砂地を滑走、長距離から対艦滑腔砲で狙い撃つジオラマ風景です。
この機体は、極希に見かけられるジオン残党軍のザク現地改修型です。
補給の乏しい残党軍が苦しい状況下、ドムの脚部とザクの胴体というあり合わせで作成したニコイチ機体ながら、歩行困難な荒地でも高速行軍でき、現地でも高評価な機体であったという設定です。
500mm対艦滑腔砲は、重装甲の連邦軍地上戦艦も貫くほど威力を持つが、高価巨大過ぎて試作品に留まったというIF設定兵器になってます。
シールドに飛竜のオリジナルデカールを作ってみました。
砂色機体にオレンジデカール、なかなか気に入ってます。
脚にもワンポイントでデカール貼ってみました。
陸戦機体は、武器マシマシが似合いますネ。
後ろ姿もなかなかゴテゴテw
撮るのは大変ですけど、長物はカッコいいですね。
陸戦機体は汚しがいあります。
バストアップ。
トップ画は、こちらの方が良かったかも?
発射エフェクトありです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
作製お疲れ様です!
砂埃のエフェクトがお見事!作り方を知りたいです!足元の大げさ過ぎない汚しがいい味してます🤩
コメントありがとうございます。
砂埃は、100均の綿に水性塗料のデザートイエローとか濯いだ水の中に漬けた後、絞って乾かすと色がつきますよ。
ちなみに砂漠はベージュの布、空は青いプラ板です。
ありがとうございます!ダイソーの手芸綿でいけそうですね。今度挑戦してみます😃
コメ失礼します
ドム足と対艦砲で重量感あふれる仕上がりですね👍
サンドカラーも似合ってる✨
コメントありがとうございます。
長物持たせると重量感出ますよね。
お褒めに預かり恐縮です。
逆三角形の体型に中腰で構える長物が似合いますね(zaku-kao2)サンドカラーも素晴らしい!
コメントありがとうございます。
ジャンクパーツの長物にやっと出番!成仏させてあげられました。喜んでもらえて嬉しいです。
成仏させれてないエモノってなんとか使いたいと思いながら眠らせること多いですよね(zaku-kao9)
そうですね。眠ってるジャンクパーツが大半ですが、漁ってるとたまに閃くこともあるので、大事に保管してます。
ようこそ、魔改造ワールドへw
あてにならないパーツがざっと50程あるけど、これほどチューンされた魔改造はない??
皆さんの作品群は、制作意欲の泉です。
作品作ってる方は、もれなくフォロバしちゃいますのでよろしくお願いいたします。
らむうX1さんがお薦めする作品
ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)
高機動型ザク地上用(ガイア機)
アグレッサー(アムロ大尉機)
ティアンム艦隊旗艦タイタン(旧キットマゼラン)
赤いガンダム
赤いガンダムです。赤い人が盗んでしまったようですw というこ…
ハイザック(ヤザン大尉機)
「俺にコイツを使わせるとは・・堕ちろ!マークⅡ!!」 必殺の…
ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)
残骸群から襲撃! 基地防衛隊のイルマリ中尉は、ヒートソードを…
アグレッサー(アムロ大尉機)
「甘い!もっと動け!」新兵が駆る新型ジムⅡ部隊を翻弄するアム…