HGUC193 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴカラー)

  • 1072
  • 0
  • 1

HGUCのガンダムMk-Ⅱを作成しました。いつもの装甲裏塗装とワンポイント塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消しトップコート塗装となっております。切り貼りの改造は全く無しのどノーマル作品となっております。

4/27 画像追加  

デカールはRG仕様の物を使用。仕様違いでそのままで使用出来ない所は少々変更しています。水転写を使用しましたが、とにかく小さいものが多く、また数が多いので貼った所が剥がれたり動いたりして、とにかく苦労しましたw剥がれても見つかった物は再貼り付けしましたが、見つからなかった分は塗装でごまかしてますw

デカールはRG仕様の物を使用。仕様違いでそのままで使用出来ない所は少々変更しています。水転写を使用しましたが、とにかく小さいものが多く、また数が多いので貼った所が剥がれたり動いたりして、とにかく苦労しましたw剥がれても見つかった物は再貼り付けしましたが、見つからなかった分は塗装でごまかしてますw

RGの物だけでなく、他からも流用しています。…ところでZ時代のMSの動力パイプって緑に塗りたくなりませんか?w

RGの物だけでなく、他からも流用しています。

…ところでZ時代のMSの動力パイプって緑に塗りたくなりませんか?w

バズーカはかなり塗装が多い(ほぼ全部)なので、腰のマウントラックに取り付けると塗装が剥がれそうで、付けたく無いですね…

バズーカはかなり塗装が多い(ほぼ全部)なので、腰のマウントラックに取り付けると塗装が剥がれそうで、付けたく無いですね…

…あれ?アッシマー君てそんなに小さかったっけ?w

…あれ?アッシマー君てそんなに小さかったっけ?w

HGのZガンダムもデカールシール待ちです。こちらもRGデカールシールを使用したいので、買えたら作業に入る予定です。

HGのZガンダムもデカールシール待ちです。こちらもRGデカールシールを使用したいので、買えたら作業に入る予定です。

旧キットの武器セットに入っていたMk-Ⅱ用バズーカが出てきましたwマガジンが付けられるかと思ったのだが、微妙に大きさが違うんだなぁ…あ、上がHGので、下が旧キットのです。ちなみに旧キットのは塗装途中で止まってますw

旧キットの武器セットに入っていたMk-Ⅱ用バズーカが出てきましたwマガジンが付けられるかと思ったのだが、微妙に大きさが違うんだなぁ…あ、上がHGので、下が旧キットのです。ちなみに旧キットのは塗装途中で止まってますw

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
MG ウイングガンダムEW

MG ウイングガンダムEW

MGウイングガンダムEWを製作しました。とは言っても実はMG…

7
MG ガンダムデスサイズEW

MG ガンダムデスサイズEW

MGガンダムデスサイズEWを製作しました。他のW系MGシリー…

8
MG ガンダムサンドロックEW

MG ガンダムサンドロックEW

MGガンダムサンドロックEW版を製作しました。他の機体と合わ…

6
MG シェンロンガンダムEW

MG シェンロンガンダムEW

MGシェンロンガンダムEW版を製作しました。影塗り、スミ入れ…