制作第15作目はマイティーストライクフリーダム✨️
かなり気合いを入れて作った本作!
メイン外装を黒立ち上げからのグラデーション塗装で仕上げました
下地にサーフェイサーエヴォブラック、上塗りには水性ホビーカラーでややグレーめのホワイトを重ねました!
初めてのグラデーション塗装で勝手がわからず、グラデーションなのか塗りムラなのか分からない箇所もありますが試行錯誤で楽しめました(笑)
相対速度プラス1コンマ2、軸線修正プラス3、接続
エンゲージ!!
プラウドディフェンダーは劇中では急場仕上げで簡素なディテールでしたが、完成版ならもっと装飾も盛られていただろうということでデカール盛り盛りに✨️
箱絵風
プラウドディフェンダーのピンク部分は一工夫。
付属シールにトランザムホロレッドのガンダムマーカーをエアブラシで塗装して貼り付けました。
角度を変えるとピンクが虹っぽい感じにキラキラしてかなり綺麗です。
ライフルは塗り分けがかなり大変でした。
マスキングしてもしみちゃう不器用さが憎い。
筆塗りはやっぱり緊張します。
塗装剥げが怖くて連結ライフルはとても出来ません(笑)
フツノミタマ根元の塗装剥げが痛々しい( ;∀;)
分かってはいたのです、プラウドディフェンダーにマウントしたら絶対こうなるということは!
それでもギミックがある以上は楽しみたかったんです😅
フルバースト
フリーダムと言ったらやっぱりフルバースト!
新兵装の活躍が印象的だった劇場版ですが、腰部レールガンとダブルライフルはストフリに欠かせません。
稲妻エフェクト自作してみましたがどうでしょう??
ちまたでは傲慢サンダーとか呼ばれてるらしいですね(笑)
確かにMeteorをバックに無双してたあのシーンは初代を彷彿とさせる傲慢ぶりでしたね!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
息子とシードフリーダムを見に行って、ガンプラにドハマりしてしまいました。
ちょっとずつスキルアップ中。
交流を楽しみに投稿していきたいのでコメントいただけるととても嬉しいです😊
28 デスティニーガンダム
第28作目はHGデスティニーガンダム。 映画の大活躍以降品薄…
27-2 ガーベラ・テトラ メナースシルエット&ガンバレルシ…
枚数制限の都合で分割投稿になってしまいました😅 ガーベラ・テ…
27 ガーベラ・テトラ
第27作目はガーベラ・テトラをケンプファーインスパイアカラー…
26 強襲支援戦闘機 ガンバレル=メナース
第26作目はガンバレルストライカーとゲルググメナースのバック…