HGガンダムベース限定 TOLRO-800 トロハチ

  • 528
  • 0
  • 0

HGガンダムベース限定 TOLRO-800 トロハチになります、結局未だに、プレバンでも販売してない商品。 まぁ色々頭を下げたり、おねだりして入手しましたが大阪府住みの者としては、何らかのイベントが無ければ、わざわざ出向けませんわ(笑)     今回は少々の改造と内部のフィギュアを自作してみました。

今回の

今回の"トロハチ"ですけど、結構塗り分けが多くて「あっココも、ああ~ココもかぁ」という感じで、面倒くさかったですわ。適当にホント適当ですが、自作フィギュアもう少し真面目に創ればよかったかなぁ(笑)今回は以上です。

先の説明のとおり、操縦者を自作から始めます。基本ランナーを張り合わせた人型を創り、そこにSSPパテを盛る形で製作してます。UCの映像の様に私服で操作するのでは無いでしょうから、イメージは宇宙服に見えるようにしていきます。最初はこんな感じですが。

先の説明のとおり、操縦者を自作から始めます。基本ランナーを張り合わせた人型を創り、そこにSSPパテを盛る形で製作してます。UCの映像の様に私服で操作するのでは無いでしょうから、イメージは宇宙服に見えるようにしていきます。最初はこんな感じですが。

まっこんな感じになりました(笑)あまりこだわる様なパーツでも無いので、雰囲気作り用なのでここまででします。塗装で誤魔化すつもりなのでね?www。裏はこのとおり、ランナーです、角度によってはハンドパーツに見えるなぁ。

まっこんな感じになりました(笑)あまりこだわる様なパーツでも無いので、雰囲気作り用なのでここまででします。塗装で誤魔化すつもりなのでね?www。裏はこのとおり、ランナーです、角度によってはハンドパーツに見えるなぁ。

残りの仮組と肉抜きの穴埋めを完了したので、ココから塗装に入ります。しかし、バンダイさんも中途半端に製作しないで、搭乗者のランナーくらい付ければいいのにね?バナナアジのwww

残りの仮組と肉抜きの穴埋めを完了したので、ココから塗装に入ります。しかし、バンダイさんも中途半端に製作しないで、搭乗者のランナーくらい付ければいいのにね?バナナアジのwww

まぁ下手ですが(笑)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
MG THE-O ジオ 小改造(小林誠氏デザインモドキ)

MG THE-O ジオ 小改造(小林誠氏デザインモドキ)

MG “THE-O”になります。基本…

17
RE/100 ナイチンゲール

RE/100 ナイチンゲール

RE/100 ナイチンゲールです、定番の改造とRGナイチンゲ…

10
MG  MS-06F-2 ザクII F2型ジオン仕様

MG MS-06F-2 ザクII F2型ジオン仕様

MG ザクF‐2です、昔製作したのをメンテナンスのついでに、…

12
RE/100 ザクFZ UC.Ver

RE/100 ザクFZ UC.Ver

年末年始に配信で恒例の”ポケットの中の戦争”を観たので、3年…