HGTWFM21 ディランザソル 『赤い"水星"』

HG ディランザソルを全塗装で製作しました。製作イメージとし…

7
BB戦士 231 ザクⅡS型

BB戦士 231 ザクⅡS型

BB戦士 ザクⅡ S型を全塗装で製作しました。

8
HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)

HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版…

HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版…