HGUC RX-78-2 前期仕様 (ORIGIN版ガンダム)ヤスリ掛け仕上げ

  • 4880
  • 8
  • 1

ご覧いただき有難うございます!ヾ(*´∀`*)ノ

グフと同じ時期に造り始めたORIGIN版ガンダムになります。

今回は大掛かりな塗装はあえて行わず形成色をそのままで組み立ててます。(zaku-kao8)(けっして塗装が面倒になったわけじゃないですよ?

ゲート処理と合わせ目消しを行った後、ひたすら120→400→600→800→1000の順でヤスリがけして艶消しで仕上げ、墨入れ、カメラアイ、肩のガトリング、足首部分を少し艶消しブラックで塗装しています。

まぁ、塗装よりヤスリがけ仕上げのが結果的に大変だったように思います。なのでビームライフルまでは気力が続かず素組のままです。(zaku-kao4)

このキットと言うかORIGIN系のHGって細かな部分まで造りこまれていてスジボリしなくても十分情報量多いですね~ヾ(*´∀`*)ノ少し浅いので0.2ぐらいで掘り直しする場所は有りましたがそんなに手間にならなかったのでサクサク作業できました(zaku-kao5)シールも沢山付属されていたのでそのまま使用させて頂きました。ただ、デカールほど綺麗に仕上げるのは難しいですね(zaku-kao4) 

このキットと言うかORIGIN系のHGって細かな部分まで造りこまれていてスジボリしなくても十分情報量多いですね~ヾ(*´∀`*)ノ

少し浅いので0.2ぐらいで掘り直しする場所は有りましたがそんなに手間にならなかったのでサクサク作業できました(zaku-kao5)

シールも沢山付属されていたのでそのまま使用させて頂きました。ただ、デカールほど綺麗に仕上げるのは難しいですね(zaku-kao4)

 

今回も最後までご覧いただき有難うございましたヾ(*´∀`*)ノ今回はほぼほぼキット内容の物だけで仕上げましたが、バンダイさんの設計や金型技術は日進月歩という事を改めて思い知らされるガンプラだな~と感じた作業でした(zaku-kao2)次回はグフの僚機、ザクを2機製作を行って行こうと思います。

今回も最後までご覧いただき有難うございましたヾ(*´∀`*)ノ

今回はほぼほぼキット内容の物だけで仕上げましたが、バンダイさんの設計や金型技術は日進月歩という事を改めて思い知らされるガンプラだな~と感じた作業でした(zaku-kao2)

次回はグフの僚機、ザクを2機製作を行って行こうと思います。

バンダイさんの技術力を改めて実感

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. しろ 1か月前

    完成おめでとうございます!

    自分も最近はなるべく成型色仕上げを目指していたので、とても勉強になります!

    とても上品な仕上がりですね!

    • mesoEVO10 1か月前

      しろさん、コメント有難うございます!ヽ(´▽`)/

      結果的に塗装より大変でしたが塗料が使えない環境などで綺麗に仕上げたい時はこのやり方ですかね?(zaku-kao4)

      ゲート処理した所がほとんど目立たなくなる位ヤスリ掛けするととても達成感が味わえました(zaku-kao5)

  2. コメント失礼します!

    丁寧な工程、仕上がりです!

    ポージングもカッコよすぎです!

    私もORIGINガンダム制作しましたがとても作りやすいキットですよね!

    • mesoEVO10 2か月前

      レモンサワーさん、コメント有難うございますヽ(=´▽`=)ノ

      お褒め頂き有難うございます!(zaku-kao2)

      仰られるように出来が良いキットなので作りやすくあまり手を加えなくても良い感じに仕上がりますよね!(zaku-kao5)

  3. やすりがけ仕上げ、根気の必要な作業お疲れ様でした(^^) その労力に見合った、かっこいいオリジン版ガンダムに仕上がっていますね。最近のガンプラは成形色での再現度が既に高次元な上、丁寧なやすり掛けで更に質感UPで綺麗にまとまりますね(*^^*)

    • mesoEVO10 2か月前

      キャンプラさん、コメント有難うございますヾ(*´∀`*)ノ

      褒めて頂きヤスリだけで仕上げたかいが有りました!(zaku-kao2)

      最近のガンプラはHGでも色合いも安っぽくならず、パーツ分割も結構細かく設定されているので塗装無くても結構イケるのでは?っと考えてやってみました。

      結果、同時期に造り始めたグフより時間掛かってしまいました(zaku-kao4)

  4. 塗装するならば何も気にしないのでしょうか!成形色仕上げでのヤスリ掛けは大変でしたね!(笑)綺麗に仕上がってますね!(笑)

    • mesoEVO10 2か月前

      ライトニング2さん、コメント有難うございますヾ(*´∀`*)ノ

      塗装なら平らにすれば気にしないで良いゲート処理部分が一番気を遣いました(zaku-kao4)

      ザクの次にホビーハイザックを予定しているのですがそれも形成色を活かして造ろうと考えているのでまたヤスリがけ仕上げで頑張ろうと思ってます!

12
HG ホビー・ハイザック(A.O.Z RE-BOOT)ヤスリ仕上げ

HG ホビー・ハイザック(A.O.Z RE-BOOT)ヤスリ…

ご覧いただき有難うございますヾ(*´∀`*)ノ 今回はHGホ…

10
HG ガンキャノン 無塗装 ヤスリがけのみ

HG ガンキャノン 無塗装 ヤスリがけのみ

ご覧いただき有難うございます!ヾ(*´∀`*)ノ 今回はHG…

9
MG ガンダム F90 ヤスリがけ仕上げ

MG ガンダム F90 ヤスリがけ仕上げ

ご覧いただきありがとうございます。ヾ(*´∀`*)ノ ザクⅡ…

2025年最新作
12
HGUC MS06 ザクⅡ

HGUC MS06 ザクⅡ

皆様、あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になり…