サザビー マットキャンディ塗装

  • 3328
  • 3
  • 6

HGサザビーをマットキャンディ塗装にしてみました。

下地ウイノーブラック⇒ムーンストーンパール⇒クリアーレッド⇒光沢クリア⇒つや消し(セミグロスクリア+なめらかスムース)

ギラギラのキャンディ塗装も良かったのですが、つや消しを吹くと落ち着いた深みのある色になり、良き!

サザビー マットキャンディ塗装–2枚目/制作者:ヤマサン
サザビー マットキャンディ塗装–3枚目/制作者:ヤマサン
この後ろ姿がお気に入り。腕のピーナッツの殻みたいなところの質感が良き!

この後ろ姿がお気に入り。腕のピーナッツの殻みたいなところの質感が良き!

サザビー マットキャンディ塗装–5枚目/制作者:ヤマサン
サザビー マットキャンディ塗装–6枚目/制作者:ヤマサン
ボディだけでもいいね!

ボディだけでもいいね!

サザビー マットキャンディ塗装–8枚目/制作者:ヤマサン
太腿が細いなコイツ

太腿が細いなコイツ

これがつや消し吹く前のキャンディ塗装状態

これがつや消し吹く前のキャンディ塗装状態

ビームトマホーク、発光部分をホワイトでグラデーション塗装

ビームトマホーク、発光部分をホワイトでグラデーション塗装

ファンネルたち!

ファンネルたち!

ダクト部はマスキング塗装

ダクト部はマスキング塗装

エナメルチタンゴールドで塗装しました

エナメルチタンゴールドで塗装しました

デカールがデカいと貼るのがムズイ

デカールがデカいと貼るのがムズイ

パチ組でもカッコイイ、良いキット

パチ組でもカッコイイ、良いキット

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. LAF 1年前

    マットキャンディの深みのある質感がたまりません。

    制作過程の記事も大変勉強になります。うちは環境的にガンダムマーカーエアブラシシステムしかないので、色々工夫してこんな質感を出してみたいものです。

  2. なんというか、リアル味のあるキャンディ塗装最高ですね!!

    今回、ワクガンの投稿もとても早いですね笑

    • ありがとうございます!

      マットにすることでリアル感かなりでますね!おすすめです(gundam-kao2)

      ブログはたまたまヤル気が湧いてきたので・・気分で書いてます(笑)

10
リアルタイプカラー ジム

リアルタイプカラー ジム

半年ぶりにガンプラ製作。エコプラジムをリアルタイプカラーにし…

12
バウ HG グレミー機

バウ HG グレミー機

古いキットなのでかなり苦戦しました。合わせ目けし、色分け、パ…

14
RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RGのver2.0を赤いガンダムにしてみました。 下地はピン…

11
RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RGガンダムver2.0をリアルタイプカラーに。やっぱりこの…