ウィンダム モーガン・シュバリエ専用機

  • 6400
  • 5

ウィンダムにガンバレルストライカーを装備し、モーガン·シュバリエ専用機を作ってみました!!

ただガンバレルストライカーをくっつけるだけではつまらないと思い、105ダガー色に塗装し、「それっぽさ」を出してみました笑

「ネオ専用機」もあるので、あってもおかしくないですよね?(圧)笑

バックショット。バーニア各所は赤鉄色で塗装。この重厚感がタマラナイです…。

バックショット。バーニア各所は赤鉄色で塗装。この重厚感がタマラナイです…。

105ダガーと比較して。ダガーの配色に合わせて塗装してますが、一部独自解釈で塗ってます。後から気付いたのですが、ダガーのカラーリングはモーガンのパーソナルカラーじゃないんですね… 許して…

105ダガーと比較して。ダガーの配色に合わせて塗装してますが、一部独自解釈で塗ってます。

後から気付いたのですが、ダガーのカラーリングはモーガンのパーソナルカラーじゃないんですね… 許して…

シールド先端の衝角部は削って鋭くしてます。裏側は色分けめんどくさ過ぎてスミ入れだけしかやってません笑 許して…

シールド先端の衝角部は削って鋭くしてます。裏側は色分けめんどくさ過ぎてスミ入れだけしかやってません笑 許して…

種撃ち。SEED系の機体にはこのポーズさせないと気が済まない病気なんや…笑

種撃ち。SEED系の機体にはこのポーズさせないと気が済まない病気なんや…笑

ガンバレルストライカーはそのままでもディテールが素晴らしいので、スミ入れ、部分塗装、デカールを貼っただけです。ガンバレルストライカーのディテールに本体が負けてますね…スジボリやプラ版貼り付けたり等の技術が自分には皆無なので、出来る人達が羨ましいです…

ガンバレルストライカーはそのままでもディテールが素晴らしいので、スミ入れ、部分塗装、デカールを貼っただけです。ガンバレルストライカーのディテールに本体が負けてますね…

スジボリやプラ版貼り付けたり等の技術が自分には皆無なので、出来る人達が羨ましいです…

ガンバレルを展開。分かりづらいですが、内部のミサイル部分は赤で塗装してます。

ガンバレルを展開。分かりづらいですが、内部のミサイル部分は赤で塗装してます。

最初の構想では、「ジェットストライカー」と「ガンバレルストライカー」をミキシングしようかな〜なんて考えてましたが、パーツの互換性は全く無いし、パーツを切り飛ばして加工しようにもカッティングソーの値段が高い高い…泣妥協に妥協を重ねて、この形に落ち着きました。最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

最初の構想では、「ジェットストライカー」と「ガンバレルストライカー」をミキシングしようかな〜なんて考えてましたが、パーツの互換性は全く無いし、パーツを切り飛ばして加工しようにもカッティングソーの値段が高い高い…泣

妥協に妥協を重ねて、この形に落ち着きました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

コメント

  1. こーすけ 1か月前

    パウー「そこのウィンダムの人止まりなさーい」

  2. HARUKI 1か月前

    105カラーのウィンダムいいなぁ…

    • Motochiinu 1か月前

      コメントありがとうございます!!

      設定では105ダガーのカラーはモーガンのパーソナルカラーではないのですが、幸いガンダム警察の方々にはまだ見つかっていないようです…(震え)笑

8
グフカスタム ニムバス・シュターゼン専用機

グフカスタム ニムバス・シュターゼン専用機

ガンダムベース限定グフフライトタイプを余剰パーツとヴァリアブ…

9
EGパーフェクトストライクノワール

EGパーフェクトストライクノワール

EGストライクガンダムに、HGパーフェクトストライクの装備を…

6
ディテールアップ!!

ディテールアップ!!

フロンタル専用ローゼンズール 以前投稿した「フロンタル専用ロ…

9
フロンタル専用ローゼンズール

フロンタル専用ローゼンズール

ローゼンズールの成形色って全然違いますよね?なら全塗装しよう…