ゲルググM・ハイバスター

  • 8248
  • 8
  • 2

ゲルググM・ハイバスターの制作記録

1/2
2024/03/25 08:54
  • 104
  • 36
  • 2

大気圏突入 ディアッカ「頼むぜ、おっさん^_^」 フラガ「おっさんではない💢お前もおっさんになりかけだろうが💢」 口は災い

2/2
2024/04/03 08:46
  • 88
  • 42
  • 0

某fgo風のサーヴァントならぬガンプラカード^_^

ゲルググは終わり、次はルドラだ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 福狼。 2年前

    ハズターキャノンのがF91のヴェスバーみたいでカッコイイです♪
    このゲルググの生産がもう少し早ければ…アークエンジェルは沈まずに温泉施設になっていたかもしれない!?

    • okinasan 2年前

      後ろのバーニアノズルが姿勢制御用なのでモデル「ヴェスバー」当たりです^_^
      確かに撃沈ではなく生き残って退役→温泉施設になってたかも!?

  2. お疲れ様でした😊 ウホっ😍 「ライトニングバスター」に比肩する"重火砲"🤤 やはり「ディアッカくん」はコウイウ機体を所望するんでしょうね🤔 うん!「グ〜レイトッ❗❗」

    • okinasan 2年前

      コメありがとうございます😊ディアッカならバスター!バスターを乗せるなら大砲ってのが相場かと^_^そのためにゲルググ発売前に30mmのビッグキャノンを揃えてたので、準備した甲斐がありました^_^

  3. サトシ 2年前

    この大火力ウィザードは断然ありですね!ディアッカは映画の後はこの機体に乗っていてほしいです!

  4. リマスター版以前の種運命序盤まで、ディアッカはノーマルのガナーザクウォーリアに乗っていましたから、もしライバスじゃなくてゲルググを受領していれば、こんなカスタムになっていたかも?

    • okinasan 2年前

      コメントありがとうございます♡確かにユニウスセブン落下時の突入でディアッカはガナーに乗ってましたね!ライバスをもらえなければ可能性はありますね!ちなみにカスタムとありますが、ボレロパックの両ウイングを交換しただけで、パーツ同士の干渉さえなければギャンのボレロAも同様の仕様にできますw

9
G-V1 S(スタンダード)

G-V1 S(スタンダード)

先のG-Vセカンド E(エコノミー)と同時に採用された、連邦…

8
G-Vセカンド E(エコノミー)

G-Vセカンド E(エコノミー)

G-イージーから始まったG-Vシリーズ。ですが、これは地球連…

9
G-スマッシャー/AS/BL(リビルドガンスマッシャー)

G-スマッシャー/AS/BL(リビルドガンスマッシャー)

G-イージー、ブラスターと来たらアイツもね^_^ ゲームU.…

9
G-イージー/G-ブラスター(リビルドガンイージ/ブラスター)

G-イージー/G-ブラスター(リビルドガンイージ/ブラスター…

おあづけ第二弾^_^ 9月はこいつとドムが同日な上に後期と遅…