マラサイ ネオジオン所属 兵装試験機

  • 104
  • 1
  • 1

September,  U.C.0090

I thought I was a faithful and loyal man. 
That’s why I joined the military and served with everything I had.
Eventually, I was promoted and assigned to the special forces, the “Titans”.
I was so proud to be one of them.
Mission after mission, I thought I was proving my loyalty.
But I was wrong.

The Titans failed and we were declared war criminals.
Of course I was also declared one of those bad guys.

I killed many people… so many of them were innocent.
And for that… I was expelled from my nation, from the federation, and from the earth.
There was no place for me … except for … fucking ZEON.

Now I am fighting for ZEON I once fought against.
I killed many comrades in the name of “Neo Zeon”.

I have many regrets and feel sorry for what I’ve done.
But…I have no choice.
“Clear the way, go! go! go!” the launch officer yelled.

…All right, let’s do this.

“MARASAI launch!!”

お久しぶりです!今回は珍しくストーリー仕立てにしてみました!アメリカ戦争映画でありがちな主人公の独白風に仕上げてみたのですがいかがでしょうか? 本作はネオジオンに参加せざるを得なかったティターンズ残党の悲哀、みたいなものを表現したく制作しました。

お久しぶりです!

今回は珍しくストーリー仕立てにしてみました!アメリカ戦争映画でありがちな主人公の独白風に仕上げてみたのですがいかがでしょうか?
 

本作はネオジオンに参加せざるを得なかったティターンズ残党の悲哀、みたいなものを表現したく制作しました。

機体コンセプトは、ギラドーガ用の兵装の試験運用を行うために改装されたマラサイという感じです。まだティターンズのアイデンティティを捨てきれないため、機体カラーにはティターンズブルーが含まれています。ジオンの緑も相まって、ネモみたいなカラーになってしまいましたが、これはこれで尊厳破壊感があっていいと思います。敵対していたジオンに行かざるを得なかった元ティターンズ兵の葛藤、そういうものをこの作品から受け取ってもらえれば幸いです。

機体コンセプトは、ギラドーガ用の兵装の試験運用を行うために改装されたマラサイという感じです。

まだティターンズのアイデンティティを捨てきれないため、機体カラーにはティターンズブルーが含まれています。ジオンの緑も相まって、ネモみたいなカラーになってしまいましたが、これはこれで尊厳破壊感があっていいと思います。
敵対していたジオンに行かざるを得なかった元ティターンズ兵の葛藤、そういうものをこの作品から受け取ってもらえれば幸いです。

ポージング集HGマラサイの左手の表情が最高なので、ポージングが上手くキマりますね!この左手の造形はHGシリーズ最高の出来だと思いますが、他のキットで利用されることはありませんでしたね。最近のキットの手はあまりかっこよくないので、この時代のトレンドに回帰して欲しいものです。

ポージング集

HGマラサイの左手の表情が最高なので、ポージングが上手くキマりますね!


この左手の造形はHGシリーズ最高の出来だと思いますが、他のキットで利用されることはありませんでしたね。最近のキットの手はあまりかっこよくないので、この時代のトレンドに回帰して欲しいものです。

今回の誰がわかるねんポイントです。左フロントアーマ、ティターンズマークのデカールの上から塗装しました。元ティターンズ機であることを強調したく、こういう小細工をしてみました。(近影だと埃が目立ってしまいますね...)

今回の誰がわかるねんポイントです。

左フロントアーマ、ティターンズマークのデカールの上から塗装しました。元ティターンズ機であることを強調したく、こういう小細工をしてみました。
(近影だと埃が目立ってしまいますね...)

コイツは元々、中学生くらいに作ったジオン残党仕様のマラサイをリビルドしたものでした。作りは荒いですが、こっちの方も結構おきにいりでしたね。 閲覧ありがとうございました!また次の作品でお会いしましょう! 

コイツは元々、中学生くらいに作ったジオン残党仕様のマラサイをリビルドしたものでした。
作りは荒いですが、こっちの方も結構おきにいりでしたね。

 

閲覧ありがとうございました!

また次の作品でお会いしましょう!

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Mame-Ruri 24分前

    左手の良さがあるにせよ、ポーズがキマるのはVoidSatさんのセンスかと思います😊

    エンブレムの塗りつぶし表現もお見事です!

VoidSatさんがお薦めする作品

ディランザ・スナイパー

ルブリス・ソーン advanced

HG ガンダムエアリアル

ゴッグ (洋上迷彩仕様)

8
陸戦型ガンダム エアボーン仕様

陸戦型ガンダム エアボーン仕様

今回は陸戦型ガンダムの全塗装作品です。 空挺ということで、降…

6
ザクFZ

ザクFZ

HGUCのザクⅡ FZ型です。かなり昔のキットながらとても良…

3
Left Behind

Left Behind

[ 過去作アーカイブ ] 乗機が墜落し、一人敵地に取り残され…

8
ルブリス・ソーン advanced

ルブリス・ソーン advanced

ルブリスソーンを高起動型に。本キットの改造は手足の交換がよく…