HGデュエルガンダムアサルトシュラウド

  • 856
  • 5
  • 0

HGデュエルガンダムアサルトシュラウドを筆塗りで作りたかったッ!

紆余曲折ありまして、ガンダムマーカーで仕上げおります!

アサルトシュラウドは「MSライトブルー」の上から「ガンダムメカグレー」で塗り、「ウェザリングマスターB」でウェザリングしております。ミサイルポッドや一部の胸部レールガンシヴァは「ガンダムグレー」で塗っております。

アサルトシュラウドは「MSライトブルー」の上から「ガンダムメカグレー」で塗り、「ウェザリングマスターB」でウェザリングしております。

ミサイルポッドや一部の胸部レールガンシヴァは「ガンダムグレー」で塗っております。

デュエルの方は関節や一部フレームを「ガンダムグレー」で塗っております。イーゲルシュテルンは「ガンダムメッキシルバー」、オレンジの所はタミヤエナメル塗料オレンジで塗り、全体にウェザリングを施しています。 

デュエルの方は関節や一部フレームを「ガンダムグレー」で塗っております。イーゲルシュテルンは「ガンダムメッキシルバー」、オレンジの所はタミヤエナメル塗料オレンジで塗り、全体にウェザリングを施しています。

 

ビームサーベルのグラデーションが気に入っています。根元付近を2000番のヤスリで削り、先端に近づくに連れて、4000、6000、8000と変えています。

ビームサーベルのグラデーションが気に入っています。根元付近を2000番のヤスリで削り、先端に近づくに連れて、4000、6000、8000と変えています。

初めての筆塗りをしようと思い塗ったのは良かったのですが、案の定厚塗りをしてしまい、薄めるのも忘れ、気泡ができたりボコボコになってしまいました💦

初めての筆塗りをしようと思い塗ったのは良かったのですが、案の定厚塗りをしてしまい、薄めるのも忘れ、気泡ができたりボコボコになってしまいました💦

可能な限り表面を滑らかにしてからメカグレーで塗りました。ですが意外と表面のボコボコが装甲の質感を出してくれて、良い感じになりました笑ミサイルポッドや胸部はオレンジにするつもりが、「このままでもアリだな」ってなり、このような配色になりました。    

可能な限り表面を滑らかにしてからメカグレーで塗りました。ですが意外と表面のボコボコが装甲の質感を出してくれて、良い感じになりました笑

ミサイルポッドや胸部はオレンジにするつもりが、「このままでもアリだな」ってなり、このような配色になりました。

 

 

 

 

最後に、シールドが一切写っていませんが、シールドはフォビドゥンに破壊されたと思っててください。(塗り方ミスって修正中です笑)

最後に、シールドが一切写っていませんが、シールドはフォビドゥンに破壊されたと思っててください。(塗り方ミスって修正中です笑)

素組みと完成後の比較です。

素組みと完成後の比較です。

でないと...でないと傷が疼くだろうがぁぁぁ!!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. たつGUN 10か月前

    塗装上手い

  2. 福丸-SUN 11か月前

    こっも良いですね〜♪
    イザークの叫びが聞こえてきます♪
    「傷の礼だぁ!受け取れぇっ!!」

7
ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム

ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム

ZGMF-X20Aストライクフリーダムです!!元々ジャンクで…

9
ガンダム MK-2 〜拠点防衛仕様〜

ガンダム MK-2 〜拠点防衛仕様〜

前回作成したMK-2に追加装甲を施したものになります!妄想で…

2025年最新作
6
旧キット1/144 シャイニングガンダム

旧キット1/144 シャイニングガンダム

だいぶ遅くなりましたが今回は旧キット1/144シャイニングガ…

8
試験用ガンダムmkⅡ

試験用ガンダムmkⅡ

バナージ機は最初からドーベンウルフの腕だったのか……