朝からビックカメラに並んで買ったHGマイフリを横目に、それでも頑なに登場順で作ろうと決めてました。
ストライクフリーダム、漸く完成です!!
リアルタイムで見ていた時は、二丁持ちかっこよ〜!でも金色のフレームはちょっと奇抜すぎる…と思っていた僕はインフィニットジャスティス派でした。
でも、時が経つにつれ、ストライクフリーダムかっこいいなって思えるようになりました。
今では大好きな機体の一つです。
ガンダム無双2では横回転撃ちが好きでした。
金色のフレームはガンダムマーカーのレッドゴールドをエアブラシシステムで吹き付け、光沢トップコートで仕上げています。
そのほかの装甲はつや消しトップコート。メリハリが出るかなって思ったんですがどうでしょうか。
レールガンを後ろに回して、腰横にビームライフルを装着するギミック気に入ってるんですが、弍式ではオミットされてましたね…
悲しいんで、今回のストフリでは腰にビームライフルをつけた状態が一番かっこよくなるようにしようと思いました。
キットのダボピンを切り飛ばして、ネオジム磁石でくっつくようにしました。取り付け位置を少し下げたので、窮屈感がなくなったと思います。
腰の軸も延長してS字立ちを強調してみました。バックパックの重みに負けがちです。
いつも使うグッスマのスタンドを今回も使いました。シンプルなのに自由度が高くて便利です。
ドラグーンは8機全ての本体と基部に番号のデカールを貼りました。
格納状態で後ろから見るとスーパードラグーン機動兵装ウイングそのものの型式番号EQFU-3Xが見えるようにしています。
スーパードラグーン機動兵装ウイングを展開すると、前から見て左から順に番号を振ってあります。実際にその順番でいいのかはちょっとよくわかってないですが、同じものをたくさん装備している機体にはこういうデカールを貼りたくなっちゃいますね。
ドラグーン07には機体名と型式番号を表記しました。
極端なアレンジはしてません。ストフリをストフリとして綺麗に仕上げたいと思いました。
でも実はちょっとトップコートを吹きすぎで、スミ入れが滲んじゃっているところがあるのは内緒です。
ドラグーンの銃口が、劇中でもいまいちしっかり描写されていなくて、なんとなく先端からビームが出る、みたいな演出になってるのがイマイチだと思ってました。
メタルパーツで銃口のパーツが売っていたので、頑張って全部に1.5mmの穴を開けて、ハイグレード模型用セメダインとタミヤセメントを駆使して接着しました。
まあまあ、説得力を持たせられたんじゃないかなと思います。
まるで実弾兵器みたいに見えちゃうかもですけどw
ビームライフルにはネオジム磁石を仕込んでいます。(ウイングガンダムゼロみたいに横に連結もできます、一応)
連結状態に横に出てくるセンサーにはランナーの端材で中身を作ってみました。あんまりよく見えないけど。
元々のライフル自体のセンサーにはUVレジンを入れています。
青いラインの塗り分けがなかなか大変で、塗った後に腰の装着位置の調整を始めてしまったり、UVレジンの加工をしてしまったりして、なんども剥がれては塗り直し、を繰り返しました…
腰の元々のライフル取り付け穴に、3mmのネオジム磁石を横向きに押し込んでいます。
かっちりくっつかないですが、微妙にプラプラすることで足の動きの邪魔にならなくて結果オーライです。
腰の延長とS字立ち追求により、またしても腰の軸を破損してしまいました。
でも今回は、真鍮線を中に仕込んで補強する術を身に付けたので、綺麗にリカバリできました。
リカバリついでに延長によって生まれてしまった隙間にランナーの切れ端を仕込んで内部フレームみたいにしてみました。なかなかかっこよくなったと思ってます。
キットには左右の平手が付属するのですが、連結ライフルを左手で持って右手を添える、アニメのオープニングのタイトルバックのポーズをどうしてもやりたくてしかたありませんでした。
なので、僕のストック🫲ボックスから、ビルドナックルズ(丸)と何か得体の知れない手首パーツとを組み合わせて、切り貼りして、武器持ち手を作りました。
そして構えるとこんな感じ。
PGストライクフリーダムのパッケージイラストを参考にしました。
MGEXとかでよくやっているポーズを真似て。これはこれでかっこいい。
連結した状態のライフルも長めで好きです。
ビームサーベルとビームシールド。そういえばダブルオーと違って、主役機の近接武装がビームだけっていうのは子供ながらに弱点では…?とか思ってましたが、やっぱり弱点になってましたね。
ビームサーベルも二刀流、ビームライフルも2つ持ち、ビームシールドも2枚持ち、レールガンも2つ持ち。
ドラグーンなし状態だとバックパックが軽くて腰を曲げて立たせやすいです。(実はドラグーンありのときはウイングをお尻に当てて支えてます、冒頭の写真参照)
ドラグーンなしの時のウイングのフレーム感も結構かっこいいですね。
ここも金色に塗ろうかとも思いましたが、すぐに剥げちゃいそうだし派手になりすぎる気もしたのでやめておきました。
デスティニーを作り中なので名場面再現しようと思ってたんですが、実はちょうど引っ越す直前でして、作りかけのデスティニーは丁寧に梱包されて段ボールの中です。
タイトルバック再現した!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すっごく清潔感のある作品です!
私もHGストライクフリーダムを作ったことがありますけど、意外と関節が柔らかくてシャキッとしないんですよね
RG版を積んでいるのですが、光の翼が届いたことだし近いうちに着手しようと思います
ありがとうございます!
この時代のHGはポリキャップなのである程度は仕方ないですよね〜
RG制作頑張ってください!
00をメインに作ってました。オリジナル設定を考えるのが好きです。
最近はガンダムマーカーエアブラシシステムとつや消しトップコートで仕上げてます。
デスティニー
HGCE デスティニー作りました。昨年夏から作ってて完成まで…
シラヌイアカツキ
HG SEED シラヌイアカツキを作りました。 金メッキを活…
スカイグラスパー(カガリ機)
RGスカイグラスパーを作りました。ストライクよりもスカイグラ…
インフィニットジャスティス
インフィニットジャスティス完成しました。ストライクフリーダム…