お手軽製作 HG ガーベラ・テトラ
成形色を活かした お手軽汚しの過去作品
ウェザリング工程は…
つや消しスプレー→水性ホビーカラー焼鉄色とシルバーでチッピング→リアルタッチマーカーブラウン1で陰影付け→ウェザリングカラーマルチブラックでウォッシング→5〜6年放置→バーニアに差し色追加
シーマ様は劇中、ジオンを裏切り連邦側についたので…もちろん連邦チームとしての投稿です🙄
連邦 VS ジオン フェス…
残り二週間を切り、お互いの総いいね数がシークレット化されましたね
シークレットにされる前は連邦が1000以上リードしてましたが…
油断してると追い抜かれそうなので、私もラストスパート?🤔
あ〜…しかしもう書くことがない…
ということで…
私、プラモデルを趣味にするまでは、子供の頃からかなりのゲーム好きだったのですが…
そんな私がどハマりして、今でも思い出深いゲーム達をご紹介🎮
【ファミコン】
オホーツクに消ゆ、デジタルデビルストーリー女神転生Ⅱ、キャプテン翼Ⅱ、ドラクエⅡとⅢ
【ディスクシステム】
ファミコンむかし話 新鬼ヶ島 、SDガンダムワールド ガチャポン戦士
【スーパーファミコン】
新・桃太郎伝説、風来のシレン、キャプテン翼Ⅲ、平成新鬼ヶ島、ロマンシング・サガ2、ファイナルファンタジーⅤ
【PCエンジン】
桃太郎伝説Ⅱ、弁慶外伝
【PCエンジン CD-ROM】
イースⅠ・Ⅱ、ラストハルマゲドン
【メガドライブ】
ラングリッサーⅠ と Ⅱ
【セガサターン】
ギレンの野望、ヴァンパイアハンター2
【ドリームキャスト】
カルドセプト2
【PlayStation】
第4次スーパーロポット大戦S、悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲、女神異聞録ペルソナ
【PlayStation2】
信長の野望online、真女神転生Ⅲマニアクス
【PlayStation4】
ドラクエ ビルダーズ2
【Xbox360】
ロストプラネット2、ギアーズオブウォー2、マヴラブ オルタネイティブ
【PC-9801】
エメラルドドラゴン、ブランディッシュ2、幻影都市、ドラゴンナイト4( エロゲ)、プリンセスメーカー2
【Windows】
鬼畜王ランス(エロゲ)、戦国ランス(エロゲ)、ランス10(エロゲ)
好きだったゲームはまだまだほかにも沢山ありますが…書ききれないのでこんな感じで…
ちなみに私が今までで一番面白いと感じたゲームは…夜の繁華街で働いてた頃、格ゲーや音ゲー友達だったホス○スのおね〜ちゃんにおススメされた…
鬼畜王ランスというエロゲーです🙄(笑)
このゲームをプレイするためだけに…当時20万くらいしたPCを買いました😅
あの頃は金持ってたなぁ…←遠い目…😨
あ、こちらブースター付き、バーニアの差し色追加前の状態です
このガーベラテトラはシーマ様が好きだったこともあり、かなり好きなMSですごく欲しかった機体なのですが…
私がガンプラ始めてからなぜか2〜3年再販が無かったのですよね…
よりどりみどり
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ふむふむお手軽ウェザリングなるほど、勉強になるなぁ!、、、ん??5.6年放置!?笑
アジョラさん
コメントありがとうございます
途中で面倒になって後でいいや…となりそのまま放置とかよくやってしまいます😅(笑)
最近好きになりましたね。初めて見た時はカラーリング的にあまり好きになれずw 中途半端な色がどうも…旧キットの出来も良さそうなんで両方欲しいです。ゲームですか、私は親があまり買ってくれなかったりレースゲームかロボットゲームしか興味無いからなw
masatoshiさん
コメントありがとうございます
カラーリングが赤というよりピンクですからね😅w旧キットは一度だけガンプラ不足になる前に新品で売ってるのを見たことなりますね、買えばよかった…
レースゲームとロボゲーは私も好きです😃
