ある子にプレゼントするために作ったダブルオーダイバーです。
プレゼントする日程の関係上、3日間で作らなければならなかったのが非常にネックでした。たくさん遊ぶだろうから塗装ハゲ心配しない成型色で作るのは決めてましたが、鏡面仕様にしようとしたのが間違いの始まりでした…。
鏡面仕様にするためにヤスリとコンパウンド合わせて10以上の工程があるのが地獄でした。磨き終わったあと、ライトに近付けると眩しいくらいの反射したときは「 やってよかった!」と思いましたが、写真にしてみると全然分からず。
ほぼ初のスミ入れしたら、ABSじゃないのにパーツ割れて泣きそうになった午前4時過ぎに撮影。でも渡したらニコニコの笑顔で遊び続けてくれたので、本当に作って良かったと思えました。これからのRの人生に沢山の幸せが待っていることを願っています(^^)
ある子のために作ったダブルオーダイバーです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメントありがとうございます! 次は鏡面磨きが分かる写真の撮り方も頑張ろうと思います^^;
そちらのダイバーエース見させていただきました!メタリック塗装がキマってますね(^^)
プレゼント製作お疲れ様でした。鏡面磨きとは素晴らしいです😆 私も過去にダブルオーダイバーエースを製作しましたが、シードや OO系はかなり機体がスリムで驚きました。よかったら覗いてみてくださいね😁
FREEDOMを観て、子供の頃以来のガンプラ作りを再開…しかし、増え続ける積みプラ、工具、出費、製作時間に戦々恐々している毎日です(笑)
イモータルジャスティスガンダム(シン・アスカ専用機)
以前作ったイモータルジャスティスをシン・アスカ専用機にチュー…
ライジングフリーダムガンダム【再撮影】
以前投稿したライジングフリーダムガンダムを再撮影したものです…
GQuuuuuuX3号機-百式
第14作品目は、ジークアクス3号機、百式です。百式+ジークア…
サザビー
百均で写真撮影セットを買ってきたので、前回挙げたサザビーを撮…