ガナー・ハイザック・ウォーリア

  • 2888
  • ???
  • 12
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

HGUC 1/144 ホビーハイザック+HGガナーザクウォーリアミキシング改造

ガナー・ハイザックウォーリア

完成しました!

ザクウォーリアの直系後継機で、ガンダムタイプの技術体系を採り込んだ野心的な機体ですゲルググやギャンと次期主力機の座を争った結果、両機を凌ぐ高スペックを発揮したものの、採用した新型の動力系の内装部品の不具合や納入先との政治的癒着問題を理由に一旦は採用が見送られたが、その後も試作機が少数ながらエース向けに実戦配備され性能評価が行われている設定です

ザクウォーリアの直系後継機で、ガンダムタイプの技術体系を採り込んだ野心的な機体です

ゲルググやギャンと次期主力機の座を争った結果、両機を凌ぐ高スペックを発揮したものの、採用した新型の動力系の内装部品の不具合や納入先との政治的癒着問題を理由に一旦は採用が見送られたが、その後も試作機が少数ながらエース向けに実戦配備され性能評価が行われている設定です

真のザクウォーリアの後継機としてゲルググやギャンとコンペを競い、一説にはディアッカ・エルスマンも性能評価に参加しており、かつてのザク系統の操縦システムに慣れていたパイロット同様、新機軸の操縦システムには低評価だった、という妄想設定です

真のザクウォーリアの後継機としてゲルググやギャンとコンペを競い、一説にはディアッカ・エルスマンも性能評価に参加しており、かつてのザク系統の操縦システムに慣れていたパイロット同様、新機軸の操縦システムには低評価だった、という妄想設定です

ウィザードシステムも標準搭載ブレイズウィザード非装着でも旧ブレイズザクウォーリア以上の機動力を有しています

ウィザードシステムも標準搭載

ブレイズウィザード非装着でも旧ブレイズザクウォーリア以上の機動力を有しています

ガンダム系の技術体系を組み込んだ結果高性能の機体に仕上がりましたがザクウォーリアに慣れたパイロットには操縦性が不評だったことが次期主力機のコンペではゲルググメナース、ギャンシュトロームに軍配が上がる理由の一つに…

ガンダム系の技術体系を組み込んだ結果高性能の機体に仕上がりましたがザクウォーリアに慣れたパイロットには操縦性が不評だったことが次期主力機のコンペではゲルググメナース、ギャンシュトロームに軍配が上がる理由の一つに…

試作機である本機は標準装備のライフルをギャンのものから流用

試作機である本機は標準装備のライフルをギャンのものから流用

本元のハイザックやマラサイが装備しているビームライフルにどことなく似ている気がして好きです

本元のハイザックやマラサイが装備しているビームライフルにどことなく似ている気がして好きです

ガナーウィザード!専用ウィザードが無くても安定して高性能が発揮できる点が本機の強みの一つです

ガナーウィザード!

専用ウィザードが無くても安定して高性能が発揮できる点が本機の強みの一つです

DESTINYのOPのガナーザクっぽく

DESTINYのOPのガナーザクっぽく

ハイザックウォーリア、発進!少数の先行試作機がブルーコスモス掃討部隊に配備され、ザフト機特有のモノアイに恐怖心を抱く心理的作用をねらったとかなんとか

ハイザックウォーリア、発進!

少数の先行試作機がブルーコスモス掃討部隊に配備され、ザフト機特有のモノアイに恐怖心を抱く心理的作用をねらったとかなんとか

機体サイズが大型化したのでオルトロスも若干小さく感じます

機体サイズが大型化したのでオルトロスも若干小さく感じます

少数配備されたうちの1機がコンパス再編時に部隊機に組み込まれたそうです

少数配備されたうちの1機がコンパス再編時に部隊機に組み込まれたそうです

ホビーハイザックをベースにHGザクウォーリアの頭部や足、背面のウィザードシステム等をミキシングしました特に頭部はギラドーガのヘルメットにザクウォーリアのフェイスを組み込んでいます

ホビーハイザックをベースにHGザクウォーリアの頭部や足、背面のウィザードシステム等をミキシングしました

特に頭部はギラドーガのヘルメットにザクウォーリアのフェイスを組み込んでいます

ご覧いただきありがとうございました!今回はウォーリア仕様で仕上げましたがホビーハイザックとザクウォーリア( ファントム)、ギラドーガがあればお手軽にミキシングできるのでいつかファントム仕様も作ってみたいです

ご覧いただきありがとうございました!

