昭和レトロなオリジン版ガンダムを作りたかっただけ。

  • 344
  • 6
  • 0

さて今回は昨年秋に発売したリバイバル版ガンダムを昭和レトロな雰囲気を残しつつ、オリジンガンダム風に作ってみた。

頭の形はオリジンにおけるロールアウトカラーの頭部をTV版風に再現した。

俺設定としては「あぶ刑事ガンダム」の世界でガンキャノンからガンダムに至る過程で作られた過渡期の機体である。当初はガンキャノンのビームライフルの改良型であるラッシュライフルとショルダーキャノン、ビームサーベル1本の装備だったが、より白兵戦用モビルスーツにブラッシュアップするためにアンテナの形状を変更、ビームライフルも小型化されかつビームサーベルも2本になり、我々の知っているガンダムになった。

俺設定としては「あぶ刑事ガンダム」の世界でガンキャノンからガンダムに至る過程で作られた過渡期の機体である。当初はガンキャノンのビームライフルの改良型であるラッシュライフルショルダーキャノン、ビームサーベル1本の装備だったが、より白兵戦用モビルスーツにブラッシュアップするためにアンテナの形状を変更、ビームライフルも小型化されかつビームサーベルも2本になり、我々の知っているガンダムになった。

本機はジャブローでのロールアウト後、サイド7へ運ばれテストを繰り返していたが、デニムとジーン、スレンダーとは別の部隊であるアッシュ小隊のザク3機と交戦したという未確認情報が出ているが定かではない。

本機はジャブローでのロールアウト後、サイド7へ運ばれテストを繰り返していたが、デニムとジーン、スレンダーとは別の部隊であるアッシュ小隊のザク3機と交戦したという未確認情報が出ているが定かではない。

長らくテム・レイ自身が計画し、機密保持のためにデータベースに保管されていたプロジェクトの一つが、戦後発見された「クローバー・プロジェクト」であり本機はクローバー・プロジェクトと深く関りがあるらしく、テム・レイの意向でレストアされた。

長らくテム・レイ自身が計画し、機密保持のためにデータベースに保管されていたプロジェクトの一つが、戦後発見された「クローバー・プロジェクト」であり本機はクローバー・プロジェクトと深く関りがあるらしく、テム・レイの意向でレストアされた。

U.C.0082年頃に突如現れた悪の組織「コブラ」に対抗するべく連邦軍は地上最強のエキスパートチーム「G.I.ジョー」を結成。テム・レイの推薦でGIジョーのメンバー、「シップレック」が本機に搭乗する事になった。シップレックからは本機は「ガン・ホー」の愛称で親しまれている。

U.C.0082年頃に突如現れた悪の組織「コブラ」に対抗するべく連邦軍は地上最強のエキスパートチーム「G.I.ジョー」を結成。テム・レイの推薦でGIジョーのメンバー、「シップレック」が本機に搭乗する事になった。

シップレックからは本機は「ガン・ホー」の愛称で親しまれている。

シップレックは本名「ヘクター・デルガド」で、地球連邦軍の海兵隊に所属しており一年戦争時代は七つの海を股にかけ、ジオン水泳部と戦っていた。当時の階級は「曹長」で愛機はアクアジム。この海の男は戦後、海洋警備隊員となりオウムの「ポリー(トリィではない)」を肩の上に乗せ、広大な海洋から暗い湿地帯に至るあらゆる水上の戦場でジオンの残党狩りを行っており、その腕を認められGIジョーのメンバーになった。なおGIジョーのメンバーにはそれぞれコードネームが与えられており、メンバーはお互いのコードネームで呼び合っている。

シップレックは本名「ヘクター・デルガド」で、地球連邦軍の海兵隊に所属しており一年戦争時代は七つの海を股にかけ、ジオン水泳部と戦っていた。当時の階級は「曹長」で愛機はアクアジム。この海の男は戦後、海洋警備隊員となりオウムの「ポリー(トリィではない)」を肩の上に乗せ、広大な海洋から暗い湿地帯に至るあらゆる水上の戦場でジオンの残党狩りを行っており、その腕を認められGIジョーのメンバーになった。なおGIジョーのメンバーにはそれぞれコードネームが与えられており、メンバーはお互いのコードネームで呼び合っている。

