サイコ・ドーガ

  • 1072
  • 0
  • 2

福岡限定(後にプレバンでも予約できた)キット。登場は小説とマンガですかね?

映画逆襲のシャアにおける、ヤクト・ドーガに相当する機体だとか。

存じ上げない機体だったのですがデザインがぶっ刺さり、なんとか入手。

手足と腰はギラ・ドーガの大幅リデコキットのためか、余剰パーツが多く、それで白いギラ・ドーガも組めてしまうという。

(箱の厚みはこのためか!)

見た目的にド派手な改修はしていませんが所々拘って作りました。

宇宙の背景紙は友人が用意してくれたものです。

肩口のバーニア、くるぶしのバーニア、ハンドパーツはアフターパーツを使用。フロントアーマーを延長してあります。

肩口のバーニア、くるぶしのバーニア、

ハンドパーツはアフターパーツを使用。

フロントアーマーを延長してあります。

モノアイは、いつもの蛍光塗料ビコーンシステム。UVライトで光ります。

モノアイは、いつもの蛍光塗料ビコーンシステム。UVライトで光ります。

上2つのバインダーの可動域を大幅に拡大してあるので、それによる表情付けも可能です。(シンプルなシールドにもディテール追加)

上2つのバインダーの可動域を大幅に拡大してあるので、それによる表情付けも可能です。

(シンプルなシールドにもディテール追加)

実は、腰にマウントしているサーベルのグリップ、キットのものだとデカ過ぎて設定画とだいぶ違う(安っぽい)ので、プラ材で小型のモノを自作してます。上のバインダーの付け根に、ジャンクパーツの組み合わせで動力パイプとその基部らしきディテールを追加しています。

実は、腰にマウントしているサーベルのグリップ、キットのものだとデカ過ぎて設定画とだいぶ違う(安っぽい)ので、プラ材で小型のモノを自作してます。

上のバインダーの付け根に、ジャンクパーツの組み合わせで動力パイプとその基部らしきディテールを追加しています。

元キットのギラ・ドーガの時から感じていたのですが、どうも腕全体が長すぎる印象でしたので、二の腕の上端を1ミリ切り詰めました。だいぶバランス良くなったと思います(※当社比)

元キットのギラ・ドーガの時から感じていたのですが、どうも腕全体が長すぎる印象でしたので、二の腕の上端を1ミリ切り詰めました。

だいぶバランス良くなったと思います(※当社比)

肩口のバーニアはキットの基部を活かしたハイブリッド加工です(笑)画像は前後に付いている小さい方。サイドに付いている大きいのも同じ要領で加工、接続しています。

肩口のバーニアはキットの基部を活かしたハイブリッド加工です(笑)

画像は前後に付いている小さい方。サイドに付いている大きいのも同じ要領で加工、接続しています。

普通に組むと、抜けないように設計されているバインダーですが、黒いパーツを加工することで後ハメ可能となります。また、基部に「関節技」を仕込むことで、狭かった可動範囲が拡大し、飾る時や収納、持ち運びの際、楽になりました。畳んだ状態は↓に。 

普通に組むと、抜けないように設計されているバインダーですが、黒いパーツを加工することで後ハメ可能となります。

また、基部に「関節技」を仕込むことで、狭かった可動範囲が拡大し、飾る時や収納、持ち運びの際、楽になりました。

畳んだ状態は↓に。 

畳んだ状態。上2つのバインダーだけでなく、下のものも、バックパックごと外せるので展示会などに待っていく際はバラしておけます。ここは一番拘って改修しました。

畳んだ状態。

上2つのバインダーだけでなく、下のものも、バックパックごと外せるので展示会などに待っていく際はバラしておけます。

ここは一番拘って改修しました。

優しい感想待ってますm(_ _)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
ギラ・ズール(ケルベロス隊仕様)

ギラ・ズール(ケルベロス隊仕様)

HGのギラ・ズールをかっこよくしてみました。

9
アテナを守れ!?VD-GUNDAM

アテナを守れ!?VD-GUNDAM

ジャンクパーツの寄せ集め(組み替え遊び)で、あの青銅聖闘士を…

9
近藤版 陸戦型サザビー(SD)

近藤版 陸戦型サザビー(SD)

SDガンダムEX-スタンダードのサザビーを、近藤和久先生の描…

9
エヴァシリーズ、、完成していたの?いいえ、グレイズです。【エヴァングレイズ量産機(拾参号機)】

エヴァシリーズ、、完成していたの?いいえ、グレイズです。【エ…

鉄血は見てないのですが、グレイズを見た時からエヴァ量産機にし…