HG マイティーストライクフリーダム (νガンダムカラー)

  • 3520
  • ???
  • 4
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

2024.6月1日~6月10日に制作 11体目

前回シナンジュ作って数日後、発売直後のマイティーストライクフリーダムが、バンダイ先生の大量生産の恩恵にあずかり手に入ってしまいまして。

とはいえ、まだガンガムSEEDフリーダムの映画を見て居なかったのでコレはしばらくは封印かな、と仕舞って置いたら、6/8日にアマプラや各種サブスクで映画が解禁とおっしゃられる。

…あと一週間? 

じゃあ今から気合で作って完成と同時に映画見てわくわくのエンドロールだ!

そんな訳で積みプラ期間3日で棚から引っ張りだされるラッキーボーイことマイティーくん。

急きょ突貫作業で作る事に。

一週間しかないので、とにかく急げこの野郎と即日仮組みしてから、色々目についた所を、プラ板やスジボリ、パーツカットとかでディテール追加しました。スジボリは結構ガタついたりしましたが、時間もないのである程度は修正せずごり押しでいきました。

一週間しかないので、とにかく急げこの野郎と即日仮組みしてから、色々目についた所を、プラ板やスジボリ、パーツカットとかでディテール追加しました。

スジボリは結構ガタついたりしましたが、時間もないのである程度は修正せずごり押しでいきました。

膝裏のブースターがちっこくてアヒル口みたいでちょっとアレだなぁと思ったんで、以前作ったフェネクスのブースターの先っちょを加工して、着脱可能の延長ブースターにしてみました。今回のタイムアタックでモールド掘り直しやスジボリ関連が僕はむちゃくちゃ時間食うと改めて判明しました。(前かがみで腰痛くなる)そんなこんなでかなり頑張って突貫作業でヤスリや加工処理をしたんですが、コレに4日を消費。 期日の8日まで残り3日…3日で…ぜ、全塗装…?とりあえずもう期日は諦めモードがチラつきつつも、カラーリングをどうするかと色々本体や公式機体設定見てたんですけど、背中の金色の羽をゴリゴリにむき出しにしたサイコフレームみたいにしたら面白いんじゃない?と思ってνガンダムのカラーリングでイメージ作成。SEEDにはフェイズシフト装甲(機体色をプログラムや電圧で変えられる)と言う、オリ色ばっかで好き勝手ガンプラ作ってる僕からすれば神設定があるので、とりあえずスパロボでアムロさんが乗り換えしたらこんな色になるやろ!と言う事でやってみることに。

膝裏のブースターがちっこくてアヒル口みたいでちょっとアレだなぁと思ったんで、以前作ったフェネクスのブースターの先っちょを加工して、着脱可能の延長ブースターにしてみました。

今回のタイムアタックでモールド掘り直しやスジボリ関連が僕はむちゃくちゃ時間食うと改めて判明しました。(前かがみで腰痛くなる)

そんなこんなでかなり頑張って突貫作業でヤスリや加工処理をしたんですが、コレに4日を消費。

 

期日の8日まで残り3日…

3日で…ぜ、全塗装…?

とりあえずもう期日は諦めモードがチラつきつつも、カラーリングをどうするかと色々本体や公式機体設定見てたんですけど、背中の金色の羽をゴリゴリにむき出しにしたサイコフレームみたいにしたら面白いんじゃない?と思ってνガンダムのカラーリングでイメージ作成。

SEEDにはフェイズシフト装甲(機体色をプログラムや電圧で変えられる)と言う、オリ色ばっかで好き勝手ガンプラ作ってる僕からすれば神設定があるので、とりあえずスパロボでアムロさんが乗り換えしたらこんな色になるやろ!と言う事でやってみることに。

そんなこんなでνガンダムとにらめっこしながら、塗分けパーツの一覧。基本色の少ない機体で、パーツ分割も少なかったので中々大変でした。特に4枚の羽は白パーツの上に、黄色、黒、キャンディ塗装で塗り分けたので、全体マスキングを3回x4枚x2両面するハメに。+キャンディ塗装部分だけつや消しを避ける為に、もっかいマスキング8面…うヴぉああ刀はマスキングで波紋入れてみました。ライフルの塗分けは、前機のストフリと変わらずの仕様で、しんどすぎて1000円払うからそこ別パーツにしてくんない!?と思いました!

