型式番号:RX-178-SO
機体名: GUNDAM Mk-II SKY ORCA (ガンダムMk-II・スカイオルカ)
◾️開発背景
大破したガンダムMk-IIの修復及び、巡航形態変形プランの1つ。
バックパックに可変式フライングユニットを追加し、巡航形態へ変形が可能となった。
また、脚部にモルゲンレーテ社より供給された、エールストライカー ブースターを追加。
両足裏に各2機、計4機のブースターを追加。
結果、更なる機動力、推力が向上した。
◾️武装
・ビームライフル
・バーストレールガン
・両腕部ビームガトリングガン
・サブアーム付きシールド
◾️余談
修復の際、ティターンズカラーをそのまま流用した為、カラーリングがアシンメトリーとなっている。
そのカラーリングと巡航形態のスタイルが、哺乳類生物の鯱に酷似してる為、スカイオルカと呼称する。
と言う設定です。
・HG 1/144 ガンダムMk-II[エウーゴ]
・HG 1/144 ガンダムMk-II[ティターンズ]
・1/144 オプションパーツセットガンプラ01
・1/144 オプションパーツセットガンプラ07
・30MM 1/144 エグザビークル
・コトブキヤ_ウェポンユニット01
のミキシングです。
スタンダート
スタンダート
フライングユニットパージ
巡航形態 スカイオルカ
巡航形態 スカイオルカ
ビームライフル
ガトリングガン
バーストレールガン
観覧して頂き、ありがとうございました🙇
新生ガンダムチーム(Z待ち🙇)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このアイデア素晴らしいです!!
17hh70さん、嬉しいコメントありがとうございます!!コレからの作品の励みになります!!
「俺たちは2機で1つのガンダムだ!!」
そんな決め台詞が飛び出してきそうですね(gandam-hand2)
複座型コックピットで、MS形態とMA形態でパイロット入れ替わる設定とかも面白いかもしれません。
「おっと、空中戦なら僕の十八番だ。任せてもらおうか(変形」
な~んてね(gundam-kao6)
LAFさん、楽しいコメントありがとうございます!😆たしかにその設定ステキですね!!複座式とパイロットの入れ替え設定すごくイイ!!かっこいい戦闘シーンが目に浮かびます✨
完成おめでとうございます!制作投稿から完成が早くて驚きました😅
2つの力をひとつに!といった半々のアシンメトリーは某仮面ライダーのような格好良さとドラマ性を感じますね😆
“スカイオルカ”の名に相応しく飛行形態に変形までするとは(zaku-kao2)
meg-oceroさん!製作中から完成まで、心強いコメントありがとうございます!😆最初は、某仮面ライダーの名前をと思ったんですけど、変えて正解でした!しかもまっちゃん工房さんと、オルカ被りと言うキセキもステキでした!コレからもmeg-oceroさんのカッコいい作品を観てがんばっていきます!!
完成おめでとうございます!
「スカイオルカ」、もう名前がすでにカッコいい!!
カラーリングの理由も設定もしっかりされていて、素晴らしい作品ですね!
まっちゃん工房さん!嬉しいコメントありがとうございます!!自分もまっちゃん工房さんみたいな作品作れるようにがんばります!!
観覧頂く方々に感謝、ありがとうございます😊
塗装はマーカーでのベタ塗り程度です💦
最近X(旧Twitter)に作品の別ショットのスライド動画上ています。
興味ある方は観覧してくれると嬉しいです🙇
よろしくお願いします。
BYAKKO
◆ 呼称・コードネーム:BYAKKO・型式番号:GSD-03…
SUZAKU:可変形態 炎鳥(EN-CHO Form)
◆可変形態:炎鳥(EN-CHO Form)SUZAKUが持つ…
SUZAKU
◆ 呼称・コードネーム:SUZAKU・型式番号:GSD-02…
ストライクルージュ・セラフィム装備
型式番号:MBF-02+EW454S機体名:ストライクルージ…