戦線の拡大という愚挙にでている我が軍ですが、戦線が落ち着いたところからアップさせていただきます。
連邦のやられメカ(失礼)ジム&ボールです。
でもやっぱり味がありますよね〜。
まずジムからです。
発売日は2001年4月。当時の定価は700円。
HGでも古い方になりますが、見て下さい素晴らしい出来でございます。もちろん素組みで色塗っただけです。それでこの出来ですからねー。完璧超人ですよ。
シールドを背中に装備すると何となく強そうに見えるのは私だけ?
ジムといえば初登場シーンでシャアズゴに貫かれるのが有名過ぎて一体どのくらいのプラモのシムがジオラマ再現で同じ目にあったのでしょう(笑)ちなみにやられる前はビームスプレーガンでなく、ガンダムと同じビームライフルを装備しているの知ってますか?(作画ミス?)
MGジム1.0はその再現かガンダムのビームライフルとハイパーバズーカ、ビームサーベル2本がバックパックに装備できます。(MGガンダムの使い回しなだけだけど)
今度はボールです。一箱で2個入ってます。旧キットはサイズ違いが2個でした。ボールは数合わせてナンボってことですかね。
発売日(2010年9月)に買ったものと昨年義弟の部屋掃除の御駄賃にもらったボールになります。
ボールも出来が良いです。主砲が連装されたものも付属しているのですが、付けたら強そうだったのでやめました。やはり単砲でいいや。
アーム部がABSなので、塗装後に動かしたらバキバキに砕けました!(こちらの塗り方が悪いのでしょうが、割れると泣けます)再接着とパテで無理矢理修復。怖いので動かしません。
「ちょっ、奥になんかいるぞ!」
「いやいや、あんまり深入りすんなよ〜。ここで待機しようぜ」
ジム1機にボール2機での小隊として行動させてるつもりの構図。
あんまり敵要塞内部に進むとビグザムみたいなのが潜んでいるかもしれないし…。
自分が出撃するならボールは嫌だなー。と考える連邦兵は多そうなので、ジムへの搭乗希望率は相当高そうです。ボールなんて言われた日には―。それでもパブリグ突撃艇やジオンのオッゴ、ガトルとかよりはいいのかなー。密集隊形でスイミー作戦しかない!?
この左手の平手がものすごくジムに表情を付けてる気がします。非常に良いです。
なんか愛嬌と哀愁が漂うのですよね。
決してこの機体はゲルググじゃない!
双方に失礼です!!
やられメカなんて失礼な事を言いましたが、出来は屈指の出来だと思います。なかなか入手できないけど連邦派の人はたくさん集めたい機体だと思います。
十年以上前に仕事で某巨大ハンバーガーチェーン様とコラボした時に「コーラとハンバーガーは絶対在庫切れには出来ないんですよ」と仰っておりました。バンダイ様もザクとジムは常に潤沢に店頭に置かれるように「またザクとジムの再販かよー」と揶揄されるくらいバンバン再販してください。何も買うものないけどザクかジム買って帰るかー、というのが私の中での平時なんですよね〜。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ジム&ボールです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジム&ボール 数を並べると素敵です。ファミコン時代のSDガンダムのシミュレーションゲームで地球の周りのヘックスを埋めて敵が地球から宇宙に上がって来れなくした思い出が(記憶違いかもですが)
私もカプセルアクションのジムでズゴックにやられたシーンをアップしてます。直前のビームライフル持ちとやられ時にシールドの上下が変わってるところも再現しています。まぁ、誰にも触れられませんでしたが(笑)
十年くらい前なら、ジムも旧HGザクIIも、大人買いして棚から消えても、翌週には元通りになっていたくらいにはあったのに……時代潮流は無情なものです。(定価の3倍くらいで転売されている光景から目を逸らしつつ)
さくらおにぎり様
コメントありがとうございます。
