ライジングフリーダムガンダムです。これもファミマで買いました。メタリックに塗装しました。
映画見たときまさかいきなりやられる役だとは思いもしなかった。ストフリから乗り換えするんだと思っておりました。
シードアクションシステム使いこなせていない
奇跡ぽい1枚、ビームサーベルが光っているように撮れている(gundam-kao2)
批判もあるようだけど、私はこの飛行形態好きですよ。
使いにくそうに思うのは私だけ?無限の住人の卍みたいに使いこなせないっしょ。
盾にはトールの亡霊を乗せているから帰ってくるんだろう。
こんだけ武装ついてたら絶対に混乱する自信あるわ。
ありがとうございました
やられ役にはもったいないカッコよさ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私はストフリやジャスティスまた出るか?と思ってたのでなんとなく前座機体かな?と感じてました。てか見た目かなりディスティニーに近いからてっきりシンが乗るのか?とも。ブルメタは正義、カッコいいです‼️
コメントありがとうございます。嬉しいです。ブルーメタリックはカッコ良いです。確かにシンが乗りそうです。
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
pfmさんがお薦めする作品
MG量産型ズゴック 初ラップ塗装
こまちザク 子供作
過去作ったはやぶさザクからインスピレーションを得たのか、こま…
子供が作った、その名も金ピカガンダム
リンクルプラネットさんから子供がニヤニヤしながらもらったエコ…
アーティファクト トールギス
流行りのアーティファクトがコンビニで投げ売りされてたので購入…
子供の作ったラーガンダム
子供の作ったラーガンダムになります。厳密には作成嫁さん、色塗…