ケルディムガンダム

  • 728
  • 4
  • 0

再販でケルディムガンダムを見る事すらできず、意気消沈していたましたが、

中古ショップでたまたま見つけたケルディムのジャンクを直して作りました。

主な作業は、

接着剤モリモリな箇所を削り素地を出す。

合わせ目消し

ゲート跡や傷をヤスリで磨く

部分塗装、墨入れ

無かったGNビームピストルⅡの代替作り

などです。(GNフォロスクリーンは技術的にも、代替え品もないため諦めました)

GNビットのセンサーやビーム発射口は3Dメタリックシールを貼りました。

GNビットのセンサーやビーム発射口は3Dメタリックシールを貼りました。

GNビームライフルⅡのクリア部品は説明書に記載されているクリアブルー100%で塗ってしまいめちゃくちゃ濃くなってしましました😭ちゃんと塗装見本を見ながら塗れば良かったです

GNビームライフルⅡのクリア部品は

説明書に記載されているクリアブルー100%で塗ってしまいめちゃくちゃ濃くなってしましました😭

ちゃんと塗装見本を見ながら塗れば良かったです

今回、割と上手にできた部分です。GNドライブはシルバーとクリアグリーン足裏は、デザインがキレイだったので、何度も塗り直してやっとできた意外と力作です。

今回、割と上手にできた部分です。

GNドライブはシルバーとクリアグリーン

足裏は、デザインがキレイだったので、

何度も塗り直してやっとできた意外と力作です。

GNビームピストルⅡの代替え武器は30MMのオプション武器とプラバンで作ってみました。

GNビームピストルⅡの代替え武器は

30MMのオプション武器とプラバンで作ってみました。

全体を通してとてもいい経験になりました。しかし先輩方の様に上手にキレイに作れる様になれるのは、まだまだ遥か先だなと思いました。

全体を通してとてもいい経験になりました。

しかし

先輩方の様に上手にキレイに作れる様になれるのは、まだまだ遥か先だなと思いました。

【追記】修正塗装してみました。透明クリア7+クリアブルー3で混ぜて薄めてメラミンスポンジ2回塗りでいい感じになりました♪

【追記】

修正塗装してみました。

透明クリア7+クリアブルー3

で混ぜて薄めてメラミンスポンジ2回塗りで

いい感じになりました♪

ご覧頂きありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 4か月前

    ケルディム改修。かっこいいです

  2. ありがとうございます😊

    励みになります🙇

  3. GN初心者 4か月前

    自分からしたら十分参考になります。こういうジャンク修理で満足できる日が来ると良いなあと羨ましく思ってます。

ペーぺーモデラーさんがお薦めする作品

RG ガンダムエクシア リペアⅣ (グラハムガンダム)

RGストライクフリーダムガンダム

GNY-001/trial-AR ガンダムアストレア・天狼

MG 1/100 00 RAISER -ASW-

5
ウィングガンダムゼロ

ウィングガンダムゼロ

再販でゲットした HGACウィングガンダムゼロを 部分塗装と…

7
スサノオ

スサノオ

ミスター・ブシドーのスサノオを再再販で運良くゲットできたので…

5
Oガンダム

Oガンダム

HG Oガンダムを作りました。 今回はできるだけ手を加える事…

9
HG ムラサメ改

HG ムラサメ改

HGムラサメ改を部分塗装と墨入れ、プチ工作で作りました。 ま…