ジムもザクも昔は潤沢で旧キットとのニコイチとかできましたが、今は昔ですよねー。定価プラス1000円までならこのご時世仕方なのかな?と思うときもありますが、3倍とか狂気の沙汰の価格では手が出せませんね。
量産機はやはり揃うと嬉しいです💚🩷
流石ジム様ですが、壊されているのを見ると切ない🥹
ボールの集団も良いですね🩷🥰💖👍
与一様
コメントありがとうございます。
HGの方は感じたことないですが、旧キットの頃は爆竹で最初に破壊したことあります(小学生の頃なので許してください)。
連邦からしたら色んなジオンのMS軍団も脅威ですが、ジムとボールの宇宙を埋め尽くすような大集団もかなりの脅威です。ボールといえど一人で何機も相手にできるパイロットは少ないと思います。
まお大佐さま、製作お疲れ様てす。もはや世界のやられ役代表ですね。小隊や部隊を作りたいと思うとガンプラて飽くなき追求です。お値段お手頃、最近の子供より少ない大人の小遣いに優しい優良キットです。ガンプラコーナの棚に空白だらけは寂しいもんです。戦いは数だよと言うようにガンプラも数です。これからやられに行くぞ感があるジム、ボールセット。ホントにいいですね。ジムやボールで搭乗出撃命令が出た人はどんな気持ちだったのかなぁ。
ハゲおじさん様
コメントありがとうございます。
ザクと並ぶやられ界のカリスマです。実は性能良いみたいですが、私は乗りたくありません。特にボールは(笑)
価格の安いキットは大人の懐にも非常に優しいですよね。早く棚にたくさんのキットが並び、買う側が何を買うかを悩んでしまう、あの時間が帰ってきて欲しいですねー。
世間や嫁はは米不足で騒いでますが自分にはガンプラ不足が大問題です。
ガンプラ大臣が至急対策をして欲しいですよね。
ジム、ボール😁 どちらのキットも購入、製作者にはありがたいキットですね😉 どちらも数が必要😁ですね
cinnamon-1さん
コメントありがとうございます。
ドズルではありませんが「戦いは数だよ!」を具現化した機体たちですからねー。
複数集めて並べれたら中々サマになります。
戦いは数だよ😁 結果的に連邦の物量。ジム、ボールで埋め尽くされましたよね😁
お疲れ様でした😊
「ジム」はHG黎明期のキットですが、今でも充分楽しめる傑作キットですよね😁🎶
なんと言っても「「「御安い💴💕💕」」」(値上がり後は知りませんが💦)
「ボール」はツイン仕様ながら、キャノンと連装砲が付属とプレイバリューが高い😋
ドチラもユーザーには嬉しすぎますね😆⤴️💓
ミズカともかさ様
コメントありがとうございます。
ジムは出来の良さもさることながら、やはり価格ですよね。値上がり後だと1000円を超えると思いますが、それでも買いだと思います。
ボールもプレイバリューの高いキットだと思います。ユーザーフレンドリーですが、後は供給が追いついて欲しいです。どちらも入門キットとしても最高だと思います。
ジオン公国 宇宙突撃機動軍所属。階級は大佐。
好きな作品は機動戦士ガンダムZZ。
自分の中で第三次ガンプラブーム到来中。
第一次は小学生時代(昭和です)
最初に買ったガンプラは旧キットの武器セット(笑)だけどMSなら100分の1量産型ゲルググ。
第二次は若手社会人時代(連ジが流行った頃です)
MGを見てビックリしました。
好きな男性キャラはマシュマー・セロ。
好きな女性キャラは1位マウアー・ファラオ。2位ルー・ルカ。3位ハマーン様。4位その他たくさん(笑)。
大昔ガンダムWのトレーズ閣下のコスプレをしていました。
格納庫に積みプラの数が膨大(30以上!?)なので、少しミスってもドンドン作っていこうと思っています。
よろしくお願いします。
ベースジャバー(UC0088風)
HGUCのベースジャバーです。型式番号不明? プ…
MSM−03 ゴッグ
5月9日はゴッグの日ということで、ゴッグです。ジオン水泳部は…
AMX−107 バウ(グレミー・トト専用機)
我が軍の年度計画で今年度は格納庫内のダブルゼータシリーズを多…
MSZ-010 ZZガンダム
アニメじゃない!の主人公機『HGUCダブルゼータガンダム』で…