HG メッサーラ

  • 4008
  • 4
  • 1

HGだから楽勝だろうとギャプランと並行して作ったメッサーラです。

しかし、こいつはMG並みにデカい。思ったより時間が掛かってしまいました。

しかし、こいつはMG並みにデカい。思ったより時間が掛かってしまいました。

バーニアの内側や脚部のレッド、各部のイエローなどは付属のデーカールを利用してマスキングしました。そのため、色を塗る順番が大事で、エアブラシ2本使って効率的に進めました。

バーニアの内側や脚部のレッド、各部のイエローなどは付属のデーカールを利用してマスキングしました。そのため、色を塗る順番が大事で、エアブラシ2本使って効率的に進めました。

モノアイは蛍光ピンクで塗装したHアイズのパーツを使っています。濃紫の部分は黒サフ+パープルで調色して一度塗りで仕上げました。

モノアイは蛍光ピンクで塗装したHアイズのパーツを使っています。濃紫の部分は黒サフ+パープルで調色して一度塗りで仕上げました。

腕の内側の動力パイプは筆塗で塗り分けしました。ちなみにABS樹脂のパーツは変形を考慮して無塗装にしています。

腕の内側の動力パイプは筆塗で塗り分けしました。ちなみにABS樹脂のパーツは変形を考慮して無塗装にしています。

足の合わせ目は私には難易度が高かったので諦めました。

足の合わせ目は私には難易度が高かったので諦めました。

しかし、踵の爪の肉抜き穴は頑張って埋めました。

しかし、踵の爪の肉抜き穴は頑張って埋めました。

大きな面が多い背中の大型スラスターはヒケ処理をしています。

大きな面が多い背中の大型スラスターはヒケ処理をしています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. papa-fett 8か月前

    かっこいいです。配色もすごくいいですね。

    • 赤い彗星 8か月前

      お褒め頂き光栄です。ガンプラの中でもガンダム系が好きなのですが、メッサーラは異形なスタイルがカッコいいですよね。(gundam-kao3)

  2. ASUR 8か月前

    鮮やかなブルーが良いですね、控え目でも程よいデカールもセンス良く👍

    • 赤い彗星 8か月前

      コメントありがとうございます。デカールって貼り過ぎるとうるさくなってしまうし、難しいですよね。パーツの隅に配置して敢えて面を広く取る事を意識しています。(gundam-kao5)

2025年最新作
9
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

やっと話題のVer.2.0を買えました。1/144は老眼には…

2025年最新作
6
MG ナラティブガンダム BC装備

MG ナラティブガンダム BC装備

プレバンで手に入れたB装備を前に作ったナラティブに取り付けま…

9
白組がんばれ!

白組がんばれ!

白組を応援するために過去作を思い出と一緒に紹介します。 トッ…

9
HG クシャトリヤ

HG クシャトリヤ

エングレービングの塗装を頑張りましたよ!