HG デュエルブリッツ

  • 1392
  • 0
  • 0

第1次連合・プラント大戦後に廃棄される予定だったデュエルを、アイリーン・カナーバやエザリア・ジュールを中心とした一派が秘密裏に改修した機体。

非常事態に備えて整備されていた宇宙要塞ボアズでユーリ・アマルフィの主導で改修が行われ、動力が核動力に変更されたほか、コクピットはザクウォーリアと同じものに換装されている。

モビルスーツ用強化装備「アサルトシュラウド」も大幅に改修され、肩の装甲内にビームサーベルや高エネルギービーム砲、ミサイルを収納。武装も従来のデュエルのものに加えて、その名にある通りブリッツを彷彿とさせるものを持つ。

モビルスーツ用強化装備「アサルトシュラウド」も大幅に改修され、肩の装甲内にビームサーベルや高エネルギービーム砲、ミサイルを収納。武装も従来のデュエルのものに加えて、その名にある通りブリッツを彷彿とさせるものを持つ。

特殊機能   アサルトシュラウド全身に装備されたMS用強化装備。デュエルブリッツのものはブリッツを彷彿とさせる武装が追加されている。

特殊機能   
アサルトシュラウド
全身に装備されたMS用強化装備。デュエルブリッツのものはブリッツを彷彿とさせる武装が追加されている。

XM53S ピアサーロック グレイプニールII左腕部に装備された有線式ロケットアンカー。展開する三本の爪で相手を貫き捕獲する。

XM53S ピアサーロック グレイプニールII
左腕部に装備された有線式ロケットアンカー。展開する三本の爪で相手を貫き捕獲する。

XM61 超高速運動体貫徹弾 ランサーダートII右腕部に装備された実体弾兵装。貫通力の高い杭状の炸裂弾を発射する。ブリッツとは異なり2連装となっている。

XM61 超高速運動体貫徹弾 ランサーダートII
右腕部に装備された実体弾兵装。貫通力の高い杭状の炸裂弾を発射する。ブリッツとは異なり2連装となっている。

MA-M1600/D2 高エネルギービーム砲右肩部に収納されているビームキャノン。砲身にグリップが収納されており、展開して発射する以外にも取り外して携行武器としても使用可能。

MA-M1600/D2 高エネルギービーム砲
右肩部に収納されているビームキャノン。砲身にグリップが収納されており、展開して発射する以外にも取り外して携行武器としても使用可能。

AIM-627G 自律誘導中距離空対空ミサイル トーレンス左肩部ビームサーベルラックの後ろに搭載された2連装ミサイルポッド。収納状態から展開して発射する。

AIM-627G 自律誘導中距離空対空ミサイル トーレンス
左肩部ビームサーベルラックの後ろに搭載された2連装ミサイルポッド。収納状態から展開して発射する。

MA-M99E ビームサーベル マグナセクティオ左肩部アーマーに1本収納されているビームサーベル。抜刀時はサーベルラックが展開し、グリップが露出する。

MA-M99E ビームサーベル マグナセクティオ
左肩部アーマーに1本収納されているビームサーベル。抜刀時はサーベルラックが展開し、グリップが露出する。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
HG シャア専用グフ

HG シャア専用グフ

ジオン公国軍が対MS格闘戦を想定して開発した陸戦用モビルスー…

11
MGSD ガンダムエアリアル

MGSD ガンダムエアリアル

オックス・アース・コーポレーションが開発したガンダム・ルブリ…

8
HG 軍警ザク(パンダ仕様)

HG 軍警ザク(パンダ仕様)

サイド6の治安組織「軍警察」に配備されているザク。 独立を達…

9
HG ガルスJ(グレミー軍仕様)

HG ガルスJ(グレミー軍仕様)

アクシズ(後のネオ・ジオン)が地球へ侵攻するにあたり戦力増強…