HGUCザク1 作業用

  • 5248
  • 6
  • 1

入手しやすい初期のHGUCをア◯シマ風ミックスして作りました

そもそも作業用だから動けば良いだろ、的な考え方なので手足のトルク現場で調整みたいなイメージです

ザクタンクも同じ様な概念だったかと記憶しております

あまり手を加えてないのですがザクとグフだと膝関節のタイミングが微妙に違うのでちょっと調整してます

バックパックは鎹が無いので余り重いものは背負わない設定

工具は当初手ぶらでしたがデミトレーナーの拡張パック持たせたら全く違和感無いので時代背景は無視しました

あと個人的にミキシングが好きなんですが昨今の在庫不足でいよいよストックも不足してきたので、在るもので工夫してガンプラを楽しもうと考えております

まあ在るものですからいよいよ方向性が限られてはきます…。

ザク1

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 鈴木ジム2 12か月前

    作業用MSって何となくリアリティあって好きなんですよね〜😍

    ドリルや円盤などを見ると、「解体作業するのかな?それとも組立加工?」と想像をかきたてられます!

    あと使い古されたようなウェザリングも渋くてカッコいいですねぇ✨

    • Shisam 11か月前

      コメントありがとうございます

      作業用って空想の宝庫ですよね

      これは解体用イメージで作ってます(^^)

      本当はもっとボロボロにしたかったです☺

       

  2. 改造に意味を持たせるところに大人を感じます😊背中の背負子(?)に痺れました😃!

    • Shisam 12か月前

      コメントありがとうございます😊

      妄想が一番のモチベなんですがガンスタさんではご理解頂ける方多くて嬉しいです✨

      背負子、苦肉の策でしたが楽しんで頂けたのなら良かったです!

  3. hongusi 12か月前

    コメント失礼します。

    シンプルな造形ですが味のある雰囲気が素敵ですね。ディテール増々の作例もすごいなと思いますが、こんな感じの程よいミキシング加減が僕も大好きです。そして何より塗装がGOODですね!

    • Shisam 12か月前

      コメントありがとうございます😊

      プラモはミキシングが一番楽しいと感じてますので嬉しいです!

      ボロボロのツギハギイメージで塗装してみました☺

4
EXサムソントレーラー

EXサムソントレーラー

EXサムソントレーラーです 長年積んでましたが哀戦士観てモチ…

4
ハイゴッグ改火力支援型

ハイゴッグ改火力支援型

ハイゴッグとモビルワーカーをミキシングして火力支援型としまし…

3
HGUCゲルググver.ユニコーン

HGUCゲルググver.ユニコーン

ユニコーンver.のゲルググを作りました 素組の簡単フィニッ…

2
ミディアムブルーミデア

ミディアムブルーミデア

ミデア連投します アメリカ空軍ぽく塗ったらカッコ良いのでは、…