HG ザクI(キシリア部隊機)

  • 3040
  • 2

ガンダム系ばかりだったのでザクを作ろうと作成。シルバー下地に、メタルブラック(ガンメタを混ぜて調色)のグラデーションを試してます。

全身正面です。モノアイをHアイズの緑で。ちと大きいサイズにしすぎてますね。かわいい感じが出てしまった。黒の外装は、グラデーションにしているので若干ドライブラシ的な効果がありました。写真だとわかりずらいです泣

全身正面です。モノアイをHアイズの緑で。ちと大きいサイズにしすぎてますね。かわいい感じが出てしまった。黒の外装は、グラデーションにしているので若干ドライブラシ的な効果がありました。写真だとわかりずらいです泣

右から。オリジン系のキットはディテールがかなり細かいですね。元が良くて筋彫りを含めて改修が思いつかず結局あまり手を加えませんでした。

右から。オリジン系のキットはディテールがかなり細かいですね。元が良くて筋彫りを含めて改修が思いつかず結局あまり手を加えませんでした。

背面。少しだけバックパックに筋彫りしました。

背面。少しだけバックパックに筋彫りしました。

シールドを構えてポーズ。ザクIなかなか格好良いかと。余談ですがザクマシンガンってかなり持ちづらくないでしょうか?形状から来ているのでしょうがないんですが、、、

シールドを構えてポーズ。ザクIなかなか格好良いかと。余談ですがザクマシンガンってかなり持ちづらくないでしょうか?形状から来ているのでしょうがないんですが、、、

マシンガン射撃ポーズ。やっぱり両手持ち!

マシンガン射撃ポーズ。やっぱり両手持ち!

バズーカの方が構えやすい笑

バズーカの方が構えやすい笑

最後にヒートホークを構えて。明かりを抑えて、UVライトで光らせてます。ブレードの赤熱化表現上手くいったと思います。お気に入りの一枚。ご覧にいただきありがとうございました!

最後にヒートホークを構えて。明かりを抑えて、UVライトで光らせてます。ブレードの赤熱化表現上手くいったと思います。お気に入りの一枚。
ご覧にいただきありがとうございました!

コメント

  1. Morriss 1か月前

    ヒートホークの今にも溶断されそうな光具合が(gandam-hand2)

    • chiri 1か月前

      ありがとうございます!
      筆塗りでクリアの赤と黄色を重ねて蛍光塗ってを実行したらかなり厚塗りになり笑
      厚すぎるのでヤスリ掛けて薄くして。
      結果筆のむらが、良い感じに陰影になりました。

13
HGCE マイティーストライクフリーダム

HGCE マイティーストライクフリーダム

マイフリをドラグーンフルバーストできるように改修作成しました…

8
HGCE フリーダム

HGCE フリーダム

HGCEフリーダムを少し改修。過去にランナー塗装、改修無しで…

9
HGUCゼータ(リバイブ)

HGUCゼータ(リバイブ)

作成スピードがめちゃくちゃ遅いので久しぶりの完成です。。。リ…

9
HG エアリアル

HG エアリアル

久しぶりの投稿です。なかなか作成する事が出来ず。以前アップし…