数々の激戦の中でも一人の戦死者も出さず生き抜いた小隊。いつしか「不死身の第四小隊」と呼ばれるようになった。というジオラマ風景です。
モンシア機正面。近接戦を得意としたスタイル。両腕の近接シールドやシールドに内装した連装スプレーガン、両手にもスプレーガンを装備、肩にミサイルポッドを装備。隊長機と差別で肩をノーマル機同様赤くしました。
モンシア機背部。ランドセルのミサイルポッド、腰部にビームサーベルを懸架。
ベイト機正面。近中距離スタイル。バズーカやキャノン、シールド、腰部にミサイルポッドを装備。
ベイト機背面。ランドセルにビームサーベル、腰部にスプレーガンを懸架。
アデル機正面。中遠距離支援スタイル。ガンキャノン砲とライフル、シールド、腰部にミサイルポッドを装備。
アデル機背面。腰部にビームサーベルを懸架。オリジンガンキャノンのキャノンパーツを付けることができるんですね。色も赤なので違和感なし、遊びがいありますw
オリジン系は武器が豊富なので、いっぱい遊んでみました。組み換えでバニング機、モンシア機、ベイト機、アデル機になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オリジンのジムはめちゃくちゃかっこいいし武装を変えることでバリエーション機など増えるので良いですよね。モンシア機のシールドにスプレーガン?が付いているのがかっこいいです
コメントありがとうございます。
オリジンジム、再販でよく量販店でも見かけるし遊べるのでお得なキットです。
シールドスプレーガンは、ジム買いすぎて余ったスプレーガンなど使って作ってみた再生品です。気に入ってもらえて嬉しいです。
オリジンジムは武装変更による差別化が図りやすい^_^見事な第四小隊です!
コメントありがとうございます。
いっぱいあるオリジン系の武器、せっかくだから生かしてあげようとしたのが今回のコンセプトです。
ガンキャノンまで使えたのは儲けものw
ようこそ、魔改造ワールドへw
あてにならないパーツがざっと50程あるけど、これほどチューンされた魔改造はない??
皆さんの作品群は、制作意欲の泉です。
作品作ってる方は、もれなくフォロバしちゃいますのでよろしくお願いいたします。
らむうX1さんがお薦めする作品
ゲルググ改(GQ)
ジオン軍ザク(GQ)
密林の幽霊
ジムコマンドD型
ハイザク(ハイザックジオンVer)
ハイザクとリックドムⅡ小隊がチベ艦隊から先行して行きます。 …
ヒャクバーン(百番)
百番目の投稿作品「ヒャクバーン」です。 水星キャリバーンを百…
シャイアン基地実験機(スプリッター迷彩)
シャイアン基地で確認された型式不明機。ジムタイプらしいが??
マブ・オールレンジ攻撃
マブ戦術と言われるコンビネーションアタック。二人のNTによる…