0083好きとしては、ガーベラ欲しい🤤。発売された時、MGしか買わないと変なシバリをしていたので買いませんでした😓、買っても積むしかできなかった時なので😃。闘神都市(PC)が好きでしたね~。
SC30さん
コメントありがとうございます
0083好きならガーベラは是非入手したいですね👍MG縛り…リッチメン😳でもどうせならスケール揃えて集めたくなりますよね😅
うわぁぁ…闘神都市…懐かしい…たしかランスと同じアリスソフトだった記憶(笑)あの頃ってエロゲに18禁っていう規制がなくて、小学生でも買おうと思えば買えた時代なんですよねw
ウェザリング良いですね~。ドラゴンナイト、、、わたしの中学でも流行ってましたね~笑 PCのところに「天使たちの午後」って書いてあったらtamamaさんのこともっと好きになってたな~爆笑 みなさんゲームの話題に喰いつきよすぎですね、、、笑
YUUISBACKIN80sさん
コメントありがとうございます
ドラゴンナイトは当時流行ってましたよね😃
天使たちの午後wwwありましたね〜結構シリーズ化してましたよね、すごい久しぶりに聞いたタイトル…懐かしい(笑)
私のコメント欄は大抵ガンプラ以外の事で盛り上がります🙄w
ギレンの野望は超傑作でしたね〜。
最近のガンダムゲームはアクション寄り中心だと思うので、一年戦争〜ザンスカール帝国あたりまで実装したギレンの野望続編とか出してほしいなぁ…なんて。
to-yaさん
コメントありがとうございます
ギレンの野望はガンダムのゲームの中で一番の傑作だと思ってます
宇宙世紀を網羅したギレンの野望はすごそうですね…それはぜひ発売して欲しいです😃
カッコイイですね〜!アニメには出てない機体ですかね?ウェザリングで更にカッコよくなっているな〜と。思わずAmazonで値段調べてしまいました。、、プレ値ですね、、。ゲームは小学生以来殆どやってなかったのですが、現在子供とフォートナイトにハマってます、、、。PC9801懐かしい、、、私はX1→X68000でしたね〜。
snowman91さん
コメントありがとうございます
ガーベラテトラはOVAの0083に登場した機体になりますね😃ガーベラもプレ値になってるのですか…😨
フォートナイトは人気あるらしいですね、私は遊んだことないですが、姪がハマってるようでした
X68000とか当時は超高級パソコンじゃないですか😳
兄がPC大好き人間だったので、、、。X1の頃にpc9801は高級で買って貰えませんでした、、、8801 かX1か、、、記録媒体がカセットテープでゲーム途中でガッチャンガッチャンテープが動いてストレスだったのを、覚えてます。 やはりガンプラはHGがいいですね〜、、RGνガンダム作成してますが、仮組み→分解→フレーム塗装、、で途方に暮れて止まってます(笑)
私は兄がMSXを所持してました、カセットテープ懐かしいですね😃(笑)
RGは出来は良いですが作製が大変ですよね…😅パチ組だけでもパーツ数でゲロ吐きそうになります😨w
完成お疲れ様でございます!
私もガーベラテトラ大好きです😊
ファミコンでは、くにおくんシリーズを、PS2では、実況ウイニングイレブン(サッカー)を友達と遊んでいた事を思いだします😊
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
くにおくんシリーズ懐かしいですね、ドッチボールとかサッカーとか友人とよく対戦してあそびました
ウイニングイレブンも懐かしいですね😃
確かに、シーマ様は明白に連邦軍です!
そして、バーニアスラスターが特徴的なバックショットとやはり顔が隠れてしまう程の煽り画像良いですね♪
「オホーツクに消ゆ」その一言で、私のゲーム履歴が一気に走馬灯(まだ死にませんよ)の様に思い起こされました。何か今、脳が心地良いです(危ない?)。
む〜たんさん
コメントありがとうございます
シーマ様のモビルスーツを!
オホーツクに消ゆは私がお小遣いで初めて購入した中古ゲームですね、む〜たんさんもオホーツクに消ゆに思い入れがありそうですね😃
100歳まで模型とゲームを楽しむ為に健康には気をつけましょう🎮(笑)
シーマ様万歳ですね!
