2024年のドムの日はHGUCリック・ドムⅡでした。 素組みプラスαで汚しと艶消しクリアー仕上げです。 一部手を入れている部分は有ります。
各パーツにあるブチ穴はピンバイスで開口しています。
バーニア系は焼鉄色で塗装しました。
モノアイレールの赤はグレー系で塗りました。 空間戦闘で赤は目立つのでは?と思いまして極力目立つカラーは排除したつもりです。 スプレッドビームもメタルブラックで塗装しました。 モノアイはHアイズのグリーンを埋めてみました。
キット付属のシュツルムファウストは腰部分に装着出来る様にしました。
プロペラントタンクとヒートサーベルを装着してみました。 ドムと言えばヒートサーベルですね(^o^) ヒートサーベルもメタルブラックで塗装しました。
ドム系と言えばやっぱりジャイアントバズが似いますね(^o^)
キット付属のマシンガンとシュツルムファウストを持たせてみました(^o^)
フル装備してみました(^o^) そろそろドム系やゲルググ系バージョンアップしても良いかと思います(^o^)








ドム系バージョンにハズレは無いと思う(^o^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
みなさんはじめまして(*`・ω・)ゞ
数年前からガンプラ活動に出戻りした50代のゆうとパパです。
みんカラとアメブロでもガンプラ作品アップしています。
6月31日(30日しかないけど)に合わせてムサイ作りましたが…
今年のムサイの日(6月は30日しかないけど)に合わせてベスト…
HGUCジオング作ったらやっぱりやりたくなりますよね(^_^…
高機動型ジオング試験機として仕立てたHGUCジオングでしたが…
半年前マウンテンサイクルから発掘された奴
半年前、マウンテンサイクルから発掘したまま放置プレイしていた…
過去作MGリ・ガズィ
過去作のMGリ・ガズィです。 2…