HG ライジングフリーダムガンダム

  • 3472
  • 6
  • 1

今回の目標は、ライジングフリーダムガンダムを自分がカッコイイと思う姿に仕上げる(塗る)こと。筆ムラは、全く気にせず、むしろ個性、味があると考えることでストレスゼロにすること。あとはガンプラをとことん楽しもうと考えた。色の明暗は、光の当たり方は、深く考えず「ここが明るい色だとカッコイイ。」、「この部分は暗くしよう」などと自分の直感で塗っていった。【リアルタイプカラー】的な色合いが好みなので、設定色に従いながらも渋めの感じを狙った。自分のイメージしたガンダムになった気がします。

筆ムラは、気にせず、自分の思うように色を塗っていく。「ここは上手く塗れた」とか「なんだ、この色は!大失敗。」とか言いながら、筆でペタペタ塗っていくのが楽しくて仕方がない。ネットでは、筆ムラをなくす方法やキレイに塗る方法がたくさん紹介されている。やってみると分かるのだが、上手く出来ない。難しい(私だけ?)。ストレスがたまる。だから私は辞めた。気にしないことにした。筆ムラが逆にカッコイイと思うことにした。

筆ムラは、気にせず、自分の思うように色を塗っていく。「ここは上手く塗れた」とか「なんだ、この色は!大失敗。」とか言いながら、筆でペタペタ塗っていくのが楽しくて仕方がない。ネットでは、筆ムラをなくす方法やキレイに塗る方法がたくさん紹介されている。やってみると分かるのだが、上手く出来ない。難しい(私だけ?)。ストレスがたまる。だから私は辞めた。気にしないことにした。筆ムラが逆にカッコイイと思うことにした。

メカサフヘヴィ(筆塗り)→水性ホビーカラー(筆塗り)ライトブルー、ガルグレーをメインとして重ね塗り→仕上げは、半光沢トップコートです。途中にウェザリングなどを少々行っています。

メカサフヘヴィ(筆塗り)→水性ホビーカラー(筆塗り)ライトブルー、ガルグレーをメインとして重ね塗り→仕上げは、半光沢トップコートです。途中にウェザリングなどを少々行っています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. mucho 3か月前

    sama4laoidanganさんみたいな塗装ができるようになりたいです!

    • コメントありがとうございます。muchoさんのアメイジングエクシア、ディスティニー、ウイングどれもカッコいいですね。自分が好きで思い入れのある機体だと本当に作るのが楽しいですよね。

  2. 3か月前

    むしろ写真で見る限りウェザリングしたかのようにも見えてかっこいいと思います!

    • コメントありがとうございます。ウェザリングは、スポンジチッピングをほんの少し、やったかどうか分からない位、行っています。

  3. TKG 3か月前

    コメント失礼します。

    まさにその通り!

    「かっこいい」と思う色を追い求めて塗るのはホント楽しいですよね~。(gundam-kao6)

    自分も筆塗り派です。自分の場合、筆ムラをなくしたい思いからついつい厚盛りになってしまいますが、これはこれで一生懸命やった結果なので、満足しています。(zaku-kao8)

    最近「汚し」に手を出し始め、楽しくてやり過ぎてしまうのですが、それも良し。

    「悔やむことはない。次への糧とすればいい、それが大人の特権だ」

    とシャアも言ってます。🤣

     

    • TKGさん、新年早々な嬉しいコメントありがとうございます。TKGさんの作品を早速見させていただきました。ギラドーガ最高にカッコいいじゃないですか。特にシールドのウェザリング!角の擦れ具合が絶妙です。ギラドーガは、息子さんからのプレゼントとのこと。親子がガンダムでつながっている、本当にガンダムってすごいなと思います。実は私もTKGさんと同じで先月の誕生日にシャアズゴをもらいました。

9
ガルマ散る!

ガルマ散る!

「ガルマ聞こえていたら、君の生まれの不幸を呪うがいい」 1s…

3
HGCE GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム

HGCE GAT-X105+AQM/E-X01 エールストラ…

MSVテイストを取り入れた『エールストライクガンダム』です😁

3
HGCE GAT-X105 ストライクガンダム

HGCE GAT-X105 ストライクガンダム

『SEED』序盤のキラ・ヤマトの愛機『ストライクガンダム』に…

7
ENTRY GRADE RX-78-2 GUNDAM

ENTRY GRADE RX-78-2 GUNDAM

EGガンダムを少しだけ改造して、筆塗りで仕上げました。私、基…