ウェザリングと言ったらtamamaさんというくらい、素晴らしい完成度でございます。
私、今回の再販でなんとかゲットできました(ホッ
しかし最後、Windowsあたりからのエロゲラッシュにはお腹抱えそうになりました。🤣
クリミンさん
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます
お、ガーベラテトラ入手できたのですね😃おめでとうございます
学生時代はエロゲばかり遊んでた記憶があります(笑)
大人になってからはエロゲは卒業したのですが…ランスシリーズだけは嫁のPCを借りておっさんになってからも遊んでました🙄(笑)
tamamaさんの投稿は作品自体も素敵なんですが横道に逸れたネタも面白いので引き込まれますね(о´∀`о)
最後のエロゲラッシュには笑わせていただきました(≧∀≦)
hologramCOZさん
コメントありがとうございます
私の投稿は8割がガンプラ以外の話しですみません😅
私の青春はエロゲが8割です😃www
PCゲーやエロゲって買わなくても友人かくれたり、コ○ーしてくれるので貧乏学生だった当時はコスパ最高だったですよね😅(笑)
新鬼ヶ島は以前に話した通りですが、
他にも「さんまの名探偵」「かまいたちの夜」等、ファミコン、スーファミの秀逸なアドベンチャーゲームが好きでしたね(zaku-kao2)
サターンかドリキャスか忘れたけど「EVE burst error」「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」は元がエロゲだと知らずにストーリーで楽しめました(zaku-kao4)
いや、知ってればPC版買ってただろうけど、知ったのは結婚後という・・・(gundam-kao5)
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
かまいたちの夜!私大好きで全シリーズ遊びました!記載するの忘れてたぁ…さんまの名探偵懐かしいですね😃
「EVE burst error」と「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」もパソコンですが98時代に遊びましたよ、懐かしいなぁ…EVEシリーズもすごくすきでした😃
GANSTAコメント欄でエ○ゲを語る男達…🙄w
「ガンスタの果てでエロゲを語るオッサンGA-LA」(gundam-kao2)
以前ア○プラでYU-NOがアニメで配信されてるの見ましたよ、アニメ化されてたんですね😃観てませんが…😅(笑)
赤系機体にやっぱり汚プラウェザリングはGOODです✨この独特なスタイルにはシンプルなカラーが似合いますね😀凄くゲームマニアだっwwオタクを超えてもはや素敵です^ ^ノ
中光國男さん
コメントありがとうございます
ガーベラテトラは宇宙でしか劇中で登場してませんが、お構いなしにいつもの汚しです😃(笑)
プラモを趣味にするまでは、家にいるときは海外ドラマかゲームばかりしてましたね…😅
仕事が休みのときは、家族が寝てから朝までゲームとかよくしてましたね、ゲーム機占有序列は私が最下位なので…w😨
初代ファミコン世代最高です👍
Morrissさん
コメントありがとうございます
ファミコンは沢山思い出が詰まっていて最高ですよね😃
チッピングのバランスが絶妙で赤色の機体が映えてカッコいいですねぇ!
ゲームは記載の7割ぐらいは履修していますw
昔のPCは高価でしたね。富士通のFMVが30万くらいしました。HDDが100MBだったような。。。ペラペラの5インチディスク10枚組とか懐かしいです。
綱島ガンプラ部さん
コメントありがとうございます
綱島ガンプラ部さんもゲーム好きですか😃昔のPCはかなり高価でしたよね
それに比べたら今は信じられないくらい安いですよね
5インチディスク懐かしいですよね😊10枚とかありましたねー懐かしいw
中身ガンダムなので連邦でOKですよきっと。シーマ様😍のMSは、いいですよね~!この子もゲルググも欲しい!
あ、ゲームが主題でしたね😆PS4まで持っていらっしゃるのですね。私はお金が無くてPS3で終わり。コロナ禍でSWITCHを買いましたが、最近起動していない…新しいガンダムブレイカーが気になりますが、やり始めると模活が止まるので手が出せず😓
ike_k5さん
コメントありがとうございます
ガーベラテトラもカッコいいですが、シーマ専用ゲルググもいいですよね😃ゲルググはキットが古いのでちょっと微妙ですが…😅
うちは家族皆ゲーム好きなので、ゲーム機はかなりありますね。Switchは娘が持っていったので、今家にないですが…😭
ガンダムブレイカーは初代の体験版だけ遊んだ記憶がありますw
後半のエロゲラッシュ!爆!
記事の製作も勉強になります!笑
いつも思うのですが、この機体ってこんなかっこ良くなるん?!
とtamama主義テクニックに感心しておりやす!
