アストレイゴールドフレーム天皇(アマツオウ)ガンダム

  • 920
  • ???
  • 4
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

 何処からか流れ着いたモビルスーツの残骸のテクノロジーを回収解析して、ジャンク屋ギルドにより、ゴールドフレーム天ミナ改修した機体…。

 …なのだが、明らかにこの世界には存在しないテクノロジーを、こちらの世界の技術で隠してブラックボックス化している節がある…。

 何処からか流れ付いた、モビルスーツの残骸を回収したと言われているが、その状態は非常に奇妙奇天烈な形状をしていた。「 例えるなら…金属に侵食されたような…?機体から鉄が生えたような感じだな…」 それでも、内部のデータは解析回収できたてらしく、所々は既存の技術が使われていたがこの世界とは微妙に異なっているらしく、特に動力源部分は明らかに未知のものだったらしい…。 さらに金属部分も見たのことないレアメタルらしく、これらの未知の技術や物質を取り入れた結果、ミラージュコロイド粒子との併用により機体装甲の防御力が上昇し、機体重量の軽減やエネルギー問題が多少改善されている。

 何処からか流れ付いた、モビルスーツの残骸を回収したと言われているが、その状態は非常に奇妙奇天烈な形状をしていた。

「 例えるなら…金属に侵食されたような…?機体から鉄が生えたような感じだな…」

 それでも、内部のデータは解析回収できたてらしく、所々は既存の技術が使われていたがこの世界とは微妙に異なっているらしく、特に動力源部分は明らかに未知のものだったらしい…。

 さらに金属部分も見たのことないレアメタルらしく、これらの未知の技術や物質を取り入れた結果、ミラージュコロイド粒子との併用により機体装甲の防御力が上昇し、機体重量の軽減やエネルギー問題が多少改善されている。

 解析により、バッテリー&粒子貯蔵装置を開発。ミラージュコロイド粒子を溜め込むことが出来て、バッテリーと組み合わせることで、左腕に装着されたビームブレードをほぼ無尽蔵に展開できる。

 解析により、バッテリー&粒子貯蔵装置を開発。ミラージュコロイド粒子を溜め込むことが出来て、バッテリーと組み合わせることで、左腕に装着されたビームブレードをほぼ無尽蔵に展開できる。

 残骸をそのまま取り付けて、トリケロスの機能を底上げした、粒子貯蔵装置搭載型トリケロス改ニ。こちらも無尽蔵にビームサーベルを展開し、ビームを長時間連射可能とした。

 残骸をそのまま取り付けて、トリケロスの機能を底上げした、粒子貯蔵装置搭載型トリケロス改ニ。こちらも無尽蔵にビームサーベルを展開し、ビームを長時間連射可能とした。

 脚の部分にも粒子貯蔵装着を拝借して取り付けている。

 脚の部分にも粒子貯蔵装着を拝借して取り付けている。

 恐らく元々の機体エネルギーの制御装置の役割を持っていたと思われる部位で、スタビライザー「 オウノソウワン」と名付けられた。マガノクイタチの技術を掛け合わせている。

 恐らく元々の機体エネルギーの制御装置の役割を持っていたと思われる部位で、スタビライザー「 オウノソウワン」と名付けられた。マガノクイタチの技術を掛け合わせている。

 比較的原型を保っていた量子貯蔵機と、内蔵データから解析復元された動力源を3つ搭載。バッテリー駆動との連動により、ほぼ無尽蔵こエネルギー生成に成功しているが…詳細は不明。

 比較的原型を保っていた量子貯蔵機と、内蔵データから解析復元された動力源を3つ搭載。バッテリー駆動との連動により、ほぼ無尽蔵こエネルギー生成に成功しているが…詳細は不明。

 謎の金属の軋めく音と共に各所が微妙に掲示用変化しているとかしないとか…?

 謎の金属の軋めく音と共に各所が微妙に掲示用変化しているとかしないとか…?

 この得体のしれないテクノロジーで改修されたゴールドフレームは、このコズミック・イラ世界の王道ではない者達の世界で留まり、願わくば決して本編に出て来ないで欲しい…。

 この得体のしれないテクノロジーで改修されたゴールドフレームは、このコズミック・イラ世界の王道ではない者達の世界で留まり、願わくば決して本編に出て来ないで欲しい…。

 動画投稿者さんの企画で作ったガンプラです。ゴールドフレーム天ミナにダブルオーライザー&粒子貯蔵タンク型と、ロードアストレイダブルリベイクを無理矢理ミキシングしたものです(笑)。

 動画投稿者さんの企画で作ったガンプラです。ゴールドフレーム天ミナにダブルオーライザー&粒子貯蔵タンク型と、ロードアストレイダブルリベイクを無理矢理ミキシングしたものです(笑)。

 とにかく無理矢理切って貼ってをしております(笑)

 とにかく無理矢理切って貼ってをしております(笑)

 ゴールド系のガンダムマーカーをぬり、他はブラックを筆塗りしております。

 ゴールド系のガンダムマーカーをぬり、他はブラックを筆塗りしております。

 この時はトプを中途半端にしか吹いておらず、ビームブレードも付けてます(笑)

 この時はトプを中途半端にしか吹いておらず、ビームブレードも付けてます(笑)

あのジャンク屋ならやりかねない…

コメント

  1. okinasan 2か月前

    怪物的進化がデビルガンダムと重なるw自己進化と自動進化の違いか!?でもこの手の怪物系はやはりどんなガンダムでも欲しいですねえ、ボスキャラや物語の舞台装置でほしいですもん。

バロン・クロカゲさんがお薦めする作品

キャプテンユニオン

SEEDコン
9
ダガーアメイジング

ダガーアメイジング

 連合の中にも、ナチュラルとコーディネーターの終わりの見えな…

SEEDコン
9
スカイストライクノワールガンダム

スカイストライクノワールガンダム

 スウェン・カル・バヤンは、かつてファントムペインで行った戦…

SEEDコン
16
ドレッドガンダム参式

ドレッドガンダム参式

 元はドレッドノートのネタガンダムでございます。駄洒落ガンダ…

SEEDコン
8
インパルスデイブレイクガンダム(ハイネ専用)

インパルスデイブレイクガンダム(ハイネ専用)

 もしハイネが生きていてコンパス入りしていたら。もしくはアス…