シップレック「ゴー、GIジョー!!(またはYo,Joe!)」本機はシップレックの操縦スキルも相まってコブラ兵からは非常に恐れられていた。

シップレック「ゴー、GIジョー!!(またはYo,Joe!)」

本機はシップレックの操縦スキルも相まってコブラ兵からは非常に恐れられていた。

なお通常のガンダム頭に戻して前期型風にもできる。

なお通常のガンダム頭に戻して前期型風にもできる。

ビームライフルとショルダーキャノン、バックパックはオリジンGMから流用。武骨な感じがいい。

ビームライフルとショルダーキャノン、バックパックはオリジンGMから流用。武骨な感じがいい。

当初はトランスフォーマーのコンボイを意識した赤い機体にして「ガンボイ(またはスレッガー専用ガンダム)」とする予定だったが、「前回やったばっかじゃん(zaku-kao4)」と思い、ノーマルガンダムカラーで塗装した。ヒゲ面のオッサンをパイロットにしたのはスレッガー専用機である名残り。

当初はトランスフォーマーのコンボイを意識した赤い機体にして「ガンボイ(またはスレッガー専用ガンダム)」とする予定だったが、「前回やったばっかじゃん(zaku-kao4)」と思い、ノーマルガンダムカラーで塗装した。

ヒゲ面のオッサンをパイロットにしたのはスレッガー専用機である名残り。

オリジンのプロトタイプガンダムを意識したポーズ。

オリジンのプロトタイプガンダムを意識したポーズ。

意外とサマになるなぁ・・・。

意外とサマになるなぁ・・・。

ガンダムのおっちゃん「ワイも今日からGIジョーの一員やで」シップレック「よろしく頼むぜガン・ホー」

ガンダムのおっちゃん「ワイも今日からGIジョーの一員やで」

シップレック「よろしく頼むぜガン・ホー」

フィルムカメラで撮ったような少し色あせたショット。昭和レトロな旧キットにも久々に手を出すのも良いかもね(gundam-kao2)

フィルムカメラで撮ったような少し色あせたショット。

昭和レトロな旧キットにも久々に手を出すのも良いかもね(gundam-kao2)

「GIジョー」わかる人いるかなぁ・・・。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ぱんだ 7日前

    旧キットいいですね🙌✨旧キットでオリジン版とは‼️かっこいいです👏旧キット実家のマウンテンサイクルに埋まってるので探して塗り直そうかなぁ🤔と思い出させてくれる作品でした🙌‼️

    • G-spark 7日前

      80年代に安彦さんがオリジンを描いていたらこんな風にやるんじゃないかなと思いながら作りました。ショルダーキャノンのコンセプト自体もクローバーガンダムをリスペクトした感じに仕上げました。

      • ぱんだ 7日前

        シャープなガンダムが増えて来た今日この頃。こういう寸胴なガンダムが恋しくなります😊✨

        コンセプトもキャノンも素晴らしいです🙌✨

        • G-spark 7日前

          たまたまオリジンのバックアップを付けてみたらうまい事フィットしたので、そのままオリジンガンダムの昭和版にアレンジしてみました。

          オリジンガンダムのロールアウトカラーのキットはめちゃくちゃ高いので余っていた旧キットでアレンジしてみました。

  2. 与一 3週間前

    シップレックのおじさんには、派手なカラーでしたね🤨G3カラーかな?

    発想と拵えは良き作品です🤩👍✨💕

    GIジョー伏せ字無しですか?🤭

    ともあれ、世界観広がっていますね💚

    • G-spark 3週間前

      基本「あぶ刑事ガンダム」の世界ではオッサン達が色々と頑張ります(爆)。GIジョーの知名度がガンスタ界隈でどれくらいかに寄りますが、GIジョーシリーズも展開したいと思ってます(gundam-kao2)

       

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

17
FGザクをブンドドしてみた。

FGザクをブンドドしてみた。

お盆休みに入ったので、この前作ったFGザクをブンドドしてみた…

16
旧キット ガンダム ロールアウトカラー

旧キット ガンダム ロールアウトカラー

お盆初の投稿となる今回は、旧キットのガンダムをロールアウトカ…

8
FGザクver.A.N.I.M.Eの続き。

FGザクver.A.N.I.M.Eの続き。

ここでは前回、容量の都合で紹介しきれなかったものを紹介する。

17
FGザクⅡ Ver.A.N.I.M.E.

FGザクⅡ Ver.A.N.I.M.E.

今回は懐かしのFGザクをアニメ版っぽく改造したものを紹介。S…