今回はウォーリア仕様で仕上げましたがホビーハイザックとザクウォーリア( ファントム)、ギラドーガがあればお手軽にミキシングできるのでいつかファントム仕様も作ってみたいです

ザクとは違うのだよ!ハイザックなのだよ!

コメント

  1. ぽん吉 3週間前

    一見、ザクウォーリアなのに、よく見たらHGホビーハイザックベースと完成品は上手く作ってあると思いました。

    SEEDの続編があるのならば

    ザフトのハイザックもゲルググの後継機辺りで出てほしいです。

    あと、自分もHGホビーハイザックベースでハイザックカスタムを製作しましたが、HGホビーハイザック侮り難しです。

  2. michiくん 3週間前

    お疲れ様です😊

    マッシブに仕上がったザクウォーリアがとてもカッコイイです😆

    ギラ・ドーガのヘルメットもしっくり来てて素晴らしいミキシングだと思います🤗

  3. RYU-Z 3週間前

    一見普通のザクウォーリアを製作したのかと

    勘違いしちゃいましたが😅

    よく見たら安定のハイクオリティミキシング!

    素晴らしい仕上がりです!(≧∀≦)

    参考にさせてください!

    • RYU-Zさんありがとうございます😊

      カラーリングは正統なザクウォーリアカラーを採用したので嬉しいです〜☺

      是非是非!参考にしていただけると私も嬉しいです!🤗✨

  4. おじき 3週間前

    毎度素晴らしいミキシングです。

    ガナーうちしている写真の赤いモノアイ見えてる斜め横の表情たまんないですわ。

  5. こーすけ 3週間前

    むっちゃかっこいーです!!フツーに種自由に出てきてもおかしくないです!(なんならギャンよりもこっちの方が好みかもしれません…)

    ところで背面のウィザードの接続はどうやってるんですか?

    • こーすけさんありがとうございます!

      嬉しいです☺✨

      背面は画像には載せてませんがザクウォーリアの背面を加工移植してハイザックに接続してますのでウィザードもそのまま付けられるようにしてます〜!

  6. LAF 3週間前

    一瞬MGかな?と見間違いました。マッシブに仕上がっていて素晴らしいです。

    確かにこれだけガタイがいいとオルトロスが小さく感じますね。超大型砲追加しちゃいますか!?

     

    • LAFさんありがとうございます!

      確かに専用ウィザードで大型砲追加しても面白いかもですね!🤗

      とても参考になります☺

      もしかしたら今後も強化するかもです〜!

  7. okinasan 3週間前

    正にseed版ギラドーガ^_^しかも各部にザクの意匠を残しつつギラドーガ風のヘッドなどはやはり狙い通りですね^_^ゲルググやギャンとザクR2の立ち位置も連想できるのは流石や^_^

    • okinasanさんありがとうございます!

      ゲルググ、ギャンときたら次はハイザックかなぁと思いミキシングしてみました🤗

      ギラドーガのメットがかなりうまくフィットしてお気に入りです〜!☺

morish/もりっシュさんがお薦めする作品

XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム

RIGGING-艤装- GBWC11th TOURNAMEN…

RISING STRIKE FREEDOM

RGM-89S-P 「PSYCHO STARK JEGAN」…

17
ウィンダム・キャノン

ウィンダム・キャノン

HGCE 1/144 ウィンダム改造「GAT-04GC ウィ…

SEEDコン
17
エンゲージ・フリーダムガンダム

エンゲージ・フリーダムガンダム

HGCE 1/144 マイティー・ストライクフリーダムガンダ…

SEEDコン
17
ストライクガンダムⅡ+I.W.S.PⅡ(ヤマト隊長専用機)

ストライクガンダムⅡ+I.W.S.PⅡ(ヤマト隊長専用機)

EG 1/144 ストライクガンダム等ミキシング製作 「スト…

17
SHINN DESTINY GUNDAM(シン・デスティニーガンダム)

SHINN DESTINY GUNDAM(シン・デスティニー…

HGCE 1/144 デスティニーガンダム改造 「シン・デス…