妄想戦線
様々なオプションパーツを持つF90であるが、L装備はその中でも特殊な装備に当たる。
その大きな特徴は完成形であるF90にも持ちえないその圧倒的な射程距離にある。
その有用性を高く評価した軍上層部によりF90ⅡはL装備とともに接収され、特殊部隊に配属されることとなる。
インビンシブル・アロー(見えざる矢)小隊と名付けられた舞台はL装備による遠距離からの一方的な狙撃の有用性とそれによって戦場にどういう影響を与えられるかを調べることが目的であった。
配備されたF90Ⅱはパイロットの希望でカラーリングを変更している。
パイロットの名前はヒナ・アスカ(女)、もともと軍でジムⅡでスナイパーをしていたところ、噂の超長距離狙撃機体のパイロットを募集していることを知り、志願したところ即採用されたという経緯を持つ。
実はこのキットを作るのは二回目で、前ty食ったときに納得のいかない出来だったのでリベンジで完成させました。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
文字通りの一点突破のとがり方が好きです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
ガンダムアストレイブラックフレーム
妄想戦線 フレームのカラーバリエーションを持つアストレイシリ…
ガンダムレオパルドデストロイ
だいぶ昔に作ったものです。 100分の一シリーズですがこの時…
忍パルスガンダムアナザー
妄想戦線 プラフスキー粒子の研究をするニルス・ニールセンが粒…
騎士王女ソードマスターサラ
妄想戦線 モビルドールサラのMSモードにはいくつかの案が存在…