しろさん
コメントありがとうございます
エロゲは人類の宝です、ぜひ勉強していって下さい🙄(笑)
私の汚しは…もともとカッコいい機体はカッコ良くみえることもありますが…元がカッコ悪い機体は、ウェザリングしてもカッコ良くならない仕様です😨(笑)
こういうほぼ1色みたいなカラーリングの機体はのっぺりしがちですがウェザリングで立体感も増してカッコ良いですね✨
XBOX360、私も持ってましたが周りに誰も持っている人が居なかった…😅
そんたさん
コメントありがとうございます
一色のMSはウェザリングすると確かにのっぺり感が薄くなるかも?🤔
私の周りはXbox360の所持者の方が多かったですね〜😃地域によって人気ゲーム気が違うのですかね
GP04ことガーベラ・テトラ、好きな機体ですが手に入ったことがないんですよねw
tamamaさんのウェザリングは赤い機体だとよく映える気がします(gundam-kao3)
自分にとって思い入れのあるゲームは沢山ありすぎる故多くは語れませんが、厳選するとメタルマックス、ウィザードリィ、ダークソウル系の死にゲーとまあ何度クリアしたか覚えてませんw
PCのほうは今はさておき、自分の頃はKey系かLeaf系が流行っててそのあたりをそういう趣味だった友人に貸してもらった(押し付けられた)ことがありますw
G.Iさん
コメントありがとうございます
最近は再販されても見かけない機体多いですよね😭
ウィザードリィも懐かしいですね!ファミコンで遊びました、ダークソウルも2だけクリアしましたよ😃
Key系のゲームは遊んだことないのですが…昔から高評価みたいですね😊
ガーベラテトラ、やっぱりカッコいい〜欲しい〜
でも再販でも買えない〜。゚(゚´Д`゚)゚。
前もコメしたかもですが家庭用ゲーム機全盛期、買ってもらえなかったので遊んだのは友達の家だけ
その反動で自分の部屋とお金が持てたPS時はめちゃくちゃソフト買ってました
PS1時代は良し悪しはありますが色々なゲームがあって楽しかったですね☺️
さーしースーさん
コメントありがとうございます
ガンプラ不足になってから欲しいキットが再販されても、なかなか買えなくなりましたよね😭なのでわたしはガンプラはもういいかなって気持ちになりました😅(笑)
私もプレステとセガサターンの頃が一番ゲーム買ってましたね👍
クソゲーも山ほど買いましたねw
お疲れ様でした😊 「ガーベラテトラ」は自分も欲しいキットです😁近々再販されるとおもうのだけど🧐随分とゲーム機をお持ちなのですね🤔「ドラクエ、FF、ロマサガ」については自分も相当ハマりました。とくに「FF Vのジョブチェンジ」が大のお気に入り😍 そして「鬼畜王ランス」をチョイスは流石❗一世を風靡?した名作ですよね🤭アハッ😁「Windows」のラインナップはやっぱりソウなりますよね🤗
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
最近はガーベラ1年に1回は再販されている気がしますね
プレステ4まではほぼ全てのゲーム機を購入していたほど、ゲーム機マニアでした🕹
私もドラクエ、FF、ロマサガはプレステ1までは全てクリアしました!FFは5が至高ですね😃
鬼畜王ランスはエロゲーの革命ではないでしょうか?🤔Windowsになってからはエ○ゲはランスシリーズくらいしか遊んでませんが、PC98の頃は友人から借りて色々なエロゲやりまくりましたねwww😅
tamamaさんの場合「 5〜6年放置」が熟成期間として作品に好影響を与えていそうで羨ましいです。
17hh70さん
コメントありがとうございます
5〜6年放置と言ってもガンプラは基本喫煙室に置いてないので、ヤニ汚れはしてないですね😃(笑)
ただ紫外線などで劣化はしてるのはあるかも?🤔
お前は一体どっちの味方だーっ😫
と、言われるのも気にせずいいねしますwガーベラテトラ格好良いですよね~!自分はまだ作ったことないんですが、今シーマゲル作ってより作りたい気持ちになってます(笑)
meg-oceroさん
コメントありがとうございます
私も今は親しくして頂いてる方以外はいいね返ししかしてないので…いいねは連邦、ジオンお構いなしですね😅愛しのシーマ様に怒られてしまう(笑)
ガーベラテトラはカッコいいですね〜ゲーマルク、クインマンサ、ZZとガーベラテトラが私の好きなMS四天王です😃
お手軽と書いてありますが・・簡単ではないのがわかりますね〜(特に放置期間)
メガドラではないですがラングリッサーはPSとPSPで遊んで大好きですよ〜(いつかフィギュアで立体化挑戦します)
streifenさん
コメントありがとうございます
放置期間が長いキットは結構ありますね…まぁ昔に完成させたけど、今見ると気に入らなくって少し手をくわけただけなんですが…😅(笑)
ラングリッサーは最高に面白いと思いました!3以降はクソゲー化したのでクリアしてませんが…😅ラングリッサーの立体化に期待!でもGANSTAでは投稿は厳しいのでは?😳
ラングリッサーの立体は色々な意味で危ないので作ってから考えますw
キャラデザインがうるし原なんとかさんでしたっけ?ラングリッサーを遊んでしばらくしてから、エ○い絵を描いている作家さんだと知って驚きました😅
GANSTAで危なかったらアソ○ーコムで投稿です!👍(笑)
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …