GUNDAM EXORCIST
グラスレー社によって開発されたべギルペンデの兵装試験機。ガンダムの無力化、悪魔祓いという本機の特性から、エクソシストという機体名が与えられた。
GUND-ARMを使用していないため厳密にはガンダムではないが、その風貌から開発陣からはガンダムとあだ名されていた。
そんな感じの設定です。
べギルペンデをベースに、ルブリスのパーツを使ってガンダム化しました!
本機のノンキネティックシールドの形状が、十字架を掲げて悪魔祓いをするエクソシストを彷彿とさせたのが本作を作るきっかけでした。
サメ映画の中で一番好きなのは『エクソシスト・シャーク』です。()
もちろん、本家『エクソシスト』も名作ですよ!
① フロントビュー
顔と足首はルブリス、それ以外はべギルペンデです。
② リアビュー
バックパックにはビームサーベルを2本させるようにしました。背中のビームサーベルはガンダムのトレードマークの一つですよね。
③ ポージング1
水星キットのビームサーベルはブラックライトで光ってくれるので、とても見栄えいいですね。
④ ポージング2
ブラックライトで照らすの楽しい
でも蛍光ピンクの主張が弱いのが少し残念!
べギルペンデの補助アンチドートユニットは手持ち兵装になりました。これはこれで試験機らしくていいと思います。
銃の基部は、モビルドールメイのビームガンと、MSGの銃ホルスターから作成。
最も気合れたのは、ノンキネティックシールド。
キット付属のホイルシールにMr. COLORの蛍光イエローを吹き付けたものを貼りました。
これだけでもメチャクチャ美しいので作った甲斐がありました!
兵装には蛍光グリーン、本体には蛍光ピンクを使用して発光させています。
カメラアイなども発光しますが、あまり目立たないので撮影に苦労しました。
エアブラシを買ったので、本作が初エアブラシです。
思ったよりラクで、綺麗に塗装できますね。買って正解でした!
それでは、また次の作品でお会いしましょう!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
出戻りモデラーです。
基本的にHGを弄ってます。
是非見ていってくださいませ!よろしくお願いします!
レオール
HGレオールのメタリック塗装です。 女騎士風でとても良い機体…
ガンダム Beyond Global
ガンダム Beyond Globalの簡単フィニッシュです。…
ザク アグレッサー
ザクの連邦使用、アグレッサー機です。 攻めた感じのデカールを…
ディランザ・スナイパー
ディランザの特殊部隊仕様です。元から強そうなディランザですが…