そんなこんなでνガンダムとにらめっこしながら、塗分けパーツの一覧。

基本色の少ない機体で、パーツ分割も少なかったので中々大変でした。

特に4枚の羽は白パーツの上に、黄色、黒、キャンディ塗装で塗り分けたので、全体マスキングを3回x4枚x2両面するハメに。+キャンディ塗装部分だけつや消しを避ける為に、もっかいマスキング8面…うヴぉああ

刀はマスキングで波紋入れてみました。

ライフルの塗分けは、前機のストフリと変わらずの仕様で、しんどすぎて1000円払うからそこ別パーツにしてくんない!?と思いました!

塗装ラストに持ってきた背中の金羽は、νガンダムのサイコフレームを意識してクリアグリーンメインに、クリアブルー、クリアイエローでグラデーションにしました。結果サイコフレーム云々より、昔買ってたセキセイインコがこんな色だったな、と思い起こさせてくれる、なんとも微妙な物体に仕上がりました。これはもう装着するまでイメージ湧かない感じでした。

塗装ラストに持ってきた背中の金羽は、νガンダムのサイコフレームを意識してクリアグリーンメインに、クリアブルー、クリアイエローでグラデーションにしました。

結果サイコフレーム云々より、昔買ってたセキセイインコがこんな色だったな、と思い起こさせてくれる、なんとも微妙な物体に仕上がりました。

これはもう装着するまでイメージ湧かない感じでした。

と言う訳でプラウドディフェンダーを組み。いいんではないですかね。かっちょ良き!

と言う訳でプラウドディフェンダーを組み。

いいんではないですかね。かっちょ良き!

そんなこんなでこの画像の時点で6/10日。このあと足などの塗装漏れを何か所かリタッチして組みました。二日前にSEEDの配信は始まってましたね。頑張って最終の土日は寝ずに40時間連続作業とかやったのですが、アマゾンなプライムさんの提示した期日に間に合わず。(勝手なセルフ期日)結果完成目前だしもうええわい!と最後のリタッチ作業のマスキングしながら配信見ちゃいました。闇に落ちろキラヤマト!ってセリフが流れてる最中、完成目前の寝不足でまだマスキングしてる僕が先に闇に落ちてましたね。  そんなこんなで完成

そんなこんなでこの画像の時点で6/10日。このあと足などの塗装漏れを何か所かリタッチして組みました。

二日前にSEEDの配信は始まってましたね。

頑張って最終の土日は寝ずに40時間連続作業とかやったのですが、アマゾンなプライムさんの提示した期日に間に合わず。(勝手なセルフ期日)

結果完成目前だしもうええわい!と最後のリタッチ作業のマスキングしながら配信見ちゃいました。

闇に落ちろキラヤマト!ってセリフが流れてる最中、完成目前の寝不足でまだマスキングしてる僕が先に闇に落ちてましたね。

 

 

そんなこんなで完成

うっひょーい。

うっひょーい。

なんかよく見かけるポーズ。パステルと鉛筆で、全部のパーツエッジ等にラインつけました。(地味にこれで丸一日消費)以前作ったヘイズルよりは綺麗に出来たかなと思うのですが、まだ汚れが散っちゃったりしますね。黒い部分は、初めてドライブラシでエッジ入れてみましたが、チキってグレーでやったのがダメだったのか、ぼやっとした感じになってイマイチだった気がします。次回やることあれば、シルバーでやってみるか、ホワイト重ねるかした方がいいのかも。

なんかよく見かけるポーズ。

パステルと鉛筆で、全部のパーツエッジ等にラインつけました。(地味にこれで丸一日消費)

以前作ったヘイズルよりは綺麗に出来たかなと思うのですが、まだ汚れが散っちゃったりしますね。

黒い部分は、初めてドライブラシでエッジ入れてみましたが、チキってグレーでやったのがダメだったのか、ぼやっとした感じになってイマイチだった気がします。

次回やることあれば、シルバーでやってみるか、ホワイト重ねるかした方がいいのかも。

背面。綺麗なインコの羽がつきました。

背面。綺麗なインコの羽がつきました。

前からやってみたかった百番煎じくらいのνガンダムのカラーリング。やっぱ黒と黄色だけで何故かνガンダム感出るの面白いですね。

前からやってみたかった百番煎じくらいのνガンダムのカラーリング。

やっぱ黒と黄色だけで何故かνガンダム感出るの面白いですね。

下から。

下から。

横から。(今回突貫過ぎて、作業写真無いから完成画像多めな反面、書くことがない)

横から。(今回突貫過ぎて、作業写真無いから完成画像多めな反面、書くことがない)

実剣二刀流。ガンプラ始めた頃最初の方に作ったバルバトスくんの剣ぶんどってきました。

実剣二刀流。

ガンプラ始めた頃最初の方に作ったバルバトスくんの剣ぶんどってきました。

当時赤い剣にしたのでビームサーベルっぽくもってなんか気に入ってます。

当時赤い剣にしたのでビームサーベルっぽくもってなんか気に入ってます。

ポーズ写真撮りながらのSEED映画リピート垂れ流し。感想ですけどクソ面白かったです。僕無印SEEDは結構好きだったんですけど、続編のデスティニー好きじゃない勢だったんですよね。悟り系になってしまったキラくんに主人公持ってかれちゃってたんでね。ミーティア流れてからの後の展開と今回シンの分身はこうやるんだー!でなんか10年前の不満が全部ぶっとんだ感じでした。デスティニー作りたくなったけど、僕みたいな需要で全滅してるんだろうなぁ! 

ポーズ写真撮りながらのSEED映画リピート垂れ流し。

感想ですけどクソ面白かったです。

僕無印SEEDは結構好きだったんですけど、続編のデスティニー好きじゃない勢だったんですよね。悟り系になってしまったキラくんに主人公持ってかれちゃってたんでね。

ミーティア流れてからの後の展開と今回シンの分身はこうやるんだー!でなんか10年前の不満が全部ぶっとんだ感じでした。

デスティニー作りたくなったけど、僕みたいな需要で全滅してるんだろうなぁ!

 

をまけ。仮組みとの比較。 今回突貫作業で10日で仕上げたんですけど、ある意味勝手に追い込んで自分のケツ叩いて作ったせいか、完成した時はマラソン後みたいな清涼感と開放感と疲労感でございました。さすがに疲れたのでしばらくまったりペースでやりたい!(エルデンリングが控えている…!)

をまけ。

仮組みとの比較。

 

今回突貫作業で10日で仕上げたんですけど、ある意味勝手に追い込んで自分のケツ叩いて作ったせいか、完成した時はマラソン後みたいな清涼感と開放感と疲労感でございました。

さすがに疲れたのでしばらくまったりペースでやりたい!(エルデンリングが控えている…!)

コメント

  1. 本体のカラーは言わずもがなですが、ウイングのグリーンが鮮やかでカッコいいですっ!

    🦜「…トリィ?」

    • KiR_strike 2週間前

      コメントありがとうございます!

      そうだトリィだ!しっくりきました。お前…!背中におったんか…!

       

  2. @pikachu_donut 2週間前

    アムロ大尉「この機体…

    俺に使いこなせるのか…?(gundam-kao1)

17
RG 1/144  シナンジュ

RG 1/144 シナンジュ

2024年05月ごろ制作 10体目 ガンプラ始めて一年、丁度…

17
HGUC  ズゴック(シャア専用)筆塗りモノクロ調

HGUC ズゴック(シャア専用)筆塗りモノクロ調

2024年03月ごろ制作 9体目 劇場版SEEDの盛り上がり…

17
HGUC 1/144 ヘイズル改

HGUC 1/144 ヘイズル改

2023.11~2024.02月ごろ制作 8体目 さぁ次何作…

17
HGUC ユニコーンガンダム フェネクス/バンシィ Mix

HGUC ユニコーンガンダム フェネクス/バンシィ Mix

2023/10月ごろ制作 7体目 なんだかんだガンプラを始め…