MS-14C シャア専用 ゲルググキャノン

  • 1728
  • 1
  • 1

ジオニック諸君、急いではせ参じました!連邦チームに負けるな!!

(頭部が割れてしまい訳ない…)

今回は初めてゲルググをプラモとして触るので、どうせなら、「ゲルググキャノンにしたろ」ってことで作ってみました!

今回は初めてゲルググをプラモとして触るので、どうせなら、「ゲルググキャノンにしたろ」ってことで作ってみました!

今回は基本に立ち返り、やすりを丁寧にかけ、調色を慎重に行い、誰もが納得できそうなシャア専用カラーを目指して作りました。

今回は基本に立ち返り、やすりを丁寧にかけ、調色を慎重に行い、誰もが納得できそうなシャア専用カラーを目指して作りました。

今回の塗装はシンプルに黒サフからのグラデーション塗装を全身に施しました。

今回の塗装はシンプルに黒サフからのグラデーション塗装を全身に施しました。

アピールショット

アピールショット

製作工程まずは、肩のエッジを尖らせるためにプラ板を使って加工しました。初めてエッジの工作をやりましたが、うまくできて良かったです。

製作工程

まずは、肩のエッジを尖らせるためにプラ板を使って加工しました。

初めてエッジの工作をやりましたが、うまくできて良かったです。

次に、ゲルググキャノンの専用機の画像を散見してきて、通常のゲルググS型の頭部を使っていたので、元のゲルググキャノンの頭部センサーを移植しつつ、ブレードアンテナを横に付けることで、ほかの作品との差別化を図りました。

次に、ゲルググキャノンの専用機の画像を散見してきて、通常のゲルググS型の頭部を使っていたので、元のゲルググキャノンの頭部センサーを移植しつつ、ブレードアンテナを横に付けることで、ほかの作品との差別化を図りました。

そして、今回最も苦労したのはバックパック。旧キットを使用している関係上、どうしてもHGと胴体の幅が合わなかったので、真ん中から切断して、試行錯誤の結果、プラ板で4mm延長しました。あとは、スラスターを「シャアが乗る」ことを前提に考えて大きめの大出力っぽいのを選択しました。

そして、今回最も苦労したのはバックパック。

旧キットを使用している関係上、どうしてもHGと胴体の幅が合わなかったので、真ん中から切断して、試行錯誤の結果、プラ板で4mm延長しました。

あとは、スラスターを「シャアが乗る」ことを前提に考えて大きめの大出力っぽいのを選択しました。

そして塗装前。腕部3連ミサイルポッドはほぼ無改造で取り付けることができたので、工作自体は1週間で終わりました。しかし、塗装前に坐骨神経痛になってしまったので、アップするのが遅れてしまいました…(gundam-kao9)

そして塗装前。腕部3連ミサイルポッドはほぼ無改造で取り付けることができたので、工作自体は1週間で終わりました。

しかし、塗装前に坐骨神経痛になってしまったので、アップするのが遅れてしまいました…(gundam-kao9)

初めてゲルググを触りましたが、やっぱりいいですね。次はMGを作ってみたいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @hidex68k 9か月前

    なんだか昔のガンプラのCMでシャアカラーのゲルググキャノンがいたのを思い出しました。 

13
量産型リゲルグ

量産型リゲルグ

今回は積んでいたリゲルグガンダムUCバージョンを量産型カラー…

11
ガンダムEz-8

ガンダムEz-8

お久しぶりです!!色々忙しくて作品作れませんでした… 今回は…

ヅダイェーガー

  今回はヅダを自由に作ってみました。 製作動画は以下のUR…

11
ガンダムルブリススケアリー

ガンダムルブリススケアリー

アーマードコア6の発売も1ヶ月切ったことですし、ガンダムルブ…