ガンダム ファラクト(Season 2仕様)

  • 872
  • 2
  • 1

水星の魔女 拡張パーツセット第2弾はガンダム ファラクトです。

いつも通りゲート処理、モールド彫り直してスミ入れ、部分塗装してつや消しトップコートで仕上げています。デカールは水星の魔女汎用2のガンダム ファラクトの作例通りに貼っています。

ビームカリヴァ装備で素立ち。台座はアクションベース6水星の魔女のエラン・ケレスのやつです。

ビームカリヴァ装備で素立ち。台座はアクションベース6水星の魔女のエラン・ケレスのやつです。

二丁拳銃。ちょっとスタイリッシュな感じになるようポージングしてみました。ビームカリヴァは合わせ目が出るので消しています。若干失敗しましたが…

二丁拳銃。ちょっとスタイリッシュな感じになるようポージングしてみました。

ビームカリヴァは合わせ目が出るので消しています。若干失敗しましたが…

頭部アップ。ツインアイはメタリックレッドで塗装しました。シェルユニット内部は頭部のみメタリックレッドとグレーで塗り分けました。他の箇所はシールです。

頭部アップ。ツインアイはメタリックレッドで塗装しました。

シェルユニット内部は頭部のみメタリックレッドとグレーで塗り分けました。他の箇所はシールです。

フル装備。ビームカリヴァは腰にマウントできます。この状態でビームアルケビューズを装備しました。拡張パーツセットの説明書によると、ビームアルケビューズとの同時運用も想定しているらしいので、これが本来の形態かもしれません。

フル装備。ビームカリヴァは腰にマウントできます。この状態でビームアルケビューズを装備しました。

拡張パーツセットの説明書によると、ビームアルケビューズとの同時運用も想定しているらしいので、これが本来の形態かもしれません。

ビームカリヴァを連結してビームマスケットに。黄色部分はシールで再現なのですが、合う色がなかったのでゴールドで塗装しました。

ビームカリヴァを連結してビームマスケットに。黄色部分はシールで再現なのですが、合う色がなかったのでゴールドで塗装しました。

ブラストブースター展開。私のものはベースと接続する穴が緩く、クルクル回るのでポージングに苦労しました。これで残りはダリルバルデですね。ご覧いただきありがとうございました。

ブラストブースター展開。私のものはベースと接続する穴が緩く、クルクル回るのでポージングに苦労しました。

これで残りはダリルバルデですね。ご覧いただきありがとうございました。

水星の魔女よりガンダムファラクト(Season 2仕様)です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 1年前

    ビームカリヴァ含め、ファラクト決まってます!!

5
ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダムスペリオルディファインに付属するミニキットを塗装して…

8
ガンダム端白星 第2形態

ガンダム端白星 第2形態

ウルズハントの主人公機、端白星の第2形態です。だいぶ前にプレ…

6
GQuuuuuuX

GQuuuuuuX

ジークアクスです。だいぶ前に入手できて少しずつ作っていました…

7
νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)

νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)

昨年のクリスマスシーズンに売っていたサイコフレーム発光カラー…