RX-78GP03D ガンダム試作3号機デンドロビウム ※海賊版デカールについて2025.1.7追記あり

  • 23400
  • 22
  • 6

2025.1.7

今回海賊版デカールを使用しているとの指摘がありました。私自身の無知から意図せずとはいえ、安易に使用してしまい、多数の方に不快な思いをさせてしまい猛省しております。大変申し訳ありませんでした。

GUNSTA様には自ら問い合わせ、今回は警告に留め投稿の削除はしなくて良いという寛大な処置をいだきました。海賊版デカールを使用した事には変わりないのですが、管理者様の対応に甘えさせて頂きつつ、自らの恥を晒し戒めとして投稿は残させていだきました。この投稿で海賊版デカールの使用が少しでも減る一助になればと思いですので、何卒ご理解いただければ幸いです。最後になりましたが、このような投稿にコメントをくれた方々、いいねを押してくれた方々、フォローしてくれた方々、もちろん閲覧してくれた方々、皆様に感謝いたします。

この度のGUNSTA様からの回答メールにつきまして添付の許可をお願いしております。許可がおり次第コメント欄に貼り付ける予定です。この度は大変申し訳ありませんでした。

※2025.1.7 コメント欄に掲載済み

2023年末に再販されたキットです。昨年の六月くらいから取りかかり、半年かけて全塗装で作成しました。合わせ目消し位でほぼストレートに組んでます。表面処理も大変でしたが、一番苦労したのは塗装時の発色。こんなにデカいパーツを塗装した経験がなく、部分毎に塗装したので発色に差が出てしまい、調整に時間がかかってしまいました…。全体的に粗い出来で細かい部分が気になりますが、ひとまず完成とします。よろしくお願いします。2025.1.7追記こんなに苦労して作成しても海賊版デカールを使用したら台無しになってしまいます。見ていただいた方々にも申し訳ない思いと残念な気持ちが残ってしまいます。海賊版はキットだけではなくデカールや改造パーツにも存在します。正規品と海賊版の違いが不透明な場合は使用する前に一度確認をしていただくことをお勧めします。

2023年末に再販されたキットです。

昨年の六月くらいから取りかかり、半年かけて全塗装で作成しました。合わせ目消し位でほぼストレートに組んでます。表面処理も大変でしたが、一番苦労したのは塗装時の発色。こんなにデカいパーツを塗装した経験がなく、部分毎に塗装したので発色に差が出てしまい、調整に時間がかかってしまいました…。全体的に粗い出来で細かい部分が気になりますが、ひとまず完成とします。よろしくお願いします。

2025.1.7追記

こんなに苦労して作成しても海賊版デカールを使用したら台無しになってしまいます。見ていただいた方々にも申し訳ない思いと残念な気持ちが残ってしまいます。海賊版はキットだけではなくデカールや改造パーツにも存在します。正規品と海賊版の違いが不透明な場合は使用する前に一度確認をしていただくことをお勧めします。

ウェポンコンテナ解放ゴールド部分などはガンダムマーカーを使用しました。初めて使用しましたが便利ですね、アレ。

ウェポンコンテナ解放

ゴールド部分などはガンダムマーカーを使用しました。初めて使用しましたが便利ですね、アレ。

ウェポンコンテナの背面部分はマスキングしてグレーに塗装。

ウェポンコンテナの背面部分はマスキングしてグレーに塗装。

右側面

右側面

左側面

左側面

クローアーム展開してウェポンコンテナからフォールディングバズーカを!これがやりたかった。

クローアーム展開してウェポンコンテナからフォールディングバズーカを!これがやりたかった。

背面スラスター

背面スラスター

Iフィールドジェネレーター

Iフィールドジェネレーター

マスキングと水性カラーのマジックリン剥がしで塗り分けしました。

マスキングと水性カラーのマジックリン剥がしで塗り分けしました。

これもマジックリン剥がしで塗り分け

これもマジックリン剥がしで塗り分け

パイプなどはガンダムマーカーで塗装。手軽だし、色のりやすいしと使い勝手が良く、もっと早く使っていればと後悔。

パイプなどはガンダムマーカーで塗装。

手軽だし、色のりやすいしと使い勝手が良く、もっと早く使っていればと後悔。

Iフィールドジェネレーターパネルコレも塗り分けはガンダムマーカーが大活躍

Iフィールドジェネレーターパネル

コレも塗り分けはガンダムマーカーが大活躍

オーキスの素組み状態これを見て青ラインを入れようと思いましたね。

オーキスの素組み状態

これを見て青ラインを入れようと思いましたね。

今回はマスキングもなかなか多く、大変でした。

今回はマスキングもなかなか多く、大変でした。

細かい…目が死にます。

細かい…目が死にます。

表面処理中、地獄でしたね。

表面処理中、地獄でしたね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. shinfan 4週間前

    凄い力作✨👍👍

    海賊版を販売目的で作ったやつと、知ってて売ってるやつが一番悪いので、気にせず良い作品を作り続けてください😌

    • リーダー 4週間前

      温かいコメントありがとうございます。shinfanさんの仰る通りだと思います。買う事や使う事は罪ではないので、そこに対しては意見はありません。ただ、今回は自分も悪いですが投稿の際に残念なコメントがあり、正直良い気持はしませんでした。出来る限りみんなで気持ち良くガンプラとGUNSTAを楽しめるように「こんな事があったよ!気を付けてね」程度の啓蒙活動になれば本望だと思っています。

  2. リーダー 1か月前

    GUNSTAです。
    お問い合わせいただき、ありがとうございます。

    当サイトでは、海賊版キットの使用はガンプラの市場を脅かす可能性があるため、使用を禁止しております。

    しかしながら、昨今では海賊版のキットだけでなく、デカールなどの関連商品も市場に多く出回っているのが現状です。さらに、今回のお問い合わせのように、意図せず使用してしまうケースも存在します。

    正規品のキットを使用している場合でも、正規品でないデカールを知らずに使用してしまうことがあります。このような場合、悪意がないことが確認された際には、該当のユーザー様に警告を行い、次回以降の投稿で注意していただくようお願いするに留めております。

    ただし、サイトの信頼性にも関わる問題ですので、可能な限り正規品以外の使用は控えていただきたいというのがGUNSTAの願いです。

    繰り返しになりますが、転売による店舗での品薄やネット購入が普及する中で、知らないうちに正規品以外を使用してしまうケースも増えていることを理解しております。

    そして、そういうことを気にし過ぎてしまうと楽しくガンプラを制作し公開できなくなってしまいます。
    GUNSTAでは、このデリケートな問題についてはその時の状況に応じて柔軟に対応したいと考えています。

    最後になりますが、今回の投稿は削除する必要はございません。次回以降の投稿の際、少しでも気に留めていただけますと幸いです。

    今後ともGUNSTAをどうぞよろしくお願いいたします。

    ※管理者様から許可を頂きコピペしております。私自身これ以上この件に対して行動に移すことはありません。管理者様本当にありがとうございました。

  3. リーダー 1か月前

    今回の件で自作デカールを思い立っています。詳しい方がいればご教示頂きたいです。よろしくお願い致します。

  4. 買っただけで尊敬のキットをこれだけ丁寧に仕上げるなんて凄すぎます!

    格好良すぎです✨

  5. デンドロさん。パーツがデカく、しかも長いから反りも出る。合わせ目消しだけでも一苦労…。それを見事にまとめてますね~。インディブルーのアクセントが映えます。ステキです。

    • リーダー 1か月前

      ご心配をおかけした上、温かいコメントありがとうございます!

      合わせ目と反りには悩まされました…。

      今回、デカールの件でGUNSTA内を調べたらほぼ同じ塗装をされている方を見つけました。嬉しい反面、パクったと言われないか心配です😅

  6. 素晴らしい~。組むだけでも大変なあの巨大なHGを作品にまで昇華するには膨大な時間が必要。それをゴミと言いはなつ奴。感覚は人それぞれとはいえ、そういう事は自分の中に留めておくもので、わざわざコメントする事ではないでしょう。そんな輩の事はほっときましょう。あまりにも腹立たしいコメントを見てガンスタに登録しました。フォローします。次の作品も楽しみにしてます。

    • リーダー 1か月前

      コメントありがとうございます!

      デカールについては多分同じ方からアカウントを変えて2回ご指摘がありました。その方がGUNSTA側に報告をあげて下さっているようなので判断はお任せしています。必要であればこの投稿も削除いたします。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

  7. RYU-Z 1か月前

    もうスゴイのひと言しかない…( ̄◇ ̄;)

    塗装お疲れさまでしたね!

    頑張った分、出来栄えが素晴らしい仕上がりになりましたね!

  8. 初めましてこんにちは!

    素晴らしい出来ですね!!👍

    半年でここまで作り上げるとは…圧巻です!

    私なら2年以上かかるでしょう……😱

    デカールもセンスが光ってますね!

    お見事です👍️

  9. @dameo7757 1か月前

    整面が特に大変そうですね、カスもすごそうです。作業場所の確保が良く取れましたね。

    台座も塗装すれば完成度も上がると思います。ぜひ頑張って仕上げて下さい。

  10. 塗装も綺麗に仕上がってますね。青と白のバランスが好みでいい感じです。大型キットは、なかなか踏ん切りがつかずなかなか組めないですが、今年は、見習ってチャレンジしたいです。

    • リーダー 1か月前

      コメントありがとうございます!

      色彩のバランスは結構悩んだので好みと言って頂けると嬉しいです(zaku-kao9)

      私も初の大型キットでしたが、再販を口実にチャレンジしてみました。

  11. ロロ 1か月前

    コメント失礼します。

    私もPGを塗装した時、とても大変だったのを覚えていますが、このキットは、全塗装となると、それ以上に大変だったと思います。

    それでも、マイクロミサイルや各部位の塗り分けがキレイに仕上がっていると感じました。

    制作お疲れ様でした!

17
gmq-Ω  GQuuuuuuX

gmq-Ω GQuuuuuuX

発売日に購入したけどタイムリーに完成できず! 映画も見たので…

12
RX-78GP03S ガンダムGP03S”ステイメン” バズーカマウント

RX-78GP03S ガンダムGP03S"ステイメン" バズ…

デンドロビウムに同梱?のステイメンにバズーカラックを右腕部に…

10
LEGEND BB 武者頑駄無

LEGEND BB 武者頑駄無

少年時代にハマった武者頑駄無、今作ったらちゃんと作れるかも!…

11
MS-06R2  ランバ・ラル専用ザクⅡ

MS-06R2 ランバ・ラル専用ザクⅡ

ランバ・ラルさんのif機です。調べてみるとRⅠ型に乗ったので…