ご覧いただきありがとうございます。
今回は HGBF 1/144 GM/GM をミキシング&全塗装で制作しました。
タミヤのスプレー缶(ネイビーブルー、インシグニアホワイト等)で全塗装してます。
手持ちの色を適当に塗ってみたら、無意識に ホワイト・ディンゴ隊 になっていた(!?)ので、そのままホワイトディンゴ隊仕様で仕上げてみました(笑)
以下が本機の主な制作ポイントです
ミキシング
・頭:ジムスナイパーⅡから
・肩:ジムスパルタンから
・バックパック:陸戦型ジムから
改修点
・フロントの腰アーマーを延長
プラ版・市販パーツを貼り付け
・膝にプラ版・市販パーツを貼り付け
・スリッパのつま先をプラ板で延長
・バックパックのバーニアをあすぱら模型さんのものと差替え
・腰にビームサーベルを装着(接続部を自作)
・額にMSサイトレンズ01のレンズを装着&電飾化(電池はバックパック内に収納)
・頭のアンテナをビルダーズパーツ MSブレード01 のアンテナと置き換え(真鍮線を入れて補強)
スプレー缶で全塗装
GM/GMは可動域がめちゃ広いですね!
スタイルも良いし、いろいろ遊べます
ビームスプレーガンで二丁拳銃!
スナイパーライフルが似合いますね
素組状態とミキシング後の比較
増設したモノアイにLEDを仕込んでます
分かりづらいですが、光ってます
ジムスナイパーⅡ、ジムスパルタンのパーツを混ぜてます。前スカートが短すぎると感じたので、3mmくらい延長したあとに厚手のプラ板を貼ってボリューム出しました。
膝もプラ板と市販パーツを貼ってディティールアップ
背中には電池を背負ってます
改造なしで可動域が広いので、膝立ちも余裕です












HGBF GM/GM (ミキシング)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
馴染みのある出来ですが、武装が斬新に感じて素晴らしいです
アラフィフ・老眼のおじさん
ごちおさんがお薦めする作品
HG シャア専用ザクII(オリジン)
HGUC ザク・マリナー (グリーンサイレン隊仕様)
HGUC ジム・キャノンII
HG シャア専用ザクⅠ (旧ザク)
HG ジム・スループ
いつもご覧いただきありがとうございます。今回は ジムをベース…
HG ガンキャノン 最初期型(鉄騎兵中隊機)
ご覧いただきありがとうございます。以前に投稿したしたつもりで…
HGUC 素ジム (ミキシング、電飾、全塗装)
ご覧いただきありがとうございます! 今回は最新のフ…
HGUC リックドム
ご覧いただきありがとうございます。(ドムの日に間に合いません…