YP

モビルアーマー・セト

  • 3216
  • 2

[再UP]闇のゴーレムin荒野のRPG、セト再現作(フェイク)。禍々しさを出すべくストフリベースですが、他のフェイク達と同様の鉄血世界の機体を想定してます。

GH管轄の人工衛星「マルドゥーク」深部の封印区画で発見された正体不明の機動兵器。人形の頭部、胴体と巨大な翼のみが残っていたそれを、研究目的で修復した姿。外観やネーミングは、修復を主導したクジャン家縁者のセンスが顕著に出ている。

GH管轄の人工衛星「マルドゥーク」深部の封印区画で発見された正体不明の機動兵器。人形の頭部、胴体と巨大な翼のみが残っていたそれを、研究目的で修復した姿。外観やネーミングは、修復を主導したクジャン家縁者のセンスが顕著に出ている。

胴体部にエイハブ機関とは異なる動力源と重力制御装置を備えており、1G重力下でも浮遊して移動が可能。そのため脚部・ランディングギアは設けられなかった。

胴体部にエイハブ機関とは異なる動力源と重力制御装置を備えており、1G重力下でも浮遊して移動が可能。そのため脚部・ランディングギアは設けられなかった。

腰部左右に折り畳み式レールガン、腹部に収束ビーム砲“イービルクエーサー”を装備。マスクが欠損した頭部には火炎放射器“メギドフレイム”を内臓。通常は格納されているマニピュレータは着艦の際などに使用する。

腰部左右に折り畳み式レールガン、腹部に収束ビーム砲“イービルクエーサー”を装備。マスクが欠損した頭部には火炎放射器“メギドフレイム”を内臓。
通常は格納されているマニピュレータは着艦の際などに使用する。

高速移動時は8枚のウイングから余剰エネルギーを放出する。ウイングは金色の部分一つ一つが希少金属製の超硬ワイヤーブレードであり、射出が可能。

高速移動時は8枚のウイングから余剰エネルギーを放出する。ウイングは金色の部分一つ一つが希少金属製の超硬ワイヤーブレードであり、射出が可能。

超硬ワイヤーブレード一振りでも変幻自在の軌道と圧倒的な破壊力を持っており、内蔵火器と合わせると、総合火力は機動兵器として明らかに過剰。

超硬ワイヤーブレード一振りでも変幻自在の軌道と圧倒的な破壊力を持っており、内蔵火器と合わせると、総合火力は機動兵器として明らかに過剰。

下半身は分離しモビルポッド「シェセプ・アンク」となる。不明点の多い本体とのインターフェース兼データ収集装置、かつ万一の暴走に備えた脱出装置でもある。

下半身は分離しモビルポッド「シェセプ・アンク」となる。不明点の多い本体とのインターフェース兼データ収集装置、かつ万一の暴走に備えた脱出装置でもある。

生存性とデータ保持のため、次世代主力機として開発中だったレギンレイズの胴体部を流用し、姿勢制御肢として大型ドリルアームを接続。左右腕基部に高出力レーザーカッターを備え小型機らしからぬ近接戦闘能力を持つが、これはセト本体が制御不能となった際、(可能であれば)速やかに解体してしまうためでもある。

生存性とデータ保持のため、次世代主力機として開発中だったレギンレイズの胴体部を流用し、姿勢制御肢として大型ドリルアームを接続。左右腕基部に高出力レーザーカッターを備え小型機らしからぬ近接戦闘能力を持つが、これはセト本体が制御不能となった際、(可能であれば)速やかに解体してしまうためでもある。

制作中は白黒画像しか遺っておらず…雰囲気、シルエットともオリジナルのイメージにビタハマりでほとんど悩まず完成しました。ありがとうストフリ…

制作中は白黒画像しか遺っておらず…
雰囲気、シルエットともオリジナルのイメージにビタハマりでほとんど悩まず完成しました。ありがとうストフリ…

SEEDコン便乗で再UP!

コメント

  1. end_2 5年前

    この造形( °◊° )
    まさにモビルアーマー!いいですねぇ( ̄▽ ̄)
    しかも、モビルポッドとは!なるほど!ってなりましたよ
    アイディアがすごい!

    • YP 5年前

      おワーッありがとうございます!元ネタに全くない分離ギミックとかは作ってるとき地味にこだわりを込めてるので嬉しいです

17
リリティア V/F

リリティア V/F

荒野のRPGのはじまりを告げる“氷の女王”表裏一体の虚像。

10
EB-AX1F ルシファア

EB-AX1F ルシファア

[再UP]WA最強のゴーレム”灼光の剣帝R…

11
シェイドウィルダー・サンターナ

シェイドウィルダー・サンターナ

WAイメージシリーズ主役機の中強化版。 「火星の荒野に吹く熱…

17
G・シェイドウィルダー

G・シェイドウィルダー

ワイルドアームズ(1st/F)のザック再現…でなくイメージ機…