エルブレイヴ

  • 1536
  • 2

初投稿です。塗装や編集など雑な箇所がありますが温かい目で見ていただけると幸いです、あと可変好きです。

本作品はソルブレイヴ隊の戦力を単機で補う様に制作したもので、ビルドシリーズの様にブレイヴの要素を残しつつスクラッチによるオリジナル性を引き出すようにしました。

特徴として頭部を覆いかぶさる様に搭載されたEセンサーで周囲の索敵の能力を向上させ、脚部は外側にGNマイクロミサイル、前側には小型GN貯蔵タンクと後側は小型ブースターを装備しています。接続は磁石で行っており、ミサイルを搭載したタンクは脱着可能にさせる事でミサイルの搭載数増加を計らせるなど単機でのバリエーションを増やせる様にしています。背部にはGNバスターソードの応用の実体剣と左腕部には近接戦対応シールドを搭載しています。肩と主翼はボリュームアップした機体の姿勢制御が行えるよう全体的に大型化させています。

特徴として頭部を覆いかぶさる様に搭載されたEセンサーで周囲の索敵の能力を向上させ、脚部は外側にGNマイクロミサイル、前側には小型GN貯蔵タンクと後側は小型ブースターを装備しています。接続は磁石で行っており、ミサイルを搭載したタンクは脱着可能にさせる事でミサイルの搭載数増加を計らせるなど単機でのバリエーションを増やせる様にしています。背部にはGNバスターソードの応用の実体剣と左腕部には近接戦対応シールドを搭載しています。肩と主翼はボリュームアップした機体の姿勢制御が行えるよう全体的に大型化させています。

ギミックとして前面に火力を向けさせたフルバースト的な事が出来ます。脚部のミサイルタンクはスライドして前方側に向ける事が可能です。

ギミックとして前面に火力を向けさせたフルバースト的な事が出来ます。脚部のミサイルタンクはスライドして前方側に向ける事が可能です。

実体剣の取り回しのイメージです。バスターソードよりはいくらか小さいものになっています。

実体剣の取り回しのイメージです。バスターソードよりはいくらか小さいものになっています。

主翼を別で制作したため元々の主翼が収納されていた箇所を左右に展開出来るようにして火力の向上に専念させています。縦型尾翼の数字は初投稿の一作目という意味でデカールを貼りました。

主翼を別で制作したため元々の主翼が収納されていた箇所を左右に展開出来るようにして火力の向上に専念させています。縦型尾翼の数字は初投稿の一作目という意味でデカールを貼りました。

ライフルは後ろに接続可能にしています。

ライフルは後ろに接続可能にしています。

ファイター形態の姿となります。二本の実体剣が前側に移動し飛行形態では機首としての役目を担っています。

ファイター形態の姿となります。二本の実体剣が前側に移動し飛行形態では機首としての役目を担っています。

ファイター形態でのシールドは一番後側にスライドして接続出来る様にしています。差し替え無しで可変が可能です。

ファイター形態でのシールドは一番後側にスライドして接続出来る様にしています。差し替え無しで可変が可能です。

現在追加武装のスーパーパックを制作中です。あと塗装すれば終わる所まで来ているので完成すればまた投稿しようかなと思います。まだ紹介出来ていない箇所がありますがそれも合わせて投稿しようと思います。ここまで見ていただきありがとうございました。

現在追加武装のスーパーパックを制作中です。あと塗装すれば終わる所まで来ているので完成すればまた投稿しようかなと思います。まだ紹介出来ていない箇所がありますがそれも合わせて投稿しようと思います。

ここまで見ていただきありがとうございました。

コメント

  1. メチャメチャ格好良いです‼️😆💕

     

    私はミキシングは、するのですがスクラッチが出来ないので凄く尊敬します😊

     

    しっかり練られた構想と、それを正確に再現する技術、凄いですネ❗

     

    追加武装も、楽しみにしております😊

    • libra 3週間前

      コメントありがとうございます!

      時間をかけて作ったのでとても励みになります!

      追加武装もお楽しみに〜😆

9
ブレイヴ追加武装

ブレイヴ追加武装

前回投稿したブレイヴの追加武装を制作しました。前回よりオリジ…