HGUC ゴッグを作成しました。
立ち姿。
シンプルながらどっしりとした佇まいは、まさにゴッグそのもの。
塗装は筆塗りによる全塗装を施しています。
あとはいつものスミ入れ、デカール貼り、ウェザリング、つや消しによるお手軽仕上げ。
【使用塗料】
本体1:水性ホビーカラー サンディイエロー
本体2:水性ホビーカラー レッドブラウン
バックパック、スリッパなど:水性ホビーカラー ファントムグレー
バーニア、関節部:黒鉄色
メガ粒子砲:シタデルカラー コラックスホワイト、メフィストンレッド
バストアップ。
モノアイはシールを貼るだけの古いジオン系キットあるあるだったので、Hアイズに交換。
さらにHアイズの裏に銀色のラピーテープ、マグネットセッター2を貼付け、ネオジム磁石をモノアイ基部に仕込み、可動させるようにしました。(Xに流れてきた動画を参考。)
なお首はほぼ可動しません。
足の裏。
スクリューは水性ホビーカラーのシルバーで塗装。
あとはウェザリングスティックでそれっぽく汚しています。
以下、アクション
手首パーツをショルダーアーマーに直接取り付けて、水中巡行形態に。
「へへっ、馬力ならこのゴッグも負けんぜ」
以上、HGUCゴッグでした。
かなり古いキットなので、目立つ合わせ目やモノアイがシールのみなど、今の目で見ると厳しいものがありますが、その分塗装や改造のし甲斐があると思います。
なにより安いw
比較的よく再販されてるし、パーツ数も少なく気軽に組み立てれるので、初心者にもお勧めの良キットだと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にSD系を作っています。
コンゴトモ ヨロシク……
モビリティジョイント ジオング&パーフェクトジオング
モビリティジョイントのジオングを作成しました。 別売りのEX…
HGWM ガンダムキャリバーン
HGWMのガンダムキャリバーンを作成しました。
GフレームFA グフ
GフレームFAのグフを作成しました。 筆塗による部分塗装とデ…
HGUC ガンダムMk-Ⅱ (REVIVE)
HGUC ガンダムMk-Ⅱ(REVIVE